![]() 〜 3 月 編 〜 |
◎ お知らせメモ ◎ 2010年も泣き笑いをつづってまいります。 一緒に泣き笑い、しませんか? |
2010 年 3 月 31 日 (水) 開運か、戒運か。 |
家計簿を締めながら・・・ ラジオでやってた開運占いに聞き耳を立てた ( ̄  ̄ 3 ナニナニ? 4〜5月は・・・お金が入るらしい (ノ*´▽)ノワーイ♪ (どこから?って気もするんだけど(苦笑)) でも、その勢いで使ってはいけないらしい (/ー ̄;)シクシク 簡単に開かない貯金箱などで貯蓄すると良いとか “〆(゜_゜*)フムフム ・・・当たってる気がする(汗) 美容室の季節だし、セキュリティソフトも契約期限がくるし、 来月の予算は厳しくなりそうな予感(汗) おまけに、コンサート情報もラジオから聞こえたような・・・ 聞かなかったことにしようかな (;^_^A 油断したら、パーッとお札が飛びそう ~~~(([\10.000]パタパタ 来月は動くぞ〜♪なんて思ってたけど、 気をつけよう(苦笑) 今日の楽天ちゃん・・・ 昨日と打って変わり、なんと13-4で大勝 Σ(- -ノ)ノ エェ!? ともあれ2勝目をあげて、最下位脱出♪ こういう時にテレビ放送になればいいのになぁ(笑) |
2010 年 3 月 30 日 (火) 北はまだ冬眠中 (o_ _)ozzzZZZ |
冬のダメ押し・・・今朝は 雪 が積もっていた。 冬もここまで極めれば、もう笑うしかない (ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!! 放送の順番がまわってきた♪ 楽天×ロッテの第1戦をテレビで観戦 ((o(^-^)o))わくわく 永井投手先発で、まあまあの立ち上がりだった♪ 前回のマーくんの初勝利に続け〜〜〜 く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! いざ、攻撃!! ところが、打つ方が・・・寝ていた (o_ _)o...zzzZZZ 冬眠から目覚めたばかりで寝ぼけている感じで、不発(笑) 最後の9回満塁のチャンスも生かしきれずに、終了。 また負けたかぁ・・・ そういえば、日本ハムの滑り出しも良くなかった。 (一緒にするなって?ヾ(- -;)オイオイ) まだ寒いもんねぇ、東北&北海道・・・ もう少し暖かくなって目が覚めれば、エンジンもかかってくるかな(笑) |
2010 年 3 月 29 日 (月) まもなく読破*『勝間さん、努力で幸せになれますか』 |
おぉ、すごい。。。 吹雪 だ w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! それも、約30分感覚で降ったり晴れたりしてる! 異常気象もここまでくると、極めたなぁ〜とかえって感動する(笑) 今日は読書デー。 『勝間さん、努力で幸せになれますか』をすごい勢いで読んでいる。 ・・・昨日、今日、まもなく読破する。 経験と努力で自分の人生を切り開いてきた勝間和代さんに対して、 うまくいかず苦しい立場にいる人の言葉を代弁(しているように感じた)する香山リカさん。 勝間さんの考え方に対し「できない人もいる。それにはどう説明するの?」という 精神科医の視点での香山さんの率直な問いかけ。 今の政治家の発言みたいに聞こえてくるのは気のせい?(笑) 「どうすればいいの?」と難問を問い詰めるのは簡単だけど、 きちんと向き合って答えを導き出そうとする勝間さんが、逆にすごいと感じた。 もっとも、精神科医の香山さん自身も患者さんの根深い問題に困惑も感じている様子。 「すごい人」が努力で人生を切り開いたのだとすれば、 「できない人」もまた、発想を転換する努力が必要になるんじゃないかなと。 だからこそ、香山さんの『しがみつかない生き方』なんじゃないかなと思う。 今回の対談を読んでみても、 やはり私は勝間さんの考え方の方が性格に合う。 だからといって、すべてが勝間さん!!というカツマーではないけど。 (そんなに人間できてない(笑)) ・・・といいつつ、 実は自分も、やや香山さん的な風潮(に私が感じている)に 取り込まれそうになってる気がしていて。 違う!!そうじゃない!!そういう二極化に取り込まれたくない!!ともがいている(笑) ・・・とはいえ、 「何でそうなの?」「何でできないかなぁ?」と言われると、 できなきゃいけないような錯覚を起こして努力してしまいがち。 「何でそれができなきゃいけないの?」という発想に、後から気づいてしまう。 言われたその場で気づけたら楽だろうに(笑) 努力してもかなわないことは必ずある。言い出したらキリがない。 問題は、かなわなかった時にどう自分自身が立ち直るかなんだろう。 その方法として、勝間さん&香山さんのような考え方「も」ある。 結局、今できる中で、今できない中で、何をどう選ぶか・・・ 自分でも考えてみようと思う。 |
