![]() 〜 12 月 編 〜 |
◎ お知らせメモ ◎ あや丸日記、始めました。 太字 に写真を載せてあるのでチェック! |
2004 年 12 月 31 日 (金) お疲れ様は紅白で。 |
曇り時々雨and雪。 まだ雪が残っているところは凍ってた。カリカリだ。 エアコンを切ってストーブに切り替えたら、 部屋があっという間に10℃まで下がってしまった・・・ガビーン! 父を捕まえて最後の大掃除。電気のカバーを拭き拭き。 掃除のペースについていくのは厳しかった。 体が思うように動かない。ガムでもねばってるみたい(汗) 蛍光灯切れが判明・・・危ない危ない(苦笑) 「今年1年、お疲れ様でした」家族で乾杯。 豪雨や地震、津波・・・荒れに荒れた1年だった。 その反面、メダルラッシュに沸いたアテネオリンピック、 熱狂サッカーW杯アジア予選やアジアカップ、 1年を締めくくるように舞い込んだ紀宮様ご婚約発表のニュース。 忙しく駆け抜けた1年を、紅白でふりかえった。 印象に残ったのは・・・ ジョン・健・ヌッツォの「新選組!」のテーマ曲の迫力、 韓国語でも共感できたRYUの冬ソナテーマ曲、 オリンピック選手の背中を押したゆずの「栄光の架け橋」、 しんみり聴かせられた一青窈の「ハナミズキ」、 平井堅の「瞳をとじて」・・・白組が圧倒的に印象に残った。 シーンと静まった空気から除夜の鐘を聴いた。 ほんの数回なのに、響くごとに体や心が浄化されていく気分。 108つ聴きたかったかも。今年の煩悩がまだ残ってるよぉ(ノ-;) どうせなら、心も体も真っ白にして新年を迎えたかったなぁ。。。 |
2004 年 12 月 30 日 (木) 久々に、華やいだ気分♪ |
晴れ。放射冷却?・・・さすがに寒かった{{ (>_<) }} 外はカリカリに凍ってた(苦笑) 昨日引っ張り出したコーデュロイのズボンにhelp。 幸い、気温の上昇とともに雪や氷、少しずつ解け始めた。 30日は大掃除&正月の飾りつけの日。 花を飾って、飾りを神棚に上げて・・・ホイホイホイ(  ̄  ̄)/~△ 買出しで車から見た雪景色、すんごくきれいだった☆ 杉などの木に乗っている雪、白い地面、 雪に埋もれた森の神秘・・・うっとりするほどきれい。 カメラ持ってくるんだったと後悔。。。 (でも、とてもひとりじゃ歩けなかった) 午後からは待ちに待った紀宮様と黒田さんの婚約発表! お2人とも穏やかな雰囲気。似たもの夫婦という感じだ。 互いに気遣う姿は微笑ましい(失礼なヾ(- -;))。 紀宮様が発表の時期のことで悩んでいた時に、 自分の迷惑は気にせずに今何が大切かを考えるよう 薦めてくれたその心遣い・・・素敵な人だと思った。お幸せに。 夕方、冷え込んできたら、もう寒くてひざ掛けを出した。 あ、貼るホッカイロ発見♪ 今年はまだ使わなくても平気みたい。。。暖冬だ。 |
2004 年 12 月 29 日 (水) 仕事納めと日本人の美徳と。 |
♪あめはよふけすぎにぃ〜 雪 、降ってます。゜。°。°。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄) カーテンを開けてビックリ!・・・へ?雪かい??? 地面が真っ白・・・木々もクリスマスツリー状態。 気分はメリークリスマス♪遅刻サンタも許しちゃう♪ 私的には今日で仕事納め。 今年も悪戦苦闘の1年だった。。。 ふぅ・・・疲れた。1年が終わる。 介護生活を駆け抜けたって感じだ。 家族と1年を振り返りながら語り明かすと、 少しずつ心が整理されていく。 とあるテレビ番組から、日本人らしい美徳の話が出てきた。 日本人には人のために身を引くことをよしとする美徳があるらしい。 人への独特の気遣いとか、人の愛し方っていうのかなぁ。。。 最近のバラエティー番組にしても、 見苦しいほどの中傷を楽しむ番組の多さ・・・ この時期の特番・・・面白いと思えない物がいくつもある。 感覚が古いとかまじめだとか、言い換えればいろいろあるけど、 質の悪い笑えない番組が増えたなぁと思う。 相手を想えばこそ、一歩退くこともできるはず。 ↑の話を聞いていて、自分がすごくちっぽけな人間に思えた。 私もまだまだ目先のことしか見えていない。 一歩下がって物事を受け入れる寛容さが足りない。 もっと広い心で物を見つめられる人になりたいと思う。 年を重ねることで視野が広がっていくものなのだろうか・・・ |
2004 年 12 月 28 日 (火) カズの強さ。 |
