![]() 〜 8 月 編 〜 |
◎ お知らせメモ ◎ 2010年も泣き笑いをつづってまいります。 一緒に泣き笑い、しませんか? |
2010 年 8 月 31 日 (火) スポーツ記事。 |
ようやく痛み止めでご近所を歩けそうな雰囲気になり、 夕方、ポストまで行ってきた♪ ・・・何日ぶり?もしかして、何週ぶり? 親の車で大型店に行くことはあったけど、 ご近所を歩くのってすごく久しぶりな気がする(笑) 新聞でふと、「自力クライマックス進出が難しくなった」との楽天記事発見。 ・・・フラフラになってる間にそこまでいってたのかぁ ( ̄□||||!! せめて、最下位脱出!!と思いきや、 最近、好調だった田中マー君がケガで「今季絶望」の記事発見 Σ(- -ノ)ノ エェ!? 今日は岩隈で勝ち星をあげたけど、いや〜、厳しいなぁ(汗)(汗)(汗) さらに・・・ 今日はサッカー日本代表新監督にイタリアのザッケローニ監督が正式就任☆ イタリア=ちょい悪オヤジ*パンツェッタ・ジローラモさん!!の陽気なイメージだったのだけど、 どんな監督なんだろう ((o(^-^)o))わくわく 真面目で勤勉家で、日本人の気質に合いそうな監督らしい。 10月から本格始動だとか・・・期待したい☆彡 |
2010 年 8 月 30 日 (月) 今月の家計簿。 |
お、今日は少し涼しい?ったって、30度だったり(笑) 足首も相変わらずなので、 あきらめて家の中のこと、いろいろと。 ・・・本当はそろそろ秋の準備、したいんだけどねぇ( ¨)> 来月は秋冬の準備で出費も出てきそうなので、 今月は少し早めに家計簿を締めて、来月の予算チェック☆ あまり出歩けなかったわりに、 タイミング良く(?)バーゲンで欲しい物と出会ったりで、 前倒しの買い物が・・・ちょっと赤字に(汗) でも!! すごかったのは、家計簿と現金の誤差が 0円 だったこと w( ̄o ̄)w オオー! なんか感動してしまった(笑) 来月はなんとか動ける体調が戻ってくれるといいなぁ・・・ (っていうか、そろそろ動いてくれないと困るよ(汗)) |
2010 年 8 月 29 日 (日) 今年も『24時間テレビ』で☆ |
今年も昨日から『24時間テレビ』をちょろちょろと見ている。 幼くして消えていった命・・・ 未来を我が子に託して消えていった命・・・ 今まさに最後の輝きを放ち続けている命・・・ 短い命には短い命を燃やす一瞬の輝きと苦悩がある。 でも、ただ長ければそれでいいかと言えば、 長い命にもまた、長い人生を輝き続けるための長きに渡る苦悩が常にある。 本当にいろんな人生があるなぁと思う。 障害があるなしに関わらず、 今を生きているたくさんの命たちも輝いている☆ はるな愛さんの24時間マラソン、 彼女がニューハーフとして輝くための道のり・・・本当に厳しかったと思う。 けれど、未来を信じて挑戦し続ける挑戦者とそれを支えるサポーターの強さ、 今年も頑張るパワーをもらった p(^_^)q ・・・私も、もっともっと強くなりたい!! ローカル話で。 今朝、地元福島の港でのトライアスロンの挑戦が放送されてビックリ! えぇ〜!あの盲目で遠泳にチャレンジしたサエちゃんが来てる!? あ〜、あそこか〜と思いながら、 応援にもより力が入った く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! ちなみに今年の24時間の募金総額は 2億7千900万円 ・・・すごい!! それだけの人の心を動かすこの番組、 賛否両論、いろんな声を聞くけれど、やっぱりすごいと思う。 ちなみに今年は、24時間Tシャツ「ありがとう(アリ×10)」GETで募金☆ ジブリのユーモラスなアリの絵にほれちゃいました♪ 来年も再来年も番組が続いて欲しいと願っている。 けど、年々チャレンジが過酷になってるかなぁという不安はある。 自分が障害者になってみて、 本当に心から望むことって、実はとても小さくて些細なことだったりする。 自分の足で歩きたい。自分の手で暮らしたい。 そして、こんな自分でも誰かの役に立つ存在でいたい。 ほんの少しだけ原点に戻ってみる機会もあるといいのかなぁ・・・なんて。 |
