![]() 〜 12 月 編 〜 |
◎ お知らせメモ ◎ 2010年も一緒に泣き笑いしてくれてありがとう! 良いことも悪いこともあったけれど、 「終わりよければすべてよし(『ゲゲゲの女房』より)」です! |
2010 年 12 月 31 日 (金) 良い年になることを祈って。 |
今年はPCのバックアップが間に合いそうだ♪・・・と喜んでいたら、 バックアップ先が容量オーバーに(汗) 今年こそ!!というのは、結局、錯覚に終わった ....._| ̄|○ 来年こそ!!・・・に引き継ぐことにして(^_^ゞ 大晦日は、今年も年越しそばと紅白☆ 今年の紅白、個人的に好きだなあと思う。 ステージも上品かつ華やかでキレイだったし☆ 嫌味のない司会や、福山雅治の龍馬伝断髪式サプライズがあったり w( ̄△ ̄;)wおおっ! AKBやAAAには、明るい新年のパワーを感じたり。 クミコや植村カナのじっくり聴ける曲もあり。 スペシャルゲストでガン闘病から復活した桑田圭祐、 嵐のメドレーやいきものががり、トリのステージも良かった☆ 今年はあまり曲を聴けてなかったけど、それなりに充実した紅白だった♪ (ウタウッキーのぬいぐるみ、欲しいかも(^m^)) 2010年という年は・・・ サッカーW杯やバンクーバー五輪、 朝ドラ『ゲゲゲの女房』にはまった、はやぶさの感動の帰還、 チリ落盤事故の鉱員33人の奇跡の生還・・・いろんなことがあった。 感動もたくさんあった☆彡 その反面、ついにエンブレルが効かなくなり、 体調面では歩けなくなるほど痛みで苦しんだ。 家にこもりがちになったりしたし、少し改善しつつあった吐き気治療が停滞し、 しっちゃかめっちゃかになってしまった(苦笑) でも、そんな時でも、ネットで、メールで、電話で、手紙で・・・ 友人たちが声をかけ、支えてくれた。 今年ほど人の温かさをありがたいと思った年はないと思う (^人^)アリガトウ 後半は上向きの光が見え始めた。 きっと悪いことばかりじゃない。来年はきっと良い年になる。 そういう希望が持てるようになった☆ どうか良い年になるように。。。心から心から祈る ( ̄人 ̄) |
2010 年 12 月 30 日 (木) 日本レコード大賞。 |
『日本レコード大賞』を聴きながら、 横でいまだにデジカメ写真の選別作業に追われている(^_^ゞ 昨日で終わったつもりだったのに、 いざバックアップを・・・と思ったら、予想以上に容量が多くて(苦笑) 今年の大賞ノミネートはなかなか面白かったかなと思う。 AKB、EXILE、いきものががり、BIGBANG・・・ レコード売り上げでミリオンを記録した楽曲もあったし、 人気、歌唱力、各世代への浸透などの点でも、注目歌手も多かった。 結果としては、EXILEの3連覇☆ 個人的にはいきものががりにあげたかったかな。 売り上げ、歌唱力はもちろん、幅広い年代層に受け入れられた点でも、 この1年で大活躍だったと思う。 さぁ、今年も残るは紅白だ〜。 |
2010 年 12 月 29 日 (水) 第2の人生の門出に。 |
仕事納め・・・ 父が定年の日を迎えた (^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪ 仕事一筋だったので、失職の失望と不安を隠せないようだ....._| ̄|○ ・・・そんなに落ち込まなくても ヽ(´o`; オイオイ リストラ、倒産が相次ぐこの時代に、 定年まで働けたことは喜ぶべきことなんだけどなぁ・・・ (もっとも、父の場合、仕事に代わる何かを見つけられない不安が大きいようだが) ガックリ落ち込んで病気にならないことを祈るばかりだ ( ̄人 ̄) むしろ、これから父が家にいる生活を前に、 (いや、父の性格上、日中も家には居付かないだろう(汗)) 「私はむしろここからが勝負だから〜」と、母の方が気合十分。 女は強い・・・w( ̄△ ̄;)wおおっ! ささやかな新潟の名酒と洋ランに40年分の感謝をこめて・・・ お仕事、お疲れ様でした (^人^) (どうやら母にはバレていなかったようだ(笑)) これからは元気なうちに自分の好きなことをたくさんしてほしい。 といっても、あまり欲のない夫婦なので、 おそらく今までどおりなんだろうなぁとは思うけど (^m^) (・・・というか、今後しばらく予想される父の迷走が恐ろしい(苦笑)) |
2010 年 12 月 28 日 (火) バレてませんように( ̄人 ̄) |