晴れ。風がかなり冷たい。寒い。 耳が凍りつきそうだった。 足首がかなり痛んだ。 ぴょこたんぴょこたん歩いてたりする(笑) 今年最後の電気治療へ。 さすがに混んでいたので心配。。。時間かかりそ(苦笑) が、電気の患者さんはいなかったらしい。 すぐに呼ばれてラッキー♪ かなり痛かった。。。相変わらずコリコリねぇ(看護師さん談)。 終わった終わった〜♪今年も終わりだ〜♪ 家に戻ってバタンキュー。また吐き気が(苦笑) RAと同じ。慣れるしかないんだろうが・・・。 外科もつらいけど、内科もつらいかもしれない。 元気なら、何かできることがある。 寝てるしかないもんなぁ、どっちも・・・(苦笑) 寝たり起きたりを繰り返し、横目で「スマスマ」録画を。 ゲストのサッカー*三浦カズ選手。 カズの心の強さを感じた。 セリエAでの厳しい評価、W杯代表落ち・・・ すべてを真摯に受け止める姿・・・素敵だと思う。 私もカズの代表落選はショックだった。 でも、それが監督が最善を思って決めたことだから・・・ そんな風に心を整理し、今でもサッカーを続けているのは、 カズの強さだよね。すごい。 「サッカーが好きだから」・・・が、印象的だった。 ますますファンになった*^−^* |
2004 年 12 月 27 日 (月) 年末準備中。 |
晴れ。外気はかなりひんやりだ。 でも、日が当たると心地良い暖かさ。 今日は足首が痛んでよたよただった(笑) エンジンがかかるまでに少し時間がかかった。 今日も家の仕事を中心に。 領収書の整理。役所の出す書類の準備。 祖父母の介護サービスもまだまだ続行中。 すでに2人は頭がお正月にぶっ飛んでソワソワソワソワ・・・ こっちでしっかりチェックしておかないと、 まだ続いている日常生活が何かと抜け落ちそう(苦笑) 合間に今年の マイ正月飾り を色鉛筆画に。 思うようにはなかなか描けない。 何かコツがあるんだろうが、なかなかに・・・。 明後日は雪の予報が出ている。 と思いきや、最高気温がマイナス7℃の北海道って・・・ ひょえ〜〜〜!私のRA、耐えられない。絶対。 夜にはすでに首や肩、ひじ、手首、足首・・・ 全体的に痛み出した。 左手の箸使いもなんだかもたついてたっけ・・・。 寒さのせいなのかなぁ・・・明日は0℃の予報なり(汗) |
2004 年 12 月 26 日 (日) 師走カウントダウン。 |
曇り時々晴れ。 うっかり朝寝坊。。。エアコンが効いてない部屋が寒い寒い。 足首が痛んで引きずった。。。ズズズ、ズズズ 昨日遊んだ分、今日は家のお仕事。 お掃除でしょ、花にもお水をやって・・・ あ、そうだ、コーヒーのシュガーを切らしてたんだっけ・・・ そうそう、全国高校駅伝やってたっけ・・・ イケイケ〜、走れ走れ〜、頑張れ頑張れ〜♪ たまってた領収書も整理しないと・・・ お正月の打ち合わせもして・・・ (祖父母もお出かけするから準備や日程調整も・・・) なんてやってるうちに、また吐き気。寝込んだ(××) スマップのクリスマススペシャル、 「虎とライオンと五人の男」の録画を見る。 なんじゃなんじゃ?展開にオロオロしながら、 ところどころに小さく温かい幸せが詰まってて良かった。 もう終わっちゃったけど、メリークリスマス☆ |
2004 年 12 月 25 日 (土) ハウルにドキドキ。 |
晴れ。寒いっ。右足首がコキコキ言う・・・イタタ。 「ハウルの動く城」を観に映画館へ。待ってましたぁ♪ ちょっぴり車酔いしちゃって・・・ 幸い、酔い醒ましの時間があって助かった。ふぅ。 お気に入りのお店でランチ。ピラフ&ハンバーグセット。 隣に同世代のカップルが座った。 男性がアメリカ人らしく、英会話を生で・・・聞こえてしまった(笑) いいなぁ、英語が話せるって。 世界が広がるというか、オープンな感覚になる。 メリークリスマスなのよね。お幸せに。 「ハウルの動く城」は・・・ 思わずワ〜ォ~☆と叫んでしまいそうなドキドキ、スリル。 ハウルは臆病な魔法使いだけど、 守るものが見つかって強くなった。カッコ良さに磨き☆ ソフィーもまたおばあちゃんになった現実を受け入れる。 (ソフィー婆さん、まるで私みたいだった(笑)) 彼を想い、彼女を想う2人・・・いいなぁ*^−^* キャラクターの一つ一つがクスッと笑えたし、面白かった。 しばらくハウルのスリルと恋にうっとりしてて、 時間や現実を忘れることができた。 (キムタクはいいとして、ハウル・・・カッコよかった) 感動、ドキドキ、好奇心、笑い・・・ 新鮮な空気が心を癒してくれた。 生き返った気分。 来週もがんばれそうな気がした。 メリークリスマス、私*^−^* |
2004 年 12 月 24 日 (金) クリスマス・イヴ。 |
クリスマス・イヴは・・・晴れ。 霜が降りて真っ白だった。 ある意味、ホワイトクリスマス?寒いっ。 クリスマスソングを聴きながら、思いつきでクッキー作り。 新しいオーブントースターではうまく焼けないことが判明。 クッキーでなく、お焼きになってしまった(爆) 今年はいろんなサンタが来た。 クリスマスカードやグリーティングカード、 かわいいX'masグッズや素敵なX'masソング。。。 明日も・・・ヒミツっ♪ ノエルとイチゴショートのクリスマス・・・ 家族みんなが笑顔。 いつもこうだと楽なんだけどなぁ。。。 |