2010 年 3 月 28 日 (日) 優待券の魔力。 |
最高気温、なんと4.5度 Σ(=∇=ノノヒィッッー!! 3月末にまさか5度を切ってしまうとは・・・ 今年はどうなってんだよ〜〜〜 真冬のジャンバーはもうクリーニングに出しちゃったので、 フリースだセーターだと、合計5枚重ねで完全武装(笑) さすがに着膨れして動きにくい "ノ(-________-;)ウゥーム・・・ この寒さ、もう勘弁して欲しい・・・ 20%OFFセール+優待券10%OFFで、 気になっていたショルダーバッグを買ってしまった (^_^ゞ ノンブランドの安売りだったとはいえ、 バーゲンにすっかり乗せられてしまっている(苦笑) ・・・ダメじゃん、私 ヽ(´〜`; ォィォィ 最近、やけにその『優待券』というのが増えた気がする。 お客さん集めにお店の方も必死なんだろうなぁ ヽ(^o^)丿イラッシャ〜イ でも、そこで乗せられたらお店の思うツボだよなぁ(汗) (でも・・・やっぱり3割引となると大きい(苦笑)) 来月からまたチョキンチョキン(ハサミかヾ(- -;)オイ)してかないと。。。 といいつつ、そろそろ美容室の季節・・・ これも優待はがきが実はあったりする(笑) ・・・ご利用は計画的に。 |
2010 年 3 月 27 日 (土) 動画が消えた(涙) |
今年もネットでプロ野球*パリーグの試合を見よう!!と思ったら、 今年はLIVE動画の公開はないらしい。 残念 (/ー ̄;)シクシク (あんまりタダ見しちゃったら、商売あがったりか(笑)) とりあえずのライブ速報は、地デジのデータ放送(^m^) (スコアと継投、ホームラン速報がリアルタイムに出る♪) 楽天ちゃん、まさか今日も逆転負けとは・・・。 すっかり元に戻っちゃったみたいだ ガックリ....._| ̄|○ こう連敗が続くと・・・ ゲーム展開がどうなってるのか、さすがに気になる。 早くテレビ放送の順番が回ってこないかなぁ ジッー( - ゛-)┃新聞┃ |
2010 年 3 月 26 日 (金) 体に冬、目に春。 |
用足しのついでに、衣料品2割引セールに便乗。 狙っていた春のアンサンブルTシャツを半額以下でGET♪♪♪ (あとでこっそり値引きシールをはがしたら・・・すでに2段階も下がってた(笑)) 「雨降ってきたよ〜、大丈夫?」と、馴染みの店員さん。 あちゃ・・・予想より降り出しが早かった(汗) 幸い、折り畳み傘(これしか差せない(笑))を持ってきていて助かった。 こんな人たちに支えられてます、ホントに。 いつも気にかけてくれてありがとう、店員さん(^人^) 雨のおかげで花粉症はかなり楽なのだけど・・・やけに寒い (((゛◇゛)))カタカタ 凍りつくような関節の冷たさ、痛み、重さ・・・ かなり体調がヤバイ (o_ _)o...バタッ 案の定、霜注意報が出ているそうだ Σ(=∇=ノノヒィッッー!! いまさら霜注意報って・・・ もうすぐサクラが咲くって気になれない、どうにも(苦笑) とはいっても、すっかりお店は七分袖の服に変わりつつあって、 まだ出番はなくても春物の長袖はもう買わないと限界。 ホント、こんな寒さ、いつまで続くんだろう (;^_^A |
2010 年 3 月 25 日 (木) 安けりゃなんでもOK? |
ウイルスバスターの契約更新の案内が届いた。 どの道振込用紙を頼もうかと思ってたので、 同封されていた振込用紙を見て、気が利く〜と喜んだ♪ (けっこう調子がいい私(笑)) が、よく見ると・・・ 保険やPCサポートが付いて金額が上がった振込用紙や、 2〜3年の長期契約で、高額ながら割引になる振込用紙のみ。 シンプルな1年契約の振込み用紙は・・・ない ( ̄ー ̄?).....??アレ?? イマドキ、こんなもんなのかしら? 自慢だが、私は貧乏だ(笑) 安いのはうれしいし、飛びつくこともよくある(^m^) ただ、複数年契約と言ってしまえばそれまでだけど、 はいそうですかと、1万円札をポーンと気前よく出せる生活ではないからなぁ・・・ そろばんを弾き直してみるか o( ̄ー ̄;)ゞううむ 「安いんだから、変えない理由は当然ないよね?」みたいな、 半ば強引な勧誘も増えている今日この頃・・・ 安くなればなんでもいいのかなぁ? |