ずっと考えていた母への定年のプレゼント・・・ やっぱりお花にしようと。 といっても、花束は父が会社の送別会でもらってきたので、 鉢植えを探そうとホームセンターに足を運んでみた。 あまり大きな鉢だと置き場所や管理も大変。 どれがいいかなぁ・・・ かわいい洋ランの小鉢が目にとまった (*'_') ジッ これなら場所も取らないし、なんとかお持ち帰りできそう☆ さっそくラッピングしてもらって・・・なんとか仕事納めに間に合った♪ 喜んでもらえるといいんだけど。。。 が・・・ いざ持ち帰ろうと思ったら、花が袋から顔を出している(汗) (袋で傷めないよう気を使うからなんだけど) 母曰く、私が買い物からノロノロ帰ってくる姿がいつも窓から見えるらしい。 うーん、サプライズはムリかなぁ・・・ 父のプレゼントと一緒に部屋にこっそり隠してある。 バレていないことを祈るばかりだ( ̄人 ̄) |
2010 年 12 月 27 日 (月) 大掃除。 |
大掃除するぞ〜 ( ̄0 ̄)/ オォー!! 朝から気合を入れてスタート! 荷物を降ろし、動く家具を動かして掃き掃除 □_(^_^ )))(((( ^_^)_□ そのついでに棚の上を拭き掃除 スッスッ__/(。。_/))フキフキ ぞうきんは相変わらず絞れないのだが、 以前景品にもらった ウェットふきん が大活躍だった☆彡 これ、今後も使えるかも〜♪ 最後まで残っていた秋物やジーンズを洗濯 (ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪ お天気もいいし、乾燥注意報が出ているおかげで、 短時間でもだいぶ乾いてくれた♪ 放電は怖いけど、こういう時の乾燥はありがたい (^m^) これだけに丸1日費やしてしまった(それも自分の部屋だけで(苦笑))。 でも、大満足♪ さすがに3時過ぎには痛みが出てしまったけれど、 よく体が動いてくれた ( ̄人 ̄)ありがたや〜謝謝〜 |
2010 年 12 月 26 日 (日) エンジンスタート。 |
昨日あたりから、ちょっと痛みが復活してきた。 最近は、アクテムラの効果のおかげでだいぶ動けていたけれど、 1回分減らして調整していた痛み止めを、再び復活。 最後の週に近づくと痛みが戻っちゃうみたいだな (-_-)ウーム 今日も今年最後の新聞の集金や年末のあいさつ回りなど、 「今年最後の・・・」が次々とやってきた <(_ _)>お世話になりました 少しは年末に向けて動いていたつもりだったんだけど、 なんとなくから回ってる感じだった(汗) ようやくエンジンがかかりそう。 私も、明日から大掃除を始めるぞ〜 ( ̄0 ̄)/ オォー!! |
2010 年 12 月 25 日 (土) 年末は突然に*浅田真央ちゃんの復活。 |
朝の気温がマイナス2度台まで急降下↓↓↓ 雪はないけれど、クリスマスらしい朝になった (((=_=)))ブルブル テレビで、ラジオで、クリスマスソングが聞こえ、 ブログなどをのぞくと、さまざまなクリスマス写真が☆彡 ・・・いろんなクリスマスの過ごし方があるなぁ〜 ( ¨)> 今日はクリスマスプレゼントにもらった紅茶を煎れてまったり♪ ・・・と思いきや、今年最後の請求書が届いたり、 お正月用品の広告がドカーンと入ったり w( ̄△ ̄;)wおおっ! 週めくりカレンダーもいよいよ最後の1枚に。 一気に年末が近づいてきた感じ (;^_^A 1年が終わるんだなぁ・・・ 夜見た『全日本フィギアスケート女子SP』で、 浅田真央ちゃんのジャンプがついに復活 (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ ついに長いトンネルを抜けたかぁ・・・ 笑顔が戻って本当に良かった *^_^* こっちも、自分のことのようにうれしかった♪ 長いトンネルから抜けられないつらさは、私も身にしみて感じている。 このまま完全復活できることを心から祈りたい! 真央ちゃん、ガンバ p(^_^)q |
2010 年 12 月 24 日 (金) クリスマス・イブ*自分にできること。 |