2004 年 12 月 23 日 (木) 吐き気でダウン。。。 |
晴れ。。。足元からジーンと沁みる寒さ。 と思いきや、ほんの少し雪が舞ってきてビックリ! これは・・・事実上の初雪? 1日早いクリスマスプレゼントかな? 昨日のトリビアの泉の「ドイツにいる黒いサンタ」が気になった。 なんでも、言うことを聞かない悪い子のところには、 黒いサンタがやってきて、 ありがたくない石炭や木炭を置いていくんだとか。 さらに悪い子は、血の滴る豚の臓物をぶちまけられるらしい。 ・・・恐怖・・・うちに来そうで怖いんだけど(汗) また吐き気に見舞われた。 あ〜もう、どうなってんの、私の体(苦笑) ベッドに横になった。 肩こり?ストレス?どうすりゃいいのかなぁ。 やっと体調が戻ってきたと思ったのに(凹) 2時過ぎまで寝込んで起きる。 気分転換&運動をかねて、年賀はがきを投函。 ますます気分が悪くなって家に戻った。 何やってんだか・・・すぐバタンキュー(苦笑) 今日は天皇誕生日。 一般参賀の様子がテレビ中継された。 天皇家も今年1年いろいろあったねーと振り返る。 良くも悪くも、何もない家などないのかもしれない。 |
2004 年 12 月 22 日 (水) 本日通院日。 |
今日も強い風・・・年末じゃ。 右足首と左手首の痛み&腫れが気になる。 本日通院日。 今年最後だというに、5分遅刻しちゃった(苦笑) 人が多い。明日が祝日のせいかな?時間かかりそう。 水銀計握力は右58、左46。 風邪のせいもあってか、少し悪くなった。 「できれば風邪は引いてほしくないなぁ(苦笑)」 と、じいさん先生。ぐすん。。。 内科の先生に言われた貧血の鉄剤の話をする。 「今まで何人もの人が試してるけど、効果はないと思う。 まあ、胃に負担がかかるから1錠くらい飲んでみますか。」 結局、今回は押し切ってしまった(笑) 次の検査までになんらかの動きがあれば儲けもんだ・・・。 帰りに、スピッツの「正夢」(中古280円なり)を買っちゃった♪ 「負け犬の遠吠え」・・・文庫になったら 速攻で買おうと狙ってるんだけど・・・今日も残念!(汗) |
2004 年 12 月 21 日 (火) 人の怒りは蜜の味? |
晴れ。暖かく感じたのは体が変だったらしい。 寒くなった。年末独特の強風が冷たい。。。 かな〜り気持ちが沈んでた。 引っ張りあげようとしても、なかなかテンションが上がらない。 おまけに電気治療の後、気分が悪くなって・・・今の私、暗いっっ。 昼の奥様番組。2004年の「怒」を町で直撃。 これがなかなかに面白い。 こずかいが少ない!給料が下がった!ボーナスがない! 公務員のボーナスが許せない!離婚した、一人で楽しくやってるぞ! ・・・とまあ、いろんな人がいて面白かった。 庶民はダメでも実に明るい。率直で、でも、切実で。 人の怒りは蜜の味?・・・自然な笑いと元気をもらった(笑) みんなしんどいながら、頑張ってるんだp(^_^)q 「ラストクリスマス」の最終回。 逆転満塁サヨナラホームランの勢いのハッピーエンドだ。 こんな夢みたいな話・・・ドラマだ!! 先生とお母さんが?宝くじで?逆片思い? 手術にドキドキさせられて? 退院したら雪だるまが矢印出してて? サンタが迎えに来て?○○がサンタクロース♪で? え?何?そのままオーロラ行っちゃうわけ? 強引だけど、みんな揃ってハッピーエンド。 すごい!みんなが笑顔・・・久々だ。 今日は冬至。ゆずが我が家にやってきた。。 鼻を寄せると酔ってしまいそうな甘酸っぱい香り。 我が家はゆず湯*^−^* |
2004 年 12 月 20 日 (月) クリスマスは4万200円(苦笑) |
曇りのち雨。 暖かくなるという割りには寒い気がする。 ひじや足首、左手首に痛み。 ラジオを聴きつつ、友達にはがきを書いたり・・・ と、「4万200円」という数字が耳に入った。 女性へのクリスマスプレゼントの金額だそうだ。 かわいそうに・・・男性陣(苦笑) 彼にそんなに使わせちゃっていいのかぁ?(苦笑) 4万200円・・・都会の話だよね、きっと。 物価の違いさえ感じるもの(笑) ドラマ「夫婦。」の最終回をチェック。 離婚しても、また結婚したいと思える相手にめぐり会える。 すごいなあと思った。 「オレより先に死ぬな。」なんて思いやってくれる人がいる。 くじけそうになっても、心の支えになってくれる人がいる。 いい夫婦だ♪・・・ドラマだから? なんか今日はどっと疲れた。 失った体力、吸い取られる気力。。。 あのRAさえ、二の次になってるからすごいかも。 改善しよう、治そうと努力はしているんだけど・・・(苦笑) |
