[ 私のRA仕様&取扱説明書 ]

私のRAをわかりやすく(?)まとめてみました。
楽しんでご覧ください(笑)

( リウマチノートに戻る )


=== 取扱説明書*見取り図 ===
取扱説明書*見取り図



●赤 : 骨破壊

●オレンジ : 変形、ズレ

●緑 : 人工関節

●青 : ほぼ正常(微妙に予備軍)

その他
随時、慢性の痛み、腫れ、こわばりで
悲鳴を上げる仕様になっております。




=== 取扱説明書*仕様 ===

○できる   △条件付でできる   ×絶対ムリ!!
機能 対応 条件・備考
運動機能 歩く 長距離を歩かせると痛みでパワーダウンします。
時々充電(休憩とも言う)が必要です。
走る × 膝に人工関節を使用しているため、壊れやすいのでご注意ください。
跳ぶ × 上記に同じ。ちなみに、飛べません。
背伸び × 足指の変形の他、足首が固まっているため、努力させても無理です。
階段 低い段差と手すりに対応しております。
無理に急がせると不満を漏らすことがあります。
仕事・家事 掃除 掃除機は吸引力負けするため、軽いほうきやハンドモップを与えてください。
窓拭き、床拭き、高い場所の掃除、雑巾がけには対応しておりません。
洗濯 少量の洗濯物なら働きます。
洗濯ばさみは足で踏んで使用するため、破壊する恐れがあります。
ハンガーを与えておくと便利です。
料理 包丁、フライパン、握る、こねる、つまむ、絞る機能がついておりません。
インスタントや冷凍食品を駆使する傾向があります。
たまに気が向くと、蒸しパンやゼリーなどを作ることがあります。
カレーうどんを作らせると美味しくお召し上がりいただけます(要下準備)
裁縫・手芸 ボタン付け機能は1個15〜20分にスピードアップ!
ミシンは移動と手作業が負担になるため、嫌がります。
縫い物、編み物も若干できますが、時間がかかりますので粘りと根性が必要です。
その他 入浴 手、腕、膝が自由に動きませんので、オプション(要介助)が必要です。
トイレ 膝人工関節仕様のため、洋式トイレを推奨しております。
洋服・靴 着られますが、自力で脱げない場合があります(要介助)。
なるべく自分で着られる&履ける物を与えるようにしてください。
ヒールの高い靴は与えないでください。凹みます。
袋・キャップ はさみ、ペットボトルオープナー、ストラップで開けられます。
どうしても開かない時は、自動で他力本願に切り替わることがあります。
キャップを緩めておく、自力で開けられないものは避けることで、
より使いやすくなります。
書く 時々字が踊ることがあります。
複写紙に書くと、字が薄れることがあります。
長時間使うと指が変形する恐れがありますのでご注意ください。
食事 ひじの痛みや手のこわばり具合で、
自動的に箸とスプーン、フォークを使い分けます。
(左右両手で使えるよう、二刀流機能の強化に努めております)
ジュースや牛乳は、ストロー付きの紙パックを与えると便利です。
電話 長時間使い続けると、肘がその姿勢のまま硬直します。
悲鳴をあげる前にやめましょう。
パソコン キーボードは両手薬指2本打ち機能を装備!
※左手は中指も対応しております。
USBなどの装着後、自力で抜けなくなる恐れがあります。
周辺機器は軽いものを与えないと役に立ちませんのでご注意ください。
移動 短距離の二足歩行が可能です(時々充電機能が作動し、自動的に休憩します)。
タクシー、もしくは人の運転する車での遠距離移動に対応。
(車高の高いワゴン車やトラックには対応しておりません)
バスなどステップの高い車両については、
一部の車両(ワンステップバスなど)に限り対応しております。
なお、自転車は膝人工関節の仕様により使用不可とさせていただきます。