県内あちこちで 大雪 になったらしいが、 残念ながら、今年も ホワイトクリスマス はなし (/ー ̄;)シクシク 明日以降、一気に冷え込むらしい。。。 ちょっと咳き込みながら、ふらふらとスーパーへ。 父の退職祝いに狙っていたお酒が大型店から姿を消し、 まだ準備できていなかった。 この時期、いきなり足の激痛で動けなくなることもあるので、 正直、ちょっと焦った。 ダメモトでのぞいたスーパーで、かろうじて最後の1本(縁があるなぁ(笑))を発見! ド田舎のスーパーだから包装もかな〜〜〜り安っぽい(汗)(汗)(汗) けれど、味は確かだと思うので妥協。。。 親には人並みの幸せを・・・という気持ちで、背伸びすることも多い。 でも、背伸びすればするほど、逆に負担をかけてしまってることも多い(;^_^A 人並みとはいかないけれど、自分にできることをしてあげられればいいよね。 今年、ちょっと奮発したクリスマスケーキ。。。美味しかった〜♪ 甘さ控えめのチーズクリーム&ココアスポンジに、 さっぱりした洋梨&ちょこんと乗ったイチゴ。 この辺のケーキ屋では味わえないまろやかで上品な味だった。 有名になるくらいのシェフの味ってすごい! メリークリスマス!! (●´▽`●)_旦~☆ |
2010 年 12 月 23 日 (木) 悩む悩む悩む*母の定年祝い。 |
今年いっぱいをもって第2の人生に踏み出す父。 父の仕事人生を支えてきた母も、ここで一区切りをと、 2人同時に定年祝いを・・・と考えている。 意外にも、悩んでいるのは母へのプレゼントの方だったりする。 オシャレに無関心だし、ケーキはクリスマスにちょっと奮発してるし。 旅行とか食事とかにはあまり興味がない様子。 (それ以前に、予算的にムリか(6 ̄  ̄)ポリポリ) お花屋さんが近場にあればこっそり準備もできそうだけど、 届けてもらうしかない・・・バレバレか┐( -"-)┌ヤレヤレ... 最近、めずらしく映画に行きたいなんて言ってたので、 映画招待券なんかがあったら☆と探したが、 そういうのはないらしい(以前、株主優待券なるものはあったらしいが)。 そううまくはいかないもんだなぁ(^_^ゞ さて、どうしようか。。。 |
2010 年 12 月 22 日 (水) 大雨洪水注意報。 |
朝方、叩きつけるようなすさまじい大雨と雷が。 まるで台風みたいだった(汗) 県内でも、竜巻(?)や船の座礁があった様子。 ・・・全国のニュースでもすっかり有名になってしまった(苦笑) 先日の大雨といい、なんだか荒れ模様だなぁ・・・。 雨がやんで青空が・・・( ¨)> と思ったら、今度は鼻水の洪水にあった(汗) 何度鼻をかんでも埒が明かないので、 鼻に詰め物・・・とても人には見せられない姿に(/-\*) ハジュカチ… でも、リウマチックに体調が崩れてる風もないので、 やっぱり風邪ではなさそうだな。 冬至のゆず湯にも入ったことだし、 今日も早く寝よう。 |
2010 年 12 月 21 日 (火) 図書館通いに光☆ |
今朝も、のどと鼻の奥の詰まった感じが続いている。 肺炎に気をつけるように・・・ 風邪みたいな症状が出たらすぐ内科にかかること・・・ と、年がら年中言われているものの、 どのタイミングでかかるのがいいのか、今でも迷ってしまう。 ・・・医者にかかる必要がある肺炎って、どんなだよ〜? (* ̄o ̄)ゝオーイ!! とりあえず、風邪薬を飲んで早めに寝とこ。 母が移動図書館の情報を持ってきた。 月1回くらいらしいが、最近、近くを回っているらしい♪ ついにこのド田舎に図書館が来たかぁ〜〜〜 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ どんな本が来るんだろう?新刊も入る? 読みたい本のリクエストとかも聞いてもらえるのかな? 期待が高まる ((o(^-^)o))わくわく 図書館通いは、交通費のやりくりや返却の心配がクリアできず、 なかなか実現できずにいた。 いっそ、自分でボランティアで図書館を開いてしまおうか。 ・・・そんなことを考えたこともあった>ムリムリ ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ (リウマチHPを作ったのも「ないものは自分で作れ」の精神からだったし(笑)) 来る日と時間をチェックして、ぜひぜひ利用したい☆ ホント、最近、怖いくらいいいことがあるなぁ・・・♪ |
2010 年 12 月 20 日 (月) 年金引き下げ。 |