2004 年 12 月 19 日 (日) 白鳥と再会。 |
晴れ。風が少しあってひんやりだ。 白鳥 を見に行ってきた。車酔い・・・セーフ♪ 今年は200羽くらい。。。ちょっと少な目かな。 沿岸に上がってて、2mくらいまで近づいても逃げる気配なし。 すごく間近で見る と、水かきがけっこうでかい。 がっしり地面に開いてる。 あんまり感動している状況ではなかった。 冷たい風が吹き、年寄り(父母)は早足で車に戻った。 のんびりリフレッシュしたかったんだけどな。 こられただけで幸せか(笑) なんとなく、ネット。 昨日の延長で紅茶のページにうっとり。 紅茶が飲みたい。。。体質変わってないかなぁ。。。 ステラおばさんのクッキー・・・好きなんだよね。 クリスマス限定商品もある♪ かわいいボックス、クリスマスオリジナルのクッキー・・・ 新鮮な空気を吸い込んでいる気分だ。 今月はまだでかい出費が残ってる。通院(苦笑) 衝動買いはやめとこう。でも、そのうち・・・ね*^−^* |
2004 年 12 月 18 日 (土) ひとりでのんびりと。。。 |
曇り。今朝はさらに冷え込んだ。 ストーブもいつもより強力に。 ひじの痛みもいつもより強力に・・・(苦笑) ひとり留守番。ラジオをゆっくり聴ける♪ サッカー川口選手が結婚だとか。29歳・・・ うーん、どんどん独身が減るなぁ(苦笑) 俊輔に、大久保に、どんどん夫&パパになるなぁ・・・。 紀宮様と黒田さんの婚約発表延期のニュース。 明るいニュースだっただけに、残念だ。 全テレビ局で生放送を予定していただろうに、 番組変更、大変そう。 年賀状書きの続き。 一人ひとりに思いをこめて。 ひとつ、またひとつと、 年末の準備が順調に進んでいるのはうれしいことだ。 いつも年末最後の日まで部屋が片付かなかったり、 除夜の鐘を聴いてボーゼンとする。 今年はじっくりのんびり聴けるかな。。。 |
2004 年 12 月 17 日 (金) 利便か、好みか。 |
晴れ。寒さも格別。 昨夜の暴風のなごりが吹いてた。 RAはひじに痛み。 左指の付け根も痛みでイマイチ力が入らない。 足首は坐薬でだいぶ楽に。足が動くだけで助かっている。 ゆっくり時間をとって、大型店へ。 タクシー運ちゃんの忘れ物を取りに付き合うという珍事に遭遇。 運ちゃんの好意で、タクシー代が少し浮いちゃった! とんだラッキー♪が、正直焦った。車酔い、大丈夫かぁ?(汗) 自力で履けそうなズボンを探して試着したり・・・、 足に合う安全に履ける靴を探したり・・・、 いつもおしゃれは二の次。 毎度のことながら、色気がない・・・(苦笑) でも、あって良かったぁ*^−^* 今日はズボンも靴もわりとあっさり見つかった♪ 一生懸命探しても、自力で履ける物に会えないこともある。 人に負担をかけないように・・・ でも、何より自分が便利に暮らせるために・・・ ある意味、めんどくさい女になったなぁと思う私(^_^ゞ 好み本位で買物ができたら、どれほど楽か(笑) どうしても・・・同世代の子育て中のママに目がいく。 ランチで地道に小さくうどんを切って食べさせる姿、 子供をあやす姿・・・自分の年齢に重なって、 また背伸びしたくなった(笑) もうすぐ30のオトナの女になるんだよね、私も。 知的にも美的にも年齢にふさわしい女になりたい・・・ そんな風に思う今日この頃。理想は高く( ¨)> 帰りは車に酔った。 ちょっと手前まで我慢してストップ。 これでもましになってきたけど、もう少し頑張らねば。 |
2004 年 12 月 16 日 (木) サッカードイツ戦熱。 |
晴れ。暑い。暑いぞ〜! 上着いらない。窓も全開。12月じゃない、絶対。 ゲフゲフ咳が出できた。もう少しで治るかな、風邪。 今日は右腕も上がる♪ 少しひじや指の付け根が痛むくらい。 今夜のサッカードイツ戦。 GKカーンが来る! クローゼが、バラックが、シュナイダーが・・・! 知ってるW杯メンバーが来る! うわ〜、見る!絶対見てやる!ビデオも撮ってやる〜♪ カーンだ〜っ、クローゼぇ〜、バラックぅ〜、シュナイダぁ〜 テレビに選手の表情が映るたび、感激! あのヒーローたちが帰ってきた!! キックオフ後のサッカーもドイツ流が見える。 ゴール前に数で飛び込んでくるあのスタイル! そうそう、これがこわいこわ〜いあのドイツスタイル! GKカーンの活躍をもっともっと見たかった・・・ 日本代表にも頑張ってほしいし・・・ 夜の嵐。すさまじい強風だ。 鉢もどっかに飛んでっちゃいそうな勢いだ。 体中に本格的な痛みがきた。 指、手首、ひじ、肩、鎖骨、首、膝も圧迫があるし、足首も・・・。 服の着脱もしかめっ面を隠せない。 咳もしっぱなしで、電気治療でほぐした肩も力が入りっぱなし。 おまけに、咳のたびに体中に激痛が走る。 凹むなぁ・・・。何でこんなことしてにゃならんのだぁ〜〜〜! 途中でダウン。だらしないなぁ、もう(苦笑) 今頃は夫や子供の生活維持はもちろん、 仕事だって休めないっと頑張ってなきゃいかん年齢でしょ? 風邪引いてられない!ゲホゲホいってる場合じゃな〜〜〜いっ。 痛いなんてピリピリしてる暇はないんだぁ〜〜〜。 努力で治るなら頑張れるのに・・・悔しい(涙) |