2010 年 3 月 24 日 (水) 数打ちゃ当たる? |
厚紙の冊子小包が届いた。 強い両面の粘着テープで封がされていて、手でもはさみでもムリ(汗) 健常者なら大丈夫?と、母にヘルプをお願いするも、厳しい(汗) DMのカタログか、エッセイコンテストの冊子か何かだろうと、 最悪あきらめるしかないかなと思った。 少しはがれてるところを、母が力ずくで引きちぎってなんとか開封(汗) この小包、実用に向けて出願中らしい。 頑丈なのはいいけれど、実用化さたらキビシイなぁ・・・ で、肝心な中身はなんと・・・ 以前応募した本のプレゼントの当選通知だった!! 『勝間さん、努力で幸せになれますか?』・・・勝間和代さんと香山リカさんの対談本。 「うそぉ〜っ!?これってホントに当たるんだぁ〜!!」 この手のプレゼント・・・ 数年であれこれ20枚くらい送って初めての当選☆ くじ運が悪いだけに、狐につままれたような心境だった。 ・・・捨てなくてよかったぁ (ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!! |
2010 年 3 月 23 日 (火) なんでもいい。 |
日用品が安い♪・・・と広告につられて外出。 母に頼まれ、ついでに昼食用のパンの買出し。 「なんでもいい」と母は言うのだけど、これがけっこう難しい。 実際は・・・なんでも良くない(汗) 「お昼だし、甘いのはちょっと・・・」とか、「脂っこいのはちょっと・・・」とか、 今までの傾向を考えると微妙に条件が多いのだ(苦笑) コロッケパンでは脂っこいし、カレーパンは辛いって言ってた。 クリームパンではお茶菓子みたいだし、サンドウィッチは今日はない。 イマドキの惣菜パン(でもないけどねぇ(汗))だと、 昔人の微妙な顔が目に浮かぶ(汗) うーん、どうしよう・・・ ( ̄ー ̄ )〜〜〜〜ウロウロ〜〜〜〜(  ̄ー ̄) 自分のはすぐ見つかった(それこそなんでもいい(笑))ものの・・・ 毎日人のご飯を選ぶお母さんは大変だ(汗) ・・・というようなことを母に話したら、「ね、大変でしょ?」とあっさり。 好き嫌いが多かった娘だけに頭が上がらないのだけど、 「条件付のなんでもいい」が一番困るのよ・・・(汗) ちなみに、選んだのはわりと食パンに近いレーズンパンだったとさ。。。 |
2010 年 3 月 22 日 (月) 痛い1日。 |
昨日の春陽気から一気に気温が急降下↓↓↓ 夜中に何度も目が覚めて、少し動くたび肘の激痛 (/ー ̄;)イタイ 朝は手首にいきなりプロレスの技並みの激痛・・・ イテイテイテイテ〜っ!! 勘弁してくれ〜〜〜っ!! (/□≦、)ノ彡バンバンバンッ ・・・「何やってんだか」と、母は呆れ顔に(苦笑) ちょっとインターバル♪ 回る寿司屋で真鯛や白魚など、春を味わう♪ (特に白魚+オオバの軍艦は絶品☆) というか、昨日も回る寿司の持ち帰りだったんですけど>父(苦笑) ・・・無事、食事終了。ほっっ 夕方の冷え込みで、再び肘に痛みが出始める。 フリースなどを4枚着こんでも、痛みが落ち着いてこない (/ー ̄;)イタイ (1枚着込むだけで痛みが引くこともある敏感肌(笑)) 夜は花粉症のくしゃみで右肩に激痛・・・ それが10回、20回と続く・・・ エンブレルの注射もなかなか打てやしない ┐( -"-)┌ヤレヤレ... 極めつけ(?)は・・・楽天の単独最下位転落....._| ̄|○ 東京でサクラが咲いたというに、 今年は痛みが増しそうだなぁ・・・(^_^ゞ |
2010 年 3 月 21 日 (日) 春のお彼岸に。 |