いきなり最高気温16度まで急上昇↑↑↑ 暖かいを超えて、陽射しが暑いかも・・・(;^_^A 今朝からのどが痛い。 風邪?ではなさそう。。。まさか花粉症?には早いよねぇ? 暖かさからくる鼻炎か? 来年の花粉の飛散量は、平年の10倍なんて地域もあるらしい Σ(=∇=ノノヒィッッー!! まさかもう飛んでたりして?(苦笑) 来年は早めに薬をもらっておこうと思う。 来年といえば・・・ ついに年金が引き下げになるらしい。 消費者物価指数の下落を理由に0.3%(200円くらい)ほど減るそうだ(汗) 今の年金額でさえ、とても一人で暮らせる額じゃないのに? まして、今の年金受給者の多くは、 今後、収入の増える見通しの少ないお年寄りなのに。。。 相変わらず高額を維持している国会議員のボーナスはほとんど削らず、 最低生活費を削るってどうなの? (というか、この不況時に高額なボーナスが出ること自体、どうなの?) さすがに腹が立った。 まず先にやるべきことがあるはずなのに、 気づいててやらないしたたかさんなのか、本当に気づいてないおバカさんなのか。 ともあれ、生活費、さらに見直した方が良さそうだ(;^_^A |
2010 年 12 月 19 日 (日) 気味が悪いくらい・・・ |
昨日から急遽、『ゲゲゲの女房(武良布枝著)』を読み始めた。 以前、図書館通いをする父に頼んでいたもので、 昨日、ようやく借りられたのだとか♪ それも、 「昨日は1巻がなかったのに、今日たまたま寄ったら3巻まで揃ってた♪」 とのこと w( ̄o ̄)w オオー! ん?3巻まであったっけ?・・・ま、いいか。 さらに昨日は、 ラジオ番組でプレゼントしているステッカーが届いた♪ おぉ、これがウワサの・・・ (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ なんか持ってる!・・・じゃない、なんかついてるなぁ、最近☆ こんなにいいことが続いていいのか? 逆に気味が悪い(苦笑) が、ちゃんとオチもあった。 借りてきた本を開いてみてびっくり! 視覚障害の人向けの巨大な文字の本だった w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! なるほど、それで3巻か。。。さすが、天然の父(笑) |
2010 年 12 月 18 日 (土) 奇跡の外食。 |
久々、仲間とランチに出た。 外出での原因不明の吐き気(いわゆるパニック障害)が治らないままに、 リウマチ症状の再燃が加わって、 もう何ヶ月(いや、1年以上?)、まともに外食(ご飯)ができてなかった。 そこに、なかば強引に食事を入れたので、 実は不安がずっと付きまとっていたのだけど・・・ なぜか今日に限っては大丈夫で、拍子抜け (; ̄ー ̄)...ナゼ? おかげで、 「チキンのスープパスタ+チョコバナナワッフル(それもワッフル初体験!)」 なんてものを食べてしまったぁ〜〜〜 Σ(=∇=ノノヒィッッー!! ・・・お、美味しかった (涙)(涙)(涙)(涙)(涙) こんなに心から美味しいと思ってランチしたの、何年ぶりだろう?(/ー ̄;)うるうる 吐き気を治すのは難しいと言われ続けて早10年近く・・・ 責められるのも、落ち込むのも、がまんするのももうつらい。 このまま静かに消えちゃってくれ。。。 心から願う( ̄人 ̄) |
2010 年 12 月 17 日 (金) クリスマスカード。 |
最近、サンタさんが届けてくれた。 これがとても対照的な2枚のカードで キョロ(゜.゜*)(*゜.゜)キョロ 1枚はとても豪華☆彡 音楽に合わせてかわいいツリーのイルミネーションが点滅 (ノ゜ω゜)ノ*.オオォー 楽しい気分で、誰もが思わず笑顔になってしまう♪ (ついつい、モンキーダンス♪└(・。・)┐♪┌(・。・)┘モンキーモンキー) こんなに手の込んだものがあるのね〜♪と、 カルチャーショック的な感動をもらった☆ (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ で、もう1枚は逆にとてもシンプル☆彡 寒さを吹き飛ばす春の桜吹雪の向こうに浮かぶ古都の絵柄に、 かわいいサンタたちがたわむれている (ノ´▽`)ノオオォー これが不思議と魔法にかかったような幸せな気分になる♪ (思わず、合掌 ( ̄人 ̄)ありがたや〜) ほのぼのとした和の温かさをもらった☆ (● ̄  ̄●)ポォ− 世の中にはいろんなクリスマスがあるのねぇ・・・ 和と洋のクリスマスを思いっきり満喫中 ((*´∇`ノ■))) スリスリ♪ ありがとう、サンタさん♪ |
2010 年 12 月 16 日 (木) 白いもの。 |