2010 年 8 月 28 日 (土) 33度!! |
な〜んだ、33度くらいで騒ぐなよ〜 ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜ ・・・と、ツッコミが来そうですが、 これはあくまで福島の涼しい海岸地帯での気温。 街中に入ればもう全然参考にならない (;^_^A 軽く見積もって、35度はいってそうだ(汗) ・・・とてもここいらの夏の気温ではない Σ(=∇=ノノヒィッッー!! といいつつ、実は最近、足首の激痛が出始めていて。。。 これって体が毎年発する秋モードの警戒警報のような気がする。 でも、こんなに暑いのに? (-_・)ン? 痛みの合間をぬって・・・ 終わったトマトの鉢に葉大根の種を蒔いてしまった Σ(- -ノ)ノ エェ!? ・・・暑いのに?と思わなくもないのだけど、 昨年の8月20日過ぎには、すでに双葉の間引き作業が始まっていた。 むしろ、遅いくらいだったりする (;^_^A ま、ダメでもともと。 少しずつ秋にチェンジして行きたいなぁ〜と思う。 |
2010 年 8 月 21 日 (土) 熱中症&リウマチックな日々(〜27日)。 |
朝から体がもやもやとだるい。気分が悪くて物が食べられない。 内科に駆け込み、夏バテの薬をもらう。 ようやく一歩踏み出せる思ったら、泣きっ面に蜂だ (/ー ̄;)シクシク 曇り空だから〜と油断したのがいけなかったかな。。。 その後、点滴で楽になるかと思ったんだけど、 そこから約1週間(微妙に継続中?)熱中症の日々が続いた。 部屋はひたすらエアコン漬け・・・ とにかく食べなきゃバテるので、無理やりものを口に入れて・・・ (水分すら摂る気力もないが)冷たい水やアクエリアスを飲みまくり・・・ おかげで薬すら飲む気力がないけど、これまた口に押し込んで・・・ 絵も描けない、本も読めない、テレビも見てられない、音楽も聴けない、 (やってもとにかく続かないぃ〜〜〜) ここまでの極度の無気力状態は、リウマチ初期以来かも?(;^_^A そこへ来て、「飯行かない?」「会わない?」「いいから出てこいよ」のお誘いは、 かなり精神的に厳しかった....._| ̄|○ それだけならまだ良かったのだけど・・・ 極めつけはリウマチ症状との合併 (  ̄  ̄)人( ̄  ̄ ) エアコンで体が痛い、手足がざわつく(というかビクつく)、リウマチックにだるい・・・ 昼夜問わず、横になれない(独特な感触なんだよなぁ(汗))日々。 いや〜、熱中症がこんなにつらいとは思わなかったぁ (〃´o`)=3 フゥ |
2010 年 8 月 20 日 (金) 一歩踏み出す。 |
外出時の吐き気をなんとかしなきゃ。でも、頑張るしかないんだから。 ずっとずっと頑張ってきた。 そこへ、リウマチの思わぬ大暴れ、たて続けに来たお誘い、 ありがたいけどそう簡単にいくなら苦労しない人からのアドバイス。 (言われなくてもこの○年ず〜〜〜っとやってるよ、そんなこと(涙)) 気持ちは頑張っても、体は言うことを聞いてくれない。 時間ばかりが過ぎて、追い詰められていく。 ・・・もうだましきれないな ....._| ̄|○ 動く・・・いざ、心療内科へ! 新たに新規開拓した心療内科は、私には合っていそう。 わりとすいてて、話をじっくり聞いてもらえる。 今までみたいに 「なんでそうなの?(こっちが聞きたい(汗))」 「うーん、おかしいなぁ〜?(だから困ってるんでしょ(汗))」 「同じ薬飲んで様子見て〜(って、そのまま何ヶ月放置する気?)」 ではなく、具体的に苦しんでることを理解してもらえた様子だった。 薬を飲めば治るわけではない状況を理解して、 薬以外の対処法をアドバイスしてくれたのも良かった。 今までのような形式的な医者通いではなく、「来たい時に来なさい」と言ってもらえた。 できないことを考えるより、できることに没頭すること。 もう一歩、前に進めてみたら?と背中を押してもらったり。 (それがなかなか大変なんだけどね(^_^ゞ) 長く付き合うなら、このくらいゆるさがある方がいい。 ゆっくり、つきあってみようか。 |