お彼岸のお墓参りに出たのだけど、 霧で覆われたように、数100m先の視界が真っ白・・・ こんなすごい黄砂は初めてだ ( - ゛-) ジッー (おまけにひょうまで降ってきた Σ(- -ノ)ノ エェ!?) 強風だったのでお線香はあげず、 お墓に水だけかけて手を合わせる ( ̄人 ̄) (水をかけてはいけない習慣のオバと一緒じゃないので堂々と(笑)) ・・・ご先祖さまも今回ばかりは砂かぶって大変だよね (;^_^A 今年は曽祖父の50回忌にあたるそうだ。 生まれる前で、そのじいちゃんのことは知らない。 明治の人・・・途方もなく昔の人の感覚。 (曾祖母はまだ髪を結っていたと聞いている ∈( ̄o ̄)∋ ホーッ) お酒が好きだったらしいので、カップ酒をこっそり仏壇に。 ・・・私、こんなひ孫です ( ̄人 ̄) 本家でお寿司を囲んでわいわいやる。 87歳の祖父は、今年も元気でいてくれてほっとする *^_^* 「古いしきたり、自分の時は絶対変えてやる!」なんて思ったこともあったけど、 今は・・・こういう時間を大事にしたい。 心境の変化は・・・年とったってことなのか?(笑) |
2010 年 3 月 20 日 (土) 動き出せ、私。 |
気温ぐんぐん上がり、15度台へ。 にもかかわらず、急な薄着に体がついていけないのか、 右ひじが痛んで左ライフに ( ̄ー ̄?).....??アレ?? 久々、仲間とお茶に出る。 そこで飲んだ季節限定のサクラの紅茶・・・ これがとてもいい香りで美味しかった♪ カップにはピンクの大きな花びらの模様♪ お皿はサクラの花びら型・・・春らしくてかわいい♪ こういうステキなカップはいったいどこで手に入れるんだろう? 最近ずっと、プチ家猫&食生活不完全燃焼で、 ネタに飢えてしまっていて・・・ちょっと申し訳なかった ( ̄人 ̄)ゴメンネ (いまだ不安定さにおびえていたのも正直ある(汗)) せっかくのお休みを盛り上げてあげられなかった・・・ ( ̄人 ̄)ゴメンネ いつまでもくすぶってないで、私もネタ探し、しないとな。 今日からプロ野球パリーグが開幕! 楽天の初戦はオリックス・・・開幕投手は期待の岩隈投手 p(^へ^)qガンバ! が、打線の援護がなく、1−0の完封負け・・・残念 (/ー ̄;)シクシク さぁ、動き出せ、私!! |
2010 年 3 月 19 日 (金) 葉大根も育てば・・・。 |
花が咲くまでほっとこうかと思ってたのだけど・・・ 母にサヤエンドウの鉢に育っていたど根性葉大根(?)を抜いてもらった。 なんと、根っこが太さ1cmのミニダイコンになっていた w( ̄△ ̄;)wおおっ! 葉っぱがメインの大根といえど、ほっとけば大根が育つのね・・・ 根ごと漬物にしようかと思ったが、 小さい輪切りをかじってみたら・・・辛味大根風味のごぼうだった(汗) 辛い・・・固い・・・シャリシャリしない・・・ とても食べられそうにない (-_-)ウーム 葉っぱも少し固そうだったけど、葉だけをひとまず漬物に (^m^) |
2010 年 3 月 18 日 (木) 色鉛筆画*次なるチャレンジ。 |
久しぶりの色鉛筆画は、B5サイズで フリージア に初挑戦♪ なのに、鼻歌はなぜかレミオロメンの♪Sakura。 フリージアを描きながらサクラって・・・どう?(笑) 今回の小さなチャレンジ・・・ 黄色い花はいつも鉛筆の下書きで黒ずんでしまうので、 花の部分を薄い黄色の色鉛筆で描いてみることに。 色鉛筆は鉛筆ほど消しゴムで消えないので、 花はかな〜り慎重に φ(。。;)カキカキ ・・・思ってたより曲がったりせず、まあまあのでき♪ 色塗りでコケないといいのだけど(笑) |
2010 年 3 月 17 日 (水) 種蒔きシーズン。 |
春の強風の下、庭仕事をしてしまった。 (*`<´)・:∴ ヘーックシ!!・・・ひぃ〜っ、痛〜〜〜っっ (くしゃみ&鼻水のたび、関節の痛みがもれなく付いてくる(笑)) そんなつもりはなかったのだけど・・・ 雑貨の整理中に、もらいもののナデシコの種を見つけた♪♪♪ 2月から種まきができるらしい (ノ´▽`)ノオオッ♪ まだ残っていた葉大根の種も3月下旬から蒔けるらしい (ノ´▽`)ノオオッ♪ 明日は雨・・・これはいいタイミング? 空いている鉢にさっそく種を蒔いてみた ( ・o・)/・゜゜・。 まだ寒いかな? うまく芽が出るといいけど ((o(^-^)o))わくわく ついでに、サヤエンドウもひもで誘引♪ 実は、いまだにつるが支柱に巻きついてくれなくて・・・(汗) そろそろ自力で巻きついてくれないと手に負えなくなりそう く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! そうそう、たまたま『ためしてガッテン』を見ていて・・・ グリーンピースはサヤエンドウの実だと初めて知った ∈( ̄o ̄)∋ ホーッ グリーンピース=缶詰の感覚だったので、てっきり別の豆だと(笑) うちでもできるじゃん・・・ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ |
2010 年 3 月 16 日 (火) 飲酒運転。 |
最高気温がなんと19度に Σ(- -ノ)ノ エェ!? 朝の気温で、すでに今までの最高気温並みだった w( ̄△ ̄;)wおおっ! でも、結局、雨模様&冷たい強風で寒く感じて、 うそぉ?で終わってしまった。 晴れたら暖かかったんだろうけどなぁ・・・残念。 そんな中、自動車免許の講習へ。 平成19年から飲酒運転に関する罰則が厳しくなったそうだ。 飲酒運転で25点とられ、5年以下の懲役か100万以下の罰金。 ひき逃げにいたっては、10年以下の懲役か100万円以下の罰金。 (それでも死傷者を思えば軽い気もする) テレビで見る飲酒運転事故やその裁判で刑が軽いと感じてた。 単純に飲酒運転者が法的に守られる理由って何?って。 けど、以前よりはずいぶん厳しくなった印象・・・私は歓迎だ☆ 父にも釘を刺しておかないと。。。 |
2010 年 3 月 15 日 (月) 高いものの威力は。 |
近場の用足しに外出。 今日は新しいマスクをおろしたのだけど・・・ おぉ、なんか調子いいみたい? (曇り空だったのもあるのかしら?) 新型インフル騒ぎでマスクが品薄になった時、 たまたま買ったちょっと高いマスクだったのだけど・・・ いつもの安いマスクに比べて息苦しさが少ないわりに、 紙質(?)がしっかりしてる感じ。 やっぱり高いものって何か違いがあるのかな? そういえば、口紅を買った時にもらった少し高い基礎化粧品の試供品。 昨日の夜のしっとり感が朝まで続いてたし、 化粧品の乗りも悪くない感じ♪ ・・・匂いがちょっと強めだなぁとは思ったのだけど。 やっぱり高いものって何か違いがあるのかも(^m^) 花粉症中のエンブレルが・・・コワイ(汗) 注射してる間にくしゃみが出たらどうしよう Σ(=∇=ノノヒィッッー!! お風呂上りの一番清潔な状態で打つようにしてるのだけど、 いつも換気扇から花粉をもらってくしゃみを連発していたりする(笑) (最近はあえて換気扇を回さないようにはしてるのだけど) くしゃみが落ち着いたところを見計らって打ってるので 今のところは大丈夫だけど(汗) |
2010 年 3 月 14 日 (日) バースデーデートと、大地震と。 |
今年も、同じ日生まれの親友と誕生日のお祝いに☆ かなりドキドキしながら・・・ 体調が不安であることを話し、許してもらって( ̄人 ̄) ランチは軽くで自分の分をお持ち帰りにしてもらい、 もっぱらショッピングに♪ 今年は・・・ 春色の巻き物スカーフ&AUBEの口紅をプレゼントしてもらった♪ 実はゆっくり洋服や化粧品を見て歩くのも久しぶり。 お互いにあれがいいのこれがいいのする女子の買い物は、 とにかく楽しい♪♪♪ 一番のプレゼントは、そういう女同士の時間☆ 仕事に子育てに忙しくなって、こんな時間も少なくなるけれど、 それでも変わらない特別な時間。。。 いつも心配かけてばかりだけど、ありがとう *^_^* もうひとつ、大きい出来事・・・福島県沖で震度5弱の大地震! (こちらは震度4クラスだったらしい) 昨夜も震度4の地震がきてびっくりしたばかりだったけど、 昨日より大きかった気がする。 玄関先から見た電信柱がメトロノーム状態(汗) 風景がテレビで見る地震の映像みたいに大きくぶれる! ヤバイ・・・ヤバイんじゃない、これは??? 幸い、物が落ちたりする被害はなかったけれど・・・ なんだったんだろう、この2日連続の地震。 ちょっと不安。。。 |
2010 年 3 月 13 日 (土) いつもと違う空気は。 |