寒い寒い・・・と思ったら、 パラパラっと 白いもの が空から落ちてきた。 おおっ、これは・・・ 初雪 だ〜〜〜 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 今までずっと暖冬だったし、 今年のうちに降るなんて考えもしなかった。 もっと降るか・・・降るか・・・降るか・・・ 半ば期待しながら窓をのぞいていたのだけど、 ほんのちょっぴりでやんでしまった (-_-) 積もったら積もったで厄介だから、ホッとひと息。 でも、やっぱり、残念? もうひとつ 白いもの を発見。 白髪 が1本・・・母に抜いてもらった。 これだけは・・・喜ぶべきか・・・悲しむべきか・・・ 微妙だなぁ(苦笑) |
2010 年 12 月 15 日 (水) ゴミの分別。 |
通販の段ボール箱を分解。 うぅ〜、ガムテープがはがれない〜〜〜〜ヘ(>< )))グイグイ ガムテープも大変だけど、 角の部分が糊付けされてる箱は私の手に負えなかった(汗) 商品の保護のためとはいえ、 小さい買い物なら紙袋でもいいんだけどなぁ・・・と時々思う。 (そういうお店もあるんだけど (^人^)感謝) 自分ひとりになったら厳しくなるなぁ。 障害者や高齢者だけの世帯のゴミ回収支援の検討が始まってるとか。 できるところまでは頑張るとしても、 やはりお願いしなきゃならなくなりそうだな(^_^ゞ (っていうか、それ以前に開封ができなくなったらどうしよう?(苦笑)) また、新たにカップメンの紙フタやラップの芯もリサイクルの対象にすると、 最近のニュースで言っていた。 どんどん細分化されていくけれど、母は、「もうついていけない」と(汗) どこまでいくのかなぁ・・・? |
2010 年 12 月 14 日 (火) スリッパも試着が大事? |
いよいよ寒さが来るということで、 買っておいたボアスリッパを引っ張り出した。 が・・・ちょっと困ったことになった。 どうにも履き心地が悪く、足指が痛くなってしまう。 自分の足の変形のせいだと思ってたのだけど、 底の部分・・・足指の付け根あたりが変にボコッと盛り上がってるらしい(母談)。 まさかの不良品に大当たり? ( ̄▽ ̄;)!!ガーン 安物だとはいえ、毎年愛用していてこんなことは初めてだ。 しかし・・・スリッパって試着(?)して買うものなのかしら?(‥ )ン? ともあれ、このままでは足を痛めてしまうので、 散歩がてら、再度お店をのぞいてみた。 前は試着せずに買って失敗したので、今回は試着室で履き心地をチェック。 さすがにスリッパを試着してるお客って見たことない。 ちょっと恥ずかしい(/ω\) ハジカシー 今度のは大丈夫・・・冬将軍の襲来に間に合いそう♪ 試着って大事なのね・・・ すっかりはまっていたドラマ『セカンドバージン』。 中年女性の不倫の悲しさを描いたのかと思ってたけど、そうじゃなかった。 彼に愛されたから、臆病になり、強くもなれた。 たとえ、本妻に不倫をなじられるようなことを本にされても、 それさえ微動だにせず、堂々としているるいさんの凛とした強さがカッコイイ! 逆境さえ武器にして強く生きられるのが女性なのかも。 なんか、パワーをもらった気がする p(^へ^)q |
2010 年 12 月 13 日 (月) 大掃除特集。 |
朝ドラの後の『あさイチ』で大掃除特集。 重曹やお酢(クエン酸でもOK)を使った水周りや床などのお掃除法、 とても気になった ((o(^-^)o))わくわく 特に水周り・・・ 蛇口周りにこびりついた金属汚れ(?)って、 擦ってもなかなか落ちないんだよね・・・ 何かいい方法はないかなぁとずっと思ってて (-_-)ウーム お酢と水1:1のスプレーをかけて、少し汚れを浮かせてから擦ると・・・ すご〜いっ、落ちてる〜 w( ̄△ ̄;)wおおっ! ・・・やってみたい ((o(> <)o))うずうずっ なんでもなきゃ即実行!・・・なんだけど、ひと工夫必要そう。 スプレーや研磨材は、曲がった指にはちょっと酷だ(汗) 床に膝がつけられればなぁ とか 雑巾がけできるくらい手首が曲げられればなぁ とか、 頭では要領をわかっていても、そっちの微調整の方が大変だ (^_^ゞ でも、来年の運勢のポイントは「実行力」らしい。 (ん?どっかの政党の売り言葉みたいだな・・・(‥ )ン?) 迷わずやってみること。チャンスを逃さないこと。 やってみる価値、あり? |
2010 年 12 月 12 日 (日) ひそかなあこがれ。 |