2010 年 8 月 19 日 (木) 気分を↑↑↑へ。 |
気温がぐっと下がり、室温29度・・・涼しい♪快適〜♪ 久々にエアコンなしで過ごせた (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 吐き気の再発や友人との電話で、 その後、いろいろ考えて頭と気持ちが混乱。 小さな揺れで、がたっと崩れそうなのを抑えている感じに。 リフレッシュに、ひとりふらりとスーパーへ。 午前中に出るの、久しぶりだ♪ 衣料品・・・秋色が並び始めた。 日本製のパジャマ、質もデザインも気に入って衝動買い☆ (別なサイズはすでに売れていた・・・上手がいるのね〜!) それから、雑誌LEEを久々に買う。 少し強引に気分を↑↑↑に変えるきっかけになればと。 後で、高島暦を見る・・・これがけっこう当たるんだなぁ w( ̄o ̄)w オオー! 今年の運勢は良さそうなのに、何でいろいろあるかなぁ?と疑問だったけど、 同じくダメなりに順調だと同じ星の母。 動いてみるか・・・ |
2010 年 8 月 18 日 (水) ちょっとグチ。 |
高校野球3回戦・・・福島の聖光学院vs沖縄の興南高校。 さすが興南高校は優勝候補・・・よく打つ! カキーン!!と金属バットのいい音が鳴り響く w( ̄o ̄)w オオー! 3点先制は聖光学院だったが、10−3と大差で今年の夏が終わった。 でも、打って塁にも出たし、上々な戦いぶりだった。 高校球児たち、本当にお疲れ様 (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ 「あ〜すればいいのに、こ〜すればいいのに」を、 何の壁なくできる人がうらやましい。 人はさらっといとも簡単そうに言ってくれるけど、 何をやるにも簡単じゃない。 人にはない壁をまず切り崩した上で・・・のことだ。 いいな〜と思う、思うがまま動けて。 考えなくても、腰を上げさえすれば何でもできて。 体的にやれないとか、条件が整わないとできないとかいうことは、 きっと普通に生きる人たちにはないこと。 そんなこと、考えなくていいんだよね、普通の人は。 できることが限られるなんて、考えなくていいんだよね。 言ってもなかなか伝わらないか、 結局、そういう壁は初めからないことにして、仮想現実を話すしかなくなる。 (そうしないと普通の「楽しい」は作れない) やらないんじゃなくて、やれない理由がある。 あらためて、障害を持って「普通」を生きるって厳しいなぁと思う(苦笑) |
2010 年 8 月 17 日 (火) だるだる・・・。 |
しばらく乗り切っていた吐き気が復活 ガックリ....._| ̄|○ 少し落ち着いてきたかなぁ・・・と思い始めた矢先だ。 猛烈な暑さ、不安定な陽気、体調不良続き、見通しの見えない不安・・・ 思うように気晴らしもできずにいたのもこたえているかも(汗) 友達からのお誘いが立て続けに入ったり、 あぁ〜、行きたいけど、状況が良くないなぁ・・・(〃´o`)=3 フゥ 考えれば考えるほど、良くないスパイラルにはまりそう。 無理やり気晴らししようにも、アクシデントが多発。 絵も少し描くが、気がちって思うように描けない(汗) PCも途中で重くなって断念(汗) DSは電池切れ(汗) そのうち激しい土砂降り。体も痛い(汗) ・・・どうしようか。 悪い時って、悪いもんだなぁ・・・ 気晴らしもできないまま、だるだるの1日が終わった ┐( -"-)┌ヤレヤレ... |
2010 年 8 月 16 日 (月) 猛暑*記録更新。 |