2004 年 12 月 15 日 (水) ちっちゃなお店の良い所♪ |
曇り。今朝は寒さが関節に沁みる。 さすがに肩や足首、ひじ、手首に痛みが出た。 エンジンもかかりがゆっくり。 午後から散歩に出る。足の運動。 途中、コロッケ屋さんに立ち寄ってみた。 コロッケ、ハムカツ、メンチ、フライドチキンが、 なんと全部1個60円。安〜〜〜いっ! コロッケが崩れたのしかなかったので、 40円におまけしてくれた。 ありがとう、おばあちゃん*^−^* コロッケ、コショウがきいた昔っぽい味♪ チキンはちょっと辛いけど(ガキ・・・(笑))、 昔大好きだったチューリップから揚げみたい。 美味しかった♪ 夕方から、右肩に刺さるような痛み。 腕が上げられず、ティーカップも思うように持ち上がらない。 ピンチ!・・・なんちゃって、 こんなのよくあるからもう慣れたけど(苦笑) 夜には、ひじから下しか動かなくなる。あ〜、不便。 左で箸を使えるようになって良かった。ほっ。 |
2004 年 12 月 14 日 (火) 画家か、ガキか。 |
晴れ。朝から寒い!風が少しヒヤヒヤする。 少し足が痛むけど、それでもかなり元気。 暖冬のせい?昼まで坐薬なしでもった♪ すごい! 足の運動で、ホームセンターに出かけた。 なんと、 梅の花 が咲いてるのを発見!ビックリ; ̄ロ ̄)!! 普通、梅って2月頃でしょう? えぇえぇえぇ〜?!びっくりと妙な感動が入り混じった。 たまに違うルートを通ってみるもんだわ♪ 最近ずっと欲しかった水彩色鉛筆を探す。ないっ! クーピーはある。なのに、色鉛筆がない。。。 今は、絵手紙ブームで安い水彩フルセットがけっこうある。 その中に、 アクアッシュ という水彩クーピーを発見。 10色筆付きフルセット・・・色は少ないけどこれに決定! 小さいスケッチブックも。気分はもう画家だった(笑) 画家ではなく、ガキだったかもしれない(爆) 記念すべき1枚目・・・簡単そうなりんごに決定。 輪郭をとって・・・色を塗って・・・一色、また一色と重ねて・・・。 へぇ〜、画用紙の目が粗いと、 ヘタなりにそれらしく見える んだなあ(笑) まずは感触と雰囲気だけ。ヘタでも、楽しい。 数描けばちっとはうまくなるよね? それ以前に・・・またやっちゃった(汗) 画用紙の表裏、間違っちゃった(苦笑) 子供の頃からの癖って治んないもんなのかなぁ。。。 |
2004 年 12 月 13 日 (月) 星に願いを。 |
晴れ。風が冷たいけど、わりと暖か。 体調もまあまあ。風邪だけは引きずってるけど。 散歩がてら寄ったコンビニで、 たい焼き 発見♪ 犬も歩けばなんとやら・・・頑張って得しちゃった♪ 強風の中、戻ってパクリ。 美味しい・・・*^−^* 夜、9時30分過ぎと10時頃、ふたご座流星群を追いかけた。 オリオン座がくっきり見える! 周りのこまごました星も見えるくらいだったから、 かなり空が清んでいるのだろう。 パッと現れたとたん、西に向かってさ〜っと流れ落ちていく。 宝石がこぼれ落ちていくようだった。キレイ☆ 今日の収穫は5個!宝くじ当たらないかなぁ。。。♪ お願いを唱えるも、2回までで限界。 3回唱えるのはすごい大変だ。 1等はムリとして、3千円くらい・・・当たらないかなぁ。 |
2004 年 12 月 12 日 (日) 年末の感触。 |
曇りのち雨。冷たい寒さ。冬です(汗) 手首とひじも重いっ!鉛をつけて動いてる感じ。 足首もなかなかエンジンがかからない。ズルズル.... のど&鼻が風邪っぽい。 誰かが言ってた。今年はぶり返しが多いらしい。 治ったと思っても、まだ潜んでいる感じ。だる・・・ はよ治れ・・・と思いつつ、RAと一緒。 しょうがない。良い時と悪い時があるんだから。 気長に付き合うっきゃないか(苦笑) 今日は家ネコ。 友達に手紙を書いたり、花と向き合ったり。 (ゲッ・・・鉢カラカラにしちゃったよ・・・) 色鉛筆画に興味を持って以来、 色鉛筆とスケッチブック、買ってこようかなと考え中。 (ったって、絵はお世辞にもうまくないんだけど(苦笑)) 何事も、「始めなきゃ始まらない」だよね。 「ロード・オブ・ザ・リング第2作」の録画を見る。 相変わらず長い・・・3時間ペース(汗) 面白いけど目が痛くなる。お子様、要注意? 場面が3つに分かれて、コロコロ変わる。 それぞれの壮絶な戦いが繰り広げられて・・・。 頭が各物語についていくのがやっとだ。歳か? 大河「新選組!」最終回。 ドラマの最終回が入って、だんだん年末が近づく感じ。 やっとだ。そういう感触。すんごく感じ方が遅い。 それだけひっそりしてるってことよね。 むしろ、10月から続くクリスマス商戦で、 クリスマス騒ぎもすでに飽きてきたような・・・(汗) |