ご飯茶碗にひびが入っているのを発見! ひびが入っただけで、弾いた時の音がずいぶん違うのね。 意外な発見でした w( ̄o ̄)w オオー! そんなわけで、軽量の茶碗、頑張って探してきました。 茶碗1個でも、やっぱり重さには敏感なので(^_^ゞ 帰り、久々にミスドに寄れたので、 クリスマス限定のモンブランツリーをと思ったら・・・ すごい行列ができていました w( ̄△ ̄;)wおおっ! ドーナツ100円デーだったようで・・・ 家族が少ないのでいつも3個くらいしか買わないのだけど、 10個15個とトレーにたくさんのってるのを見ると、すごいなぁと (ノ゜ω゜)ノ*.オオォォー 選び放題でた〜くさん買ってみたい☆彡 ・・・ひそかなあこがれだったりして (● ̄  ̄●)ポォ−−−− |
2010 年 12 月 11 日 (土) 年賀状、あれこれ。 |
うっかり12日と勘違いしてHPを更新してしまった〜〜〜(汗) 気づいたのは夕方。あぁ、ドジ・・・ 今日から年賀状をスタート。 いつも手書きのメッセージを添えるようにしているのだけど、 今年はいいネタが浮かんでこない (w_−; ウゥ・・ 友人たちにもたくさん心配と迷惑をかけてしまったし・・・(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ こんな年の手書きはしんどい (;^_^A 来年はもう少し軽やかに華やかな年になってほしいなぁ。。。 録画で『ナサケの女』の最終回を。 徹底的に脱税を洗い出す国税局の執念・・・すごかった! それにしても、脱税の手口って・・・(汗) 困ってる人から搾り取っちゃダメです(苦笑) そこで、あれ?っと目を疑う。 元国会議員の杉村太蔵氏が出てる! Σ(- -ノ)ノ エェ!? え?議員から俳優に転身? 『フィギアスケートグランプリファイナル』 男女とも金には届かず。。。残念! でも、織田君のSPの4回転ジャンプも見事だったし、 高橋君、小塚君の魅せる表現力には今回もうっとり (● ̄  ̄●)ボォ−−−− 今回は女子銅メダルの村上佳菜子ちゃんの頑張りに拍手! 初めての大舞台でメダルを狙うプレッシャーを背負いながら、 元気のいい演技とさわやかな笑顔♪ これからますます伸びてきてくれるといいなぁ〜((o(^-^)o))わくわく |
2010 年 12 月 10 日 (金) 仕事納め。 |
今年最後の医療費の書類を出して、今年も仕事(?)納め♪ 1年、毎月毎月大変よく頑張りました d( ̄◇ ̄)b グッ♪ ・・・自分で言ってりゃ世話ない話ですが、 ホント、今年は通院や役所窓口までたどり着くのが大変だったから(笑) 来年は診断書の提出や保険の切り替え手続きなど、 あれこれまた仕事が出てきそう。。。 足がくたばらないことを祈るばかりだ( ̄人 ̄) それにしても、さすがに師走。 車数が増えてるし、スピードもやけに速くなってる気がする。 ド田舎にもかかわらず、怖くて道路が渡れない(汗) じーーーっとひたすら待つようにはしてるんだけど・・・ ( - ゛-) ジッー |
2010 年 12 月 9 日 (木) 冬眠宣言とドッグコンポ。 |
ヤバイ・・・寒いっっ (((゛◇゛)))カタカタカタカタ もうひとつ、ヤバイ・・・足首が刺さるように痛い Σ(=∇=ノノヒィッッー!! ・・・これって冷えのせいかも? 案の定、レッグウォーマーで足首を覆ったら・・・治まった ε- ( ̄、 ̄A) フゥー 温めるだけでテキメンに痛みが治まるから、すごい(苦笑) 今年も来たな、冬眠期 ( ̄  ̄; ))).......●ズルズル ギアチェンジしないと。。。 SONYさんのメールでまたまた気になるものを発見! ウォークマンが装着できるドックコンポ (ノ゜ω゜)ノ*.オオォォー すごいのは、音楽だけでなく映像も写真も楽しめるところ!! 9インチ液晶画面でDVDやメモリーカードなどの映像が視聴できるらしい。 デジタルフォトフレームのように、写真のスライドショーもできるそうだ。 携帯やビデオデッキ、チューナーなどをつないで、 幅広く映像を楽しめるのもすごい!>ここまでは使わないかも(^_^ゞ が、4万円くらいするらしい。価格もそれなりだ(苦笑) 宝くじでも当たらないかなぁ・・・ |
2010 年 12 月 8 日 (水) 今年最後*本日通院日。 |