今日はすごい・・・室温35度は生後最高記録!(笑) 別な部屋では37度あったそうだ>母談。 庭に出て少し花に水をやっただけで、汗もポタポタ・・・ こんな調子では、家の中で熱中症になる人も多いだろうなぁ (;^_^A エアコンなしで頑張ってる友達のことも、ちょっと気になったり。。。 気温的には高いから、体調が良くても良さそうなもんだけど、 やはり大気が不安定なのかも・・・ 朝から手足首にひどい痛みが出ている。 歩くのも両足をかばいながらだし、物につかまろうにも手首に響く(苦笑) 痛み止めでも家の周りがやっとだったりして。 良くなったり悪くなったりはあるにしても、 初夏から続く痛みの波・・・いや〜、今回は長いわぁ (^_^ゞ 昼前から高校野球。福島の聖光学院の2回戦。 相手は大阪の履正社・・・あまり聞かない名前だけど、 奈良の天理を破ったチームだけに、今度はさすがに厳しいだろうと思った(汗) が、先制は聖光学院 w( ̄△ ̄;)wおおっ! 一度は追いつかれるも、HRまで飛び出す活躍で2回戦も突破してしまった! 父兄が作ったという、折鶴仕立ての聖光応援幕(?)の効果かも☆ すごい (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ どこまで行っちゃうんだろう? (* ̄o ̄)ゝオーイ!! |
2010 年 8 月 15 日 (日) 収納グッズの落とし穴。 |
暑い・・・蒸し暑い・・・暑苦しくなる ´´(;´ρ`A) 朝から歩くのもしんどい足首の激痛や、手首や指の強い痛み。 最近、RAがずいぶん暴れているなぁ・・・┐( -"-)┌ヤレヤレ... 痛み止めが効いたところで、車での買出しに便乗。 最近、収納をいろいろ考えていて、 カラーボックスケースやハンガーボックス、天然素材のかごもほしいなぁ・・・ なんて、ちょっと目移りしている。 ・・・が、そこでストップ。 収納グッズって増やせば片付くけど、 「まだ入るし〜♪」と逆に物が増えちゃうんだよね(汗) 収納グッズを増やす前に・・・ もう一度整理した上で、本当に必要なものを揃えよう。 ・・・と、結局、先送りしてしまった(^_^ゞ せっかく足が動かないんだし(?)、 これを機に持ち物の再チェックだ ( ̄0 ̄)/ オォー!! |
2010 年 8 月 14 日 (土) 問題は、介護より人の気持ち? |
夜、親戚とお寿司を囲む予定があったのだけど、 祖父の夏バテやその他もろもろで、中止になってしまった。 介護が難しい。。。 いや、介護というより、人の気持ちが難しい。。。 手を貸した方がいいな・・・と感じていても、 当事者からあからさまに拒否されてしまうと手の打ち様がない。 最近、介護が必要な祖父の気持ちより、 介護している家族の顔色をうかがう方にすごく神経を使っていたりする。 なんか、本末転倒な気がしてならない。 そこでキレて、「もう知らない!」と見捨てるわけにはいかない。 どこまで手を貸していいものか・・・考えてしまう状況が続いている(汗) |
2010 年 8 月 13 日 (金) 千の風になって? |
台風4号後のフェーン現象?・・・蒸し暑い ε- ( ̄、 ̄A) フゥー 昨夜から続く足首や手指の腫れとひどい痛み。 他、手首、肘、あちこちでRAが暴れている o(>_< *)(* >_<)o ジタバタ ・・・うーむ、手厳しくやられたなぁ(汗) 薬で6〜7割叩いたところで、お墓参りへ。 お墓の前で手を合わせて、ふと、母がボソッと・・・ 「なんか、千の風(になって)を思い出すよねぇ・・・」と。 そうだった(汗) 昨日本家でお墓参りに来ているから、 まさにご先祖様は「♪ここに私はいません」状態だったのだ(笑) 昔から、盆の入りのお墓参りは、 ご先祖様を背中に背負って家に連れて帰ると教えられている “〆(゜_゜*) お墓もキレイに磨いたし、仏壇にもお線香をあげにいくし、 ま、いいよねってことで(^m^) |
2010 年 8 月 12 日 (木) 大荒れの1日? |
高校野球6日目の第2試合に、福島の聖光学院が登場 く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! 相手は昨年のベスト4の強敵、広島の広陵高校。 1回戦突破は厳しいと思っていたが、 なんと1−0で勝ってしまった (ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー 俄然力が入る(笑)・・・次の試合も頑張れ〜〜〜!! メンテナンスを終えたPCだったけど、 またいきなり ずしーーーん と重くなった ┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。 