2004 年 12 月 11 日 (土) 地獄の(?)息抜き三昧。 |
晴れ。風が強い。 朝から吐き気。いや〜な予感。でも、熱はない。 この体調の悪さはどこから来るんだろう。 あるとすれば・・・運動不足かストレス。要は息抜き? ダメもとで街に出ることにした。 映画館で「ポーラー・エクスプレス」を。 親子連れが多い。子供向けアニメ?知らなかった。 単純に、CMがいい感じだったから・・・(^_^ゞ 子供目線の大きな機関車、走るオオカミの群れ、 広大な氷河とトナカイの群れ、サンタの住む北極圏・・・ 巨大なクリスマスツリー、忘れていた鈴の音・・・ 絵がとてもきれいだった。温かい雰囲気。 小ネタの効いた唐沢寿之の吹き替えも面白かったし♪ 外は風がすさまじい。ぶっ飛ばされそう(汗) しばらく出歩いてなかったので、まるで浦島太郎。 きゃっ、欲しかった4つ葉の栽培セット発見・・・ (いまさら発見しても、置く場所ないじゃん・・・(涙)) クリスマスグッズもかわいい〜〜〜! 花屋では、カラフルプリムラの誘惑(><) 本屋では最近気になってる色鉛筆画の本を立ち読み・・・。 この冬も何かしたい。今より一歩前に進みたい。 だからってわけじゃないが、駅ビルで宝くじをGET(笑) ↑だけ見れば、楽しいお出掛けなんだけど、 実はこの間、車酔いするわ・・・、 吐き気の浮き沈みで何度も真っ青になるわ・・・、 家に戻った頃には、バタンキューだった。抜け殻・・・ 予想通りのなんともだらしのない話で(苦笑) とにかく薬飲んで・・・Jリーグ、チャンピオンシップ。 浦和vs横浜。浦和のアウェー戦。会場は真っ赤だ(汗) 横浜ファンだけど・・・今回の浦和は強いと思った。 守りきれたら(PKまで行けたら)立派だとさえ思ってた。 行ってしまった・・・PKまで。ウソみたい 横浜のディフェンスは鉄壁だった。すごい。。。 ここまできたら「奇跡」しかない。 GKのファインプレー・・・奇跡の優勝を手にしてしまった。 横浜には運がついている。驚きの結果だった。 私も頑張らなきゃ。 しんどい。正直心も体も本当にしんどい。 (自分の努力でなんともならんのが一番つらい・・・) でも、こんな奇跡もあるのだから、私も信じて頑張ろう! |
2004 年 12 月 10 日 (金) また風邪? |
曇り。 どうものどの調子が悪い。 嫌な予感・・・まさかまた風邪? 息苦しさもある。気分も悪い。食欲もイマイチだ。 肩の電気治療後、本格的に絶不調。寝込んだ。 最近、イライラすることも多かった。 そんな自身の言葉が・・・思いが・・・ すべて自分に跳ね返ってくるかのよう。 少しずつ頭の中の整理ができてきて、 やっと前に進めると思ったのに? なんで?何で私ばっかり?と思わされる、思いたくないのに。 2週連続風邪なんて・・・やってる場合じゃないのに。 くやしいよ〜ん・・・凹み(汗) 再放送「末っ子長男姉三人」のドタバタと ちょっと温かいところ・・・少し現実逃避できた。 |
2004 年 12 月 9 日 (木) 夢があれば・・・ |
晴れたり曇ったり。どっちにする? 長ババシャツ(早すぎ?)を着て正解。 少し足首に痛み。大丈夫。いつもどおり掃除もOK♪ 冬眠宣言の頃から、朝のエンジンのかかりが遅い分、 時間がのびのびになっている。 おまけに夕方は早くこわばって動かなくなる。 活動時間、短いです。 ・・・ゼイゼイハアハア・・・ 祖父母関係でかな〜り不機嫌。低気圧。 考えたくないことでグルグル頭が回っちゃって・・・ ああ、やっぱり息抜きが必要だなぁ。 週末は遊びにいこう・・・今度こそ決行するんだ。 何が邪魔しても決行してやる。 ・・・なんて、日記に書いたり言葉に出したりして、 心の整理しているんだろうけれど・・・ そんなことに長い時間を費やしていることさえ、 もったいないというか、バカバカしくなる。 もっと外に目を向けないと・・・と思う。 週末に夢(希望?)を持つようになってから、 少しだけ穏やかに物を見られるようになった気がする。 ベストなペース、絶対物にしたい! ペースをつかんで、体調を戻して、 友達との時間も作って・・・やりたいことはあるんだから。 午前中見たチラシのプレゼント・・・ ウェッジウッドのティーカップ「アレクサンドラ」が目に留まった。 透き通るようなブルーの装い。見ているだけでほっとする。 もちろん、私にはもっと安いティーカップがお似合い(笑) いつかシンプルで理想的な生活ができるといいな。 |