うっかり予防マスクを忘れてしまった( ̄□||||!! ノロウイルスや耐性ウイルスの話もあるので、買って予防を徹底。 うっかりしてしまったなぁ・・・(^_^ゞ 今年最後の診察は、だいぶとっ散らかってしまった。 @アクテムラ1回目の検査結果 全体的には少しずつ下がっていた♪ でも、エンブレルほどではない。ちょっとだけがっかり。 A薬の調整 来月は主治医の出番でない日の予約になってしまい、 今月のうちに来月分まで処方するとのこと。 2か月分・・・すごい量だった(;^_^A そんな事情もあって、残ってる薬の調整もしづらくなってしまった。 B定期検査(膝人工関節と肺炎の検査)の予約 今日のうちにひざのレントゲンを撮り、 次回、肺の検査&診察の予約を取ってもらった。 (年末年始、けっこう忙しい(汗)) ちょっと気になったのが、膝レントゲン。 今回はやけに写真を取り直したなぁ・・・何も出ないことを祈る(苦笑) C3ヶ月先の診断書の相談 お役所仕事のおかげで、提出書類を書いてもらうために、 書類が郵送される前から相談しなければならない(汗) これだけ話して、ようやくアクテムラ3回目の点滴に入る(所要時間1時間)。 それから検査のはしごして。会計と薬の調達をして。 流れ作業で何がなんだかわからないまま駆け抜けた感じ。 はぁ〜、疲れたぁ〜 午後ティーのティーラテの甘さがじんわりしみる〜 (● ̄  ̄●)ボォ−−−− 寒い中、元気で頑張ってるお仲間の姿にパワーをもらってきた。 「明るいね〜」なんて言ってくれる人もいたけれど、とんでもない! みんなの笑顔に私の方が励まされてるから(^_^ゞ また来年、元気で再会しましょうね(*^ー^)ノ~~☆ |
2010 年 12 月 7 日 (火) ポイントは最後の1つ? |
寒いにもかかわらず、朝から体が熱っぽく、だるい。気分も少し悪い。 熱はない。なんだろう? かと思うと、夕方あたりから体が寒気でざわつきだし、 痛みやこわばりがドーッと出たり。 雨や気温差のせいもあるだろうけど、 最近どうも体のエンジンがうまくかかってないみたい。 そろそろ冬眠状態に入ってきたかな? 祖父に、米寿祝のケーキの写真をプリントして送ることにした。 ノコノコ投函に出たついでに、今年も年賀はがきをGET☆彡 かわいいシールも発見! ・・・ついつい衝動買い(^m^) お店の中を散歩代わりに少し歩く。 と、コーヒーのミルクが最後の1袋・・・あわてて飛びついた。ラッキー♪ お正月シールも実は店頭にあった最後の1シートだったりして・・・ クリスマスケーキといい、チケットといい、 最近どうも「最後の1つ」に縁があるらしい(^_^ゞ |
2010 年 12 月 6 日 (月) 想像できるかなぁ〜? |
朝、さむ〜〜〜い・・・と思ったら、 日中、あつ〜〜〜い ε〜( ̄、 ̄;)ゞフー 室温10度→23度に急上昇。気温差がすごい。 どうもだるい感じ。ついていけないわぁ〜 母が友人からめずらしい実のなった枝をもらってきた w( ̄o ̄)w オオー! 大きさは、みかんサイズ。 形は、皮をむいたみかんのようなモコモコした丸い形。 色は、基本黄緑色で、表面が少し赤茶色に色づきつつある。 特徴的なのは、2〜3mmのわりとゴツイひげがぽつぽつと生えてるところ。 (お父ちゃんのそり残しのヒゲを思わせる、微妙なやわらかさ(笑)) でも、当然ながらみかんではなく、風船(フウセンカズラみたい?)なのです。 実が熟すとパックリ割れて、 たんぽぽの綿毛みたいなのがうじゃうじゃ出てくるらしい。 うーーーむ、不思議じゃ ( - ゛-) ジッー とりあえず・・・想像してみてください(^m^) まだ検索中なので定かではないですが、 「フウセントウワタ」ではないかと思われます。 参考までに・・・「季節の花 300」のページより http://www.hana300.com/fusent.html |
2010 年 12 月 5 日 (日) 長寿を祝って。 |
結局、祖父が風邪気味とのことで、米寿のお祝いは中止になった。 ひとまず予約してあった米寿祝のケーキはお店で受け取って、 祖父の様子を見に本家に立ち寄った。 ・・・昨日の今日だし、薬を飲んで様子を見るしかないかな。 予想はしていたのだけど・・・ 母が用意したお赤飯も米寿祝のケーキも突っ返されてしまったので、 夜、うちでささやかに祖父の長寿を祝うことにした。 ケーキにキャンドルを灯し、「米寿おめでとう!これからも元気で長生きしてね!」と☆ 写真を撮って、後日送ってあげよう♪ 母は、「うちでこうして祝ってあげられて良かった♪」と。 「このまま何もしないで終わったら、悔いが残ったかもしれないから。」と。 ホント、そうと思う。 自転車の乗り方も教えてもらった☆彡 算数のドリルを見てもらったり、一緒に釣りをしたり☆彡 祖父にはいろんなことをしてもらったから、 自己満足かもしれないけど、心から感謝の気持ちでいっぱい☆ ・・・食べさせてあげたかったな、ケーキ。 |