もしや・・・と、Windowsの自動アップデートをチェック。 ・・・こ、これかもしれない =( ̄□ ̄;)⇒ 連日、きちんと自動更新されていたはずが、 なんと、40MBも更新プログラムがたまっていた・・・なぜ? Σ(- -ノ)ノ エェ!? それも、その更新プログラムのチェックだけで50分が経過(汗) こんなもんがネットのたびに裏で立ち上がっていたのだとすれば・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!! 23分程度でダウンロードできそうなので、実行。 その間に昼食だなんだを入れて・・・ さらに50分経っても、インストールの準備すら終わらない。 どういうこと?・・・これは相当ヤバイかも(汗) PCも熱くなったので、一度中断・・・と思ったら、 今度は更新プログラムの取り消しが1時間を過ぎても終わらず、終了できず(汗) あまりやりたくなかったが、電源で強制終了。。。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー その後、PCが冷めたところで、再びアップデートを再開。 更新プログラムの確認に30〜40分で、2時間近くかかってようやくインストールを完了☆ これで直ればいいけれど。。。 思ったより早く台風4号が接近 Σ(=∇=ノノヒィッッー!! ・・・と思いきや、予想以上に雨も降らずじまいに。 被害が大きかったのは、どうも自分の体の方だった・・・(ノ_< ;)アチャ |
2010 年 8 月 11 日 (水) ジブリよ、永遠に☆ |
台風4号が北上中・・・青森方向に曲がってくるらしい Σ(=∇=ノノヒィッッー!! ここ数年、いきなり方向が変わって直撃なんてこともあるから、 ちょっとドキドキしてしまう。 来ないで〜〜〜``ゞ(><)o シッシッ!! 録画で『ジブリ 創作のヒミツ』を見た。 映画『借り暮らしのアリエッティ』の監督を務めたアニメーター・マロさん(米林宏昌さん)。 宮崎駿監督が後継者を育てるべく、一切手を貸すことなく、 アリエッティ製作の一切を新人監督であるマロさんが手がけたそうだ。 作画はもちろん、髪の動きの1コマ1コマに対する向き合い方・・・ 毎回いろんなスタジオジブリのドキュメンタリーを見ているけれど、 やはりジブリのこだわりはすごいなぁと思う (ノ゜ω゜)ノ*.オオォー (自分のアニメーションGIFなんてゴマ粒程度だわ(苦笑)) 映画を見に行きたいけど、 街中をうろつくにはもう少し足の調子が安定しないと・・・ 秋になればまた映画も美術館も行けるようになるさ〜♪ そう言い聞かせて、焦る気持ちを落ち着けてみる。 もう少しの辛抱だ ヾ(^^ )ヨシヨシ |
2010 年 8 月 10 日 (火) PCメンテナンス。 |
5日から、PCのメンテナンスを決行 ( ̄0 ̄)/ オォー!! 重すぎる動作をなんとかしたいと、 ソフトを整理したり、ファイルを整理したり □ \(・_\)よっこらせ(/_・)/□ 少し変化があったとしたら・・・ウイルスバスターのチューニング? 普段から定期的に不要なファイルの削除やディスク領域の確保はしてたのだけど、 ウイルスバスター自身にそんな機能があったこと、 実は今まで全然気づかなかった (^_^ゞ わけがわからんまま実行したら、なんか軽くなった気がする? ・・・ちゃんと個々に気を配らないとダメなのねぇ (^_^ゞ ご迷惑をおかけしました。 多少、目に付く作業は残ってはいますが、 そんなこんなでぼちぼちページ更新も再開です ( ̄0 ̄)/ オォー!! |
2010 年 8 月 4 日 (水) 本日通院日。 |