気温が一気に上がったとたん、花粉がすさまじい Σ(=∇=ノノヒィッッー!! 化粧品の安売りデーに便乗して少し出ただけなのだけど、 マスクをしててもくしゃみが止まらない (*`<´)・:∴ ヘーックシ!! 帰り際、久々に雑誌コーナーをのぞいた。 いつもと違う空気を入れてみようかなぁと思っていたところに、 「30代雑誌No.1」の肩書きが目に入った (*'_') ジッ 『InRed』を買ってみる。 家で開いてみると・・・30代とは思えないかわいらしさ☆ というか・・・若すぎる?! [壁]*ノノ) キャ~ ハズカシー どう見ても20代ファッションが多い。 (というか、田舎でこんなファッションの30代、見たことない(笑)) わりと落ち着いた物好みの私には入りにくかったかも・・・ 本当は中身を見てから買いたいのだけど・・・ 最近は付録ブームらしく、とじられて中が見られないのが多い(汗) 買う人は、内容って気にならないのかな? |
2010 年 3 月 12 日 (金) 考え方を変える。 |
ドラマも連日最終回に突入。 録画で『エンゼルバンク』の最終回。 このドラマにも元気と渇!をもらった。 自分で切り開く力・・・ 自分に価値を与え、自分の思うことを自分の手で形にする力・・・ 考え方を変えることで、ずいぶん広がる世界もあるんだなぁなんて (ノ´▽`)ノオオッ♪ リウマチはもとより、相変わらずわけわからん吐き気を抱えながら、 小さな努力を続けながら、なんとかしなきゃ〜を頑張る日々が続いている p( ̄へ ̄)q 正直、日々の生活の中で厳しい部分をカバーするのがやっとで、 表面的に盛り上げるのが精一杯だったりする (^_^ゞ 凹むな凹むな〜!元気を出して〜! だましきれだましきれ〜!・・・と自分に言い聞かせつつ、 ・・・はぁ、なっさけない(笑) 無理して頑張りさえすれば、本当にどうにかなるのかぁ? 本当に違う道はないのかなぁ? ともかく、春は楽しく、明るく、華やかに☆ PCの壁紙を変えてみたり、雑誌や春色の口紅をチェックしてみたり、 映画や新曲をチェックしてみたり・・・ 少し違う方へ。心を明るい方へ、明るい方へ (¨*)(*¨)キョロキョロ 考え方を変える、自分を変える・・・そんな努力中だったりする。 |
2010 年 3 月 11 日 (木) ノートン、その後。 |
結局・・・ ノートンをやめ、ウイルスバスター(以後VB)に戻した(汗) セキュリティ自体はよく働いてくれていたのだけど、 私的に致命傷だったのが・・・写真の加工。 HPで使う写真をサイズ加工して保存するたび、 1枚ごとに作業が止まってしまう。 作成したファイルがいちいちチェックされているようだ(汗) ・・・すごい監視力 w( ̄△ ̄;)wおおっ! かといって、ファイルやソフト限定で解除するってわけにもいかなそうだし、 できてもやり方がわからずじまい・・・ヽ( ̄ー ̄ )ノおてあげ VBに戻してからは、止まることもなくなった。 多少いい加減なくらいでちょうどいいのか?(笑) アップデートの重さも、PCの古さを考えれば仕方ないか (^_^ゞ しかし・・・ ソフトのクチコミなどを読んでいると、ここ1〜2年製のPCが多い。 PCが壊れなくとも、3〜4年で買い替えちゃうもんなのかなぁ? 適当に使い勝手がいい子(って、マイPCのこと(笑))なだけに、 壊れるまで大事に使いたいけどなぁ・・・(-_-)ウーム |
2010 年 3 月 10 日 (水) 本日通院日。 |
雨が心配だったけど、幸い、あがってくれて、 曇り空の下、通院日♪ 前回の検査結果は・・・なぜか少し改善していた Σ(- -ノ)ノ エェ!? 直前に風邪も引いたし・・・ 急な天気や気温の変動で痛みも出やすかったんだけど・・・ 一時跳ね上がったのは単なるきまぐれ? エンブレル、増やすまでもなかったのかしら? (‥ )ン? 気まぐれな握力の水銀計は・・・右46、左38。 前より少し落ちたけど、まぁ、相変わらず。 ホント、よくわからないわ、この病気は(汗) 最終的には悪くなんなきゃいい・・・ってとこかな (^_^ゞ とりあえず、今日の定期検査の結果を待つことに。 帰り、少し寄り道して、CDや雑誌を眺めてきた♪ レミオロメンやファンモンのBEST、avexの花鳥風月・・・ 春っぽい色のジャケットも増えてるなぁ〜♪ そのうち、サクラソングも増えてくるのかな? 私も少し春を仕入れようかな。。。 と、少し元気をもらってみたものの・・・ 帰宅後、FPのテキストを前に寒気とだるさと疲れでダウン (o_ _)o... 雨模様も復活。 まだ寒い (((=_=)))ブルブル |
2010 年 3 月 9 日 (火) 長い冬で。 |