2004 年 12 月 8 日 (水) じいちゃん、記録更新。 |
晴れのち曇り。 今朝はひじが痛くて布団が重かった。 ムギュ・・・つぶされるぅ(汗) 幸いあれほど痛かった足が元気。 本当に不思議な病気だと思う。痛みが転々として。 じいちゃんの82歳の誕生日〃 ̄∇)ゞオメデト♪ 今年も記録更新だ〜♪ 温かボアスリッパをプレゼント。 本人、わかってるのかわかってないのか(苦笑) うちの中のわけわかんなさと、 友達のいい話や悪い話、 いろんなことで頭の中が交錯してた。 1日、いろいろ考えてたんだけど・・・ いったい何やってたんだろ、私(苦笑) |
2004 年 12 月 7 日 (火) 急患医療費&川口選手の移籍話にビックリ。 |
曇り時々晴れ。風が強い。寒い。 エアコンで室温を上げて、ストーブに切り替えると・・・ ヒューンと気温が下がっちゃう。 窓の外・・・かなり冷え込んでるんだなぁ。 母が用事のついでと急患の支払いに出てくれた。 「タクシー代だって連日ではバカにならない。 バス代の方が安いから。」と。 ホント言うと、ありがたい(苦笑) 「人のため」は私なんかより家族の方だ。親子だね(汗) 急患とはいえ、風邪で¥4600。ちょっとビックリ。 世話になってなんだけど・・・ちょっと高くないかなぁ? (私の場合、申請で戻ってくるからいいんだけど(汗)) 患者側も無駄な検査や診療は避けて、 最低限の医療を心がけた方がいいのかも。 新聞でGK川口選手がジュビロ磐田と仮移籍契約の記事。 あり?古巣だった横浜Fマリノスじゃないの? 海外選手はたいがい古巣に戻ることが多かったし、 日本に戻ったら横浜だろうと思って、期待してたんだけど(苦笑) 個人的には川口選手大好きだから、応援したい。 ジュビロか、マリノスか・・・どっちを応援しようか・・・(汗) |
2004 年 12 月 6 日 (月) 始めるにはまず根性? |
晴れ。今日も強風が吹き荒れる。 寒さも元に戻った。 昨日より12℃くらい下がる予報・・・すさまじい((´д`)) 体の痛みもほぼ元通り。肩(腕の付け根?)、ひじ、足首。 風邪の熱は36.5度。下がった。熱さましのおかげ? 鼻水&のどの痛みがほとんどないので、楽な方だ。 でも、今日1日のんびり過ごす予定だけど・・・ 祖父母が外出から戻ると、やはり慌しくなるのが現実。 昨日1日じっくり休めたのが救いだ。 「夫婦。」の録画ビデオを見た。 「夫婦。」の奥さん(黒木瞳)みたいに、 家事中心の主婦が一から何かを始めようとする姿に、 私も何かをやってみたいと思った。 とはいったものの・・・何ができるのか、困惑。 できる範囲は狭い。できる=やりたいには程遠い。 始めないと始まらないんだけどなぁ・・・。 講座をネットでのぞいてみた。 やっぱりお金がかかるなぁ・・・3〜4万くらい。 趣味にするには予算&時間的にも大変かなぁ。。。 市販の教本をのぞいたり、できるだけ独学でやるべき? ・・・「学ぶ」にはそのくらいの根性が必要か(汗) |
2004 年 12 月 5 日 (日) 夏風邪ですか? |
雨のち晴れ。 台風27号の低気圧で、朝からすさまじい土砂降りと暴風。 昨夜は体中・・・ひじや手首の激痛で寝たようじゃない。 おまけに熱38.6度。息苦しい。目の前はぼんやり。 また風邪引いちゃったかぁ・・・(汗) かかりつけの病院の急患へ。 天気が上がり、台風27号明けのせいか、夏日の暑さ。 でも、熱いんだか寒いんだかわからん感覚。 胸部レントゲンと血液検査。脱水症状を防ぐ点滴。 血液検査はともかく(基本的に異常だらけ)、異常なし。 っつうか、風邪薬だけ欲しいんですけど・・・( ̄_|||) 内科では風邪よりRAの値を気にしたらしい。 (・・・っつうか、これで普通なんですけど(汗)) 内科の先生が、熱っぽく根掘り葉掘り検査や薬の話。 「○○や××の検査をして、 炎症を下げる薬や貧血対策をした方が〜・・・」 「貧血は疲れやすくて大変だと思うんですよ〜・・・」 「まだお若い方みたいですし〜・・・」 こっちは頭がもうろうとして、話半分。 心配をしてくださるのはうれしかったのだけど・・・ 熱でぼんやりして、RAの診察どころじゃないって(汗) とにかく、風邪薬もらって早く帰りたい・・・ やっと家にたどり着いたら、部屋も窓が全開になってた。 (もう12月・・・絶対ありえない光景だ) 締め切ってた室温が28℃になってたそうだ・・・夏かいっ(汗) アクエリアスで水分とって、ベッドで爆睡。 その横で、すごい風・・・カーテンが舞い上がり、 窓際の鉢が倒れてしまった・・・キャ〜っ! 土がじゅうたんにこぼれたぁあぁあぁあぁ(汗) でも、それどころでない。寝る寝る寝る。 幸い、祖父母が外出中で家事手伝いもなし。 ひたすら寝ることができた。合掌(-人-) |