2010 年 12 月 4 日 (土) 初めての人物画は。 |
祖父の似顔絵がついに完成☆彡 額装して、メッセージを添え、キレイに包装して・・・と思っていら、 母に 「何する気?そんなのやめて Σ(- -ノ)ノ ヒィィィィィ!!」 とバッサリ。 ・・・どうも 遺影 を想像させたらしい(汗) 正直ショックだった。立ち直れない ....._| ̄|○ どう考えてもありえないでしょう、米寿のお祝いに遺影なんて!! (母の気持ちはわからなくもないんだけど) これが超有名な画家さんのサイン入り肖像画だったら・・・ 東山魁夷さんとか、平山郁夫さんの絵だったら、 きっと喜ばれるんだろうなぁ。。。 小さな子供の落書き似顔絵や、漫画風のイラストだったら。。。 ・・・なんだったんだろ、この2週間 ....._| ̄|○ しばらく、心に穴が開いたようだった。 |
2010 年 12 月 3 日 (金) 雨のあとには。 |
朝からすさまじい土砂降りで、部屋の中も真っ暗だった。 窓から見える水路がもう少しであふれ出そうな勢い Σ(=∇=ノノヒィッッー!! ちょうど通勤時間帯がすごかったらしい(汗) ・・・一時はどうなることかと (〃´o`)=3 フゥ 昼前から少し青空が見え始め、なんと大きな虹が (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 雨のち晴れ☆ 雨のあとにはきっといいことが待ってる♪ 気持ちを入れなおし、今日も色鉛筆画を描き進めた。 タイムリミットが迫っている。 頑張って仕上げるぞ〜 ( ̄0 ̄)/ オォー!! |
2010 年 12 月 2 日 (木) 熊田千佳慕さんの絵。 |
色鉛筆画を進めるぞ〜( ̄0 ̄)/ オォー!!・・・と思ったら、 窓からの陽射しが強すぎて、色が見えない(汗) あきらめて、録画で画家*熊田千佳慕さんの特集とチェック。 実際に描いてる姿を見て、すごく刺激を受けた w( ̄o ̄)w オオー! 昆虫の目線でじっくりと観察し、6Bという濃い鉛筆でデッサン。 細い筆と主要な絵の具だけで、 気の遠くなるような筆の細かいタッチをのせていく。 ・・・下絵が黒く残っちゃうんじゃ?と思わなくもなかったが、 それさえ気にならないほど、毛の一本一本、陰や光沢の一点一点を根気強く。 ファーブル昆虫記の昆虫たちのツヤや輝きをイキイキと表現していく。 とても80代90代のおじいちゃんの絵とは思えない☆彡 自分はまだまだだなぁと(^_^ゞ 半ば上達に自己満足をしてた自分を反省。 やっぱり熊田さんは私の目標とする先生だ☆彡 ・・・いいなーと、時々思う。 まだできる可能性が残ってることが、うらやましい。 割り切って開き直って生きるという選択肢を選ばずに済む人たちが まだまだたくさんいることが、うらやましい。 割り切って開き直る人生もそう悪くないと思えるようになったし、 それが自分にとって普通になったから、ずいぶん気も楽になったけど・・・ 「そうなりたくない」ようなことを言われてしまうと・・・ 悪気はないとわかっていても、いやはや、きついなぁ (^_^ゞ (なりたくてなったわけじゃないからね) 気持ちはよ〜〜〜くわかるんだけどね(笑) そうならないように、みんな頑張れ〜 く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! |
2010 年 12 月 1 日 (水) 散歩コース、復活! |
12月に19度近い気温・・・まだまだ暖かい(^m^) 今年のサンタはソリではなく、スケボーに乗ってきそうだなぁ・・・(爆) でも、この暖かさのおかげで、 今年の体調はまだ冬眠宣言まで至っていない。 ・・・いや、ここしばらくきつかった分、実感がないのかも?(笑) 今日は計画的に休みを入れながら、 ブロック塀に座り、ベンチに座り、バス停に座り・・・etc。 ゆっくり時間をかけて歩いてみた。 ・・・何ヶ月ぶりだろう? 昨日は途中で断念した散歩コースをついに制覇した O(≧▽≦)O ワーイ♪ ようやくここまでたどり着いたぞ〜♪ なかなか薬は減らせないけれど、 散歩に出ようと思えるようになったのは収穫だ♪ |