気温、4度台。。。 でも、昨日よりは少し体調がいい。 昨夜、一時的に天気があがったからかな? “前よりいい” が1つでも増えたらそれでいい (*'-')b OK! 天気が崩れる前に、ちょっとだけ買い物へ。 久々にリウ友さんに会って、最近どう?なんて話 ( ^^)人(^^ ) この天気や気温の上下で、やっぱり調子は良くない様子。 みんなそうなんだなぁ・・・ 気分が暴れるのもしょうがないのか (^_^ゞ もう少しの辛抱・・・かな。 晴れたら、固まった心身のリハビリ、少しずつ始めよう♪ 雪が降ってきた Σ(- -ノ)ノ エェ!? 明日の通院、大丈夫かぁ? (汗)(汗)(汗) |
2010 年 3 月 8 日 (月) 足ツボ健康法。 |
『SMAP×SMAP』で Matty式足ツボ健康法 を見て、 足ツボに興味を持った♪ 胃、副腎、脳、心臓、いろいろなツボがあるらしい。 ツボといわれるところを指で押してみるものの・・・ 指が逃げるし、力は入らないし、効果はよくわからない(笑) SMAPのメンバーはかなり痛そうだったけど、 血流の良くなる感もある様子 ( ̄。 ̄)ホーーォ。 だいぶ力を入れてつぼを押してるようだったけど・・・ くねくねと曲がった足(骨)だと、 マッサージで負担がかかったりしないんだろうか? (‥ )ン? いいとこ、市販の足ツボマッサージのボードくらいが妥当か(笑) |
2010 年 3 月 7 日 (日) ついていけないぃ〜。 |
気温が一気に下がり、寒くなった。 体が縮こまり、手の指の関節が変色(汗) ヤバイ・・・血の気が引いて、体の芯から寒気がする〜〜〜 (((゛◇゛)))カタカタ 気分が揺れに揺れ、薬を飲んでじっと耐える。 本を読んだり、少し勉強してみたり、 気分転換をしてみるものの・・・最近、こんな調子が続いてる。 体が寒さについてってないみたい (^_^ゞ |
2010 年 3 月 6 日 (土) 卒うた*遠回り。 |
友人、親、恋人、過去からの卒業・・・ 録画で卒業をテーマにした4夜連続ドラマ『卒うた』を見た。 切ない卒業、うれしい卒業、さみしい卒業、いろいろだけど、 卒業ってそれで終わりじゃないんだよね。 そこからまた次の扉を開けて前に進んでいくんだよね。 昨日の第4夜。。。 長澤まさみちゃんの「過去からの卒業」に元気をもらった。 大好きなラジオの仕事を降りて、テレビの仕事へ・・・ ショックを隠せない彼女の背中を、故郷の幼馴染みがそっと押してくれる。 遠回りをすればするほど、やさしい強い人になれる。 今は遠回りしてるんだと思って、目の前にあることを一生懸命頑張る! 再び仕事場に戻った彼女は、新しい道を歩みだす。 私も、厄介な遠回りに入ると、時々へばる。 いつ卒業できるかわからないけど・・・もう少し頑張ってみるか。 そんな気持ちになった p(^へ^)q とにかく、今は色鉛筆画を仕上げよう。 黄色いクロッカスを描いている φ(..)カキカキ |
2010 年 3 月 5 日 (金) いきなりの春と、ノートン1日目。 |
一気に春到来 w( ̄△ ̄;)wおおっ! 家花を外に出して肥料をやって、久々にガーデニング作業を少しだけ♪ 花粉症も絶好調で、ゴミ箱がティッシュの山で真っ白(笑) 鼻かみ疲れ、くしゃみ疲れ、頭痛疲れ・・・ ちょっとヘロヘロだったりする †~(m ̄_ ̄)m フラフラ ともあれ、やっと冬から解放された〜って感じヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪ でも、ここで油断しちゃいけない。 明日以降の天気予報に 雪マーク が出ていたりする(汗) 信じられないんだけどなぁ・・・ あれからノートン体験版を入れてみた。 まだ1日目だけど・・・気のせいか、やっぱり重い気がする(汗) ・・・やっぱりPCのスペックの問題なのかなぁ (-_-)ウーム ウイルスバスター(以後VB)も、 アップデートが始まれば作業は完全ストップ。 アイコンがアップデート開始を知らせてくれるので、 「あ〜、始まっちゃった(苦笑)」とあきらめてたのだけど ( -_-)旦~ フゥ... ノートンでも、いきなり作業が中断する重さがかかる。 何が起きているのかわからないまま静かにドカーンと重くなるので、 え、何?・・・通信障害?アップデート開始?ページ自体が重い? と、素人はちょっと混乱。 でも、手動のアップデートだとVBより速いかも☆ ヘルプもチェックしてみるが・・・ 専門用語辞典がないとついていけない(;^_^A VBの方が素人には親切かも。 とはいえ、作業履歴を見てみるとよく働いてくれてるし、 メールの方もビシバシチェックが入ってた。 (ノートン自身に関係するメールもゴミ箱入りしててびっくりしたけど(笑)) もうしばらく様子を見てみよう。 |