2004 年 12 月 4 日 (土) 気楽な留守番デー。 |
晴れ。昨夜の痛みは消えた。 多少左足を引きずるも、調子は上々。 映画を見に行くつもりだったんだけど、 なんか時間的にタイミングが合わない。 祖父母の外出の準備もあるし、 集金が来ることになってるし・・・etc。来週延期。 ま、いいか。サッカー放送があるし♪ 午前中、ちょこっと外出。 枯らしちゃった鉢にビオラの苗を1個追加。 たまたまコーヒーの安売りに当たった。ラッキー^^ お昼はあさり&しめじのスープスパ(レンジでチン(笑))。 気楽な留守番デー。 新潟地震チャリティーサッカー。 アルビレックス新潟vsドリームチーム。 ドリームチームはカズや中山といった年配中心の布陣。 点を決めて、カズダンスを見せて欲しかった・・・残念。 でも、良かったよね、新潟ファンの皆さん。 少しでもつらい現実から夢の世界に飛び込めて*^−^* この辺から体調が風邪っぽくなった。 水をがぶ飲みしながら、ベッドにもぐった。 横目で映画「スパイダーマン」の録画ビデオ。 夕食も早々に早寝。どうか引きませんように・・・ |
2004 年 12 月 3 日 (金) 冬眠宣言。 |
晴れ。 さぶっっと思ったら、屋根の上が真っ白。 霜が降りていた。寒いわけだ・・・。 今日は肩の電気治療へ。 昨日ご近所からいただいたサツマイモで蒸しパン作り。 すんごく久しぶりの包丁・・・かなりの大仕事。 時間もめちゃめちゃかかったけど、できただけすごい! が、水を入れすぎたようで、なんかモチモチする。 おまけに、お湯の入れすぎで蒸し器の底板が傾いて、 カップにお湯が入ってしまった。。。 最近、落ち着いてやってないからかなぁ? 失敗が多いです。。。 ちなみに、おイモはサイコーでした! さっすが茨城産・・・甘くて口どけも良く、美味*^−^* 夜になって、体の痛みがひどくなった。 明日は暖かくなるはずなんだけど・・・雨が控えてるせい? 最近、夕方以降のこわばりで活動時間が短くなった。 いよいよ冬眠期に入ったってことかな。 この辺で宣言しとこうか。。。 |
2004 年 12 月 2 日 (木) 自分を知ること。 |
晴れ。すっかり冬の寒さが定着したようだ。 それでも体の痛みは楽な方。 時々吐き気も顔を出すけど、マシだ。ほっ。 人に言われるまでは気づかなかった意外な一面。 ずっと「人のため」だったらしい。 本人はまったく意識してなかったんだけど、 気が付くと相手中心に考えたり動いたりしてたらしい。 親にも「ホント要領が悪いよね〜」と言われ続けてた。 何でだか今まで全然わかんなかったんだけど、 「人のため」に要領がいい分、 人目から見て「自分のため」には要領が悪かったのかも。 ・・・なんてことを、ちょっと考えてた。 何かと偏りすぎていたみたいだ。 もう少し「自分のため」に生きてもいいかな・・・。 とにかく、自分を知ること・・・大事だって思った。 ちょっぴりエンジンかけなおし。 だからってわけじゃないけど、景気付けに ドラマ「プライド」の主題歌だったQUEENをGET。 ノリノリ。元気出る出る♪ 12月だし、定番のワム!や山下達郎も聴きたくなる♪ 12月のテーマソングを聴きながら、週末の計画。 「週末は徹底遊び計画」・・・が、今週末は雨らしい(涙) |
2004 年 12 月 1 日 (水) なつかしさに目が☆ミ |
晴れ時々曇り。今朝も寒い! ボアスリッパに変えたので足元は温かいけど、 足首のエンジンがなかなかかからない。まいったな。 広告をのんびり眺める。 今年のクリスマス、ミスドはカップケーキが4種類。 気になるなぁ。。。街に行ったら買ってこよう☆ PCのバックアップしたり、土を日干ししたり。。。 家ネコ家ネコ家ネコ家ネコ。。。 夜の「FNS歌謡祭」。 90年代TK・・・trf、篠原涼子、グローブ、安室・・・なつかしい! 私の時代!って感じ。“なつかしい”に感動してた。 けだるいパフィーもカッコイイTKも、 みんな歌えてチョー気持ちいい♪(祝!流行語大賞☆) マツケンサンバも初めてまともに見た。 初めは松平健のイメージが崩れる・・・と思ったけど、 (どう頑張っても壊れた「暴れん坊将軍」(笑)) このすさんだ世の中で、このきらびやかさ・・・ やっぱり憧れ、開放感に似たようなものを感じるのかも? 紅白、期待しとこうかな♪ |