今日はすいているように見えたが・・・けっこう待った (〃´o`)=3 フゥ 前回の検査結果は・・・少し悪化 (ノ_< ;)アチャ ・・・どおりで直後に足の痛みが出るわけだ(汗) このところの痛みや腫れのことを話すと、 やはりリウマトレックス(以後リウマト)を止めると悪くなるとのこと(汗) リウマトでRAを全体的を抑え、 さらにエンブレルでその中の飛び出す部分を抑える・・・ この2つが合わさって効果が出るもので、 エンブレル単体で抑えられるのはほんの一部で、 抑え切れていない部分のリウマチが暴れてしまうそうだ。 口内炎も治ったし、エンブレルとリウマトを併用した方が良いとのことで、 少量からリウマトを再開してみることに。 副作用止めにフォリアミンを追加。 リウマト週1に対し、48時間後にフォリアミンといった感じで飲むことに。 (長いこと飲み方をコロコロ変えてるのでこんがらがる〜(◎_◎) ン?) それで副作用がまた出るようなら、 プログラフという薬に変えてみては・・・とのこと。 外はものの見事に暑い ε-(´o`;A アチィ 今日はホームセンターに足を伸ばして、日用品を仕入れ。 さすがに少し足が張って、午後はさらに暑さでぐったり (o_ _)o... 放送になった楽天ちゃんの連勝に元気をもらって頑張らねば p(^へ^)q |
2010 年 8 月 3 日 (火) 重すぎるぅ〜(汗) |
朝っぱらから地震だ。。。なんだろ? このところ、連日イマイチPCの調子が悪い。 重い ┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。 写真を載せたブログなどの更新だけで1時間近くかかってしまう。 いきなり文字の反映がフリーズしたり、 たった1ページを開くのに1分近くかかったり・・・ ウィンドウズやウイルスバスターのアップデートでフリーズ状態の時もあるけど、 何もない時にこれはキツイ(汗) なんなんだ? ( ̄~ ̄;) イライラ 体はともかく、PCくらい軽〜〜〜くいこうよぉ〜〜〜 徹底的にメンテナンスでもしてみようか・・・ 楽天戦で、エース*岩隈投手が勝利☆彡 しばらく1軍を離れていた田中マー君も復活したし、 この辺で最下位脱出だ〜〜〜( ̄0 ̄)/ オォー!! |
2010 年 8 月 2 日 (月) ブルーベリーでレアチーズケーキ。 |
我が家でとれたブルーベリー★★★ そのまま食べたり、ヨーグルトに入れたりしてたのだけど、 ふと思い立って、レアチーズケーキを作ることに ( ̄0 ̄)/ オォー!! (といっても、牛乳入れて混ぜるだけなんだけどね(笑)) タルト用の砕いてあるビスケットに牛乳を加えて混ぜ、 アルミホイルで包んだお皿に敷いて、手で押さえて固める。 さらにパウダー状のレアチーズの素に牛乳を加えて泡たて器でかき混ぜ、 タルトに流しいれて冷蔵庫で固めて完成 (^_^)/ ・・・と、なんでもなければ超簡単なんですが・・・ 200mlの牛乳パックの角をはさみで切って開封 ☆ヾ( ̄ ̄*)キ、キレナイッ 計量スプーンでは牛乳がしたたり落ち (ノ_< ;)アチャ 泡たて器は握る手から何度か逃走 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3コラマテ タルト生地を手で押さえようにも、指の変形で型どおりに固められず Σ(=∇=ノノヒィッッー!! (ラップをかぶせてスプーンの裏をあてがってみた v( ̄ー ̄)) あれこれ工夫して・・・その過程をけっこう楽しんでたりする ψ( ̄▽ ̄)ψイヒヒ お皿が大き過ぎてタルトの形がうまくまとまらなかったけど、 ブルーベリーを乗せたらそれらしく見えるからすごい☆彡 チーズのまろやかさとブルーベリーの甘酸っぱさ、 Goodな相性でした ( ̄▽ ̄)b グッ! |
2010 年 8 月 1 日 (日) 夏物セール。 |
車の買出しに便乗。 今日は食品の備蓄はまだ残ってるので、 衣料品の夏物最終セールをのぞいた。 良さそうなボーダーTシャツ&ラメのカットソーを発見♪ 5割引で計1680円・・・安いっ(笑) (貧乏が自慢です(爆)) メインはすでに秋物の七分袖に変わっていた。 そろそろ衣装箱の秋物も再チェックしとかないとな。 夕方までに手足首の腫れが強くなった(汗) 特に右足首の骨がくっついたように固まり、 少し動かすと無理やりはがすようなひどい痛みに Σ(=∇=ノノイタイィッッー!! 大気が不安定とはいえ、やれやれ、油断したなぁ・・・ |