2010 年 3 月 4 日 (木) セキュリティソフト探し。 |
重いっっ・・・ ウイルスバスター2010(以後VB)がどうにも重く、毎朝イライラ気味。 パターンファイルの更新で7分くらいかかるって・・・かかり過ぎでない?(汗) 価格.comやセキュリティソフト比較サイトをチェックすると、 「VBは重い」のレビューがけっこうあがってた。 ・・・そう感じてたのは私だけじゃなかったのね(^_^ゞ 長く使ってきて、セキュリティ機能自体はトラブルもなかったし、 サポートもわかりやすくて気に入ってたんだけどなぁ・・・ 他のソフトの、必要PCスペックや価格を調べる。 ノートンがわりと軽快でレビューも悪くない様子。 サポートもなんとかついていけそうだし。 VBに比べて価格は高いけど・・・まずは体験版を使ってみてからだ。 予算をコツコツ貯めれば・・・ そういえば、最近、どうにも頭から離れないCMソングが。 ♪ 純金積立コツコツ プラチナ積立コツコツ 3000円からコツコツ・・・ 最初、「純金」が「年金」とか「現金」に聞こえて、 (ラジオだったので)なんのCMかわからなかった (‥ )ン? よくよく聴いてみたら・・・ 貴金属の積立購入の話だったのね〜ヾ(>▽<)oきゃはははっ! こういう聞き違い、最近多くて笑っちゃいます(笑) |
2010 年 3 月 3 日 (水) ひなあられ談義。 |
桃の節句*ひなまつりらしく、気温がぐっと上がった↑↑↑ ずっと曇りや雨模様だったから、 外に出て太陽の暖かさを思いっきり満喫 \(^-^)/ とたんに・・・(*`<´)・:∴ ヘーックシ!! 花粉症も絶好調だった(爆) 今年もお内裏様とお雛様を飾り、 ちょこんとひなあられをお供え(?)してある。 「ひなあられは開けないのか〜?」と、父。 「ひなあられって4日におろすんじゃない?」と、母。 ひなあられ=お供えものって感覚だったので、 毎年4日におろして食べてたんだけど・・・ あらためて考えると、桃の節句のお祝いなんだから、 3日に食べていいんだよね? ・・・なんで気づかなかったんだろう?(笑) ひなちらしで春を感じながら、 家族で大笑いした桃の節句でしたとさ。。。 |
2010 年 3 月 2 日 (火) 歳を取る。 |
また1つ、歳を取る。 でも、今年はそんな実感がない(^_^ゞ 数字的にも中途半端だからかな? ただ、2倍してみると・・・ 人生の半分近く生きてきたんだ〜なんてちょっとびっくりする。 人生の後半戦。 今この体力で、例えば、60歳ってどんなだろう? 正直、想像がつかない(笑) 不安半分、期待半分ってとこかな(^_^ゞ 友達からうれしいメッセージやサプライズプレゼントをもらって☆ 母からは小さなシフォンケーキ☆ 父からのクッキーは予想外・・・これまたサプライズだった☆ 「ホワイトデーには早いんじゃ?(笑)」なんて、 照れ隠しでごまかしちゃったけど・・・本当にうれしかった。 ・・・なんか、いつまで経っても子供だな、私(^_^ゞ 今日は寒さと天気の悪さで崩れがちだった体調を支えつつ、 おとなしく家ネコしてたのもあって、 人に囲まれていることの幸せをいつも以上に噛みしめた。 笑顔のプレゼントをたくさんもらった☆ みんなに、ありがとう *^_^* |
2010 年 3 月 1 日 (月) そうきたか *o_ _)oバタッ |
朝の占いは12星座の最下位で、 思うようにいかずイライラしそうだとか (ノ_< ;)アチャ ラッキーポイントは「散歩」。 寒いし、今にも雨降りそうなのに?(涙) 極めつけはアドバイス・・・「正座をする」と良いそうだ。 そうきたか・・・(-゛-メ) ヒクヒク 膝人工関節で正座できるか〜〜〜いっ!!! 今日は、どうにも体がすっきりしない。 痛みに加えて、寒気、吐き気、あれこれ出てきて、 夜には完全にノックダウン (o_ _)o... RA的に寒さに耐えきれなかったようだ(汗) 今が一番「最悪」のピークだろうとは思うけど、 3月早々、先行き不安だ・・・ |