=== 付属品 ===
障害者手帳 これがないと暮らしていけません。大事に使いましょう。
ケータイ 公衆電話までたどり着けない恐れがあります。
パソコン これを与えておけば、多少のことは乗り切れます。
イス、ベッド これがないと充電できなくなりますのでご注意ください。
適度な高さがないとブーイングを食らいます。
手すり これをつけておくと、安心感が違います。
足首固定装具 変形した足首に便利ですが、靴がはけなくなる恐れがあります。
なお、サイボーグと呼ばれる恐れがありますのでご注意ください。
頚椎用カラー 痛みや重さを和らげるとともに、犬になった気分も味わえます。
手首固定用カラー? 変形防止に役立ちますが、あまり仕事になりませんのであしからず。
膝用サポーター 階段などでは、膝の負担を忘れるほど楽になります。
ジーンズはストレートでないとはけませんのでご注意ください。



=== オプション ===
孫の手ハンガー クリーニングのハンガーを縦に伸ばした手作り品です。
物を拾う、窓のカギの開閉などに便利です。
棒で長さを足すと、ベッドの下や換気扇などの手足の届かない場所にも使えます。
ブックロープ 本や雑誌の真ん中のページに紐をを通して、輪を作ります。
手で引っ掛けて拾うので握力がなくても拾えます。
キャップのオープナー ペットボトルを開けるのに重宝してます。
が、本体を押さえる力がないため、太ももに挟んで支えてあけます(汗)
キャスター付き製品 部屋中がこれで溢れています。
移動も掃除もベッドの下の収納も、これなら楽ちん!
はさみ 袋を開ける用途の他、缶ジュースを開ける時にも便利です。
ミニはさみをいつもバックに忍ばせています(※護身用ではありません)
キーホルダー&ストラップ 並みのファスナートップでは、つまんで開けられない仕様になっています。
バッグ、洋服カバー、サイフ、あらゆるものに便利です。
紙バッグ カラーボックスなどの収納に大変便利です。
引き出しだと、支えきれずに転落させる恐れがありますが、
紙バッグなら取り出して持ち運べるし、分類にも便利です。
使わない時は小さく畳めるので場所も取りません。
ヘアブラシ 折りたたみ式のブラシの柄に割り箸を貼り付けて、長さを細工。
直角に折り曲げると、手の届かない後ろ髪も梳かせます。
柄の長い専用ブラシも市販されてますが、
柄の長さも調整できるし、軽い分、手に負担がかからず楽です。
ツメきり 握力がないため、これまた割り箸を貼り付けて細工しました。
てこの原理で、弱い力でも切れます。
(※ヤスリが使えなくなってしまうオチがあります)
刃が直角になってる爪切りだとより便利そうです。
手袋 new! 手にはめる力がない&指の変形で使えませんでした。
2011年、ミトン型の手袋を見つけ、
口裏にひもを縫い付けて克服しました☆
紙パック用注ぎ口 new! 2012年、紙パック用の注ぎ口をを見つけ、
お酒パックのように注げるようになりました☆
手を貸してくれるあなた!! 毎度お世話になっております。
あなたのおかげで生きてけます<(_ _)>

※手袋の写真があがってませんでした。すみません。


=== アイディア募集中 ===
●引き上げ式の網戸がきつくて開け閉めできません

●普通の傘の開閉(ボタン式自動開閉傘もボタンが押せない!)ができません
(現在、超軽量折り畳み傘を克服!)

●クリーニングの安全ピンが安全じゃありません

●超!!簡単レシピ(包丁&フライパンなしで作れる料理!)大歓迎!

●超軽い台車やマイカート情報、求む!

●超!!簡単お掃除テクニック、大歓迎!

●Tシャツやセーターを頭から脱ぐ方法を模索中。 new!

●カーディガンの中で丸まってしまうシャツを安定させる方法を模索中。 new!

●市販の固いライターやチャッカマンを点火させる裏ワザ、求む! new!

●バスの高いステップの克服に没頭中。。。 new!

・・・他、いろいろ情報がありましたらお聞かせてください。





( リウマチノートに戻る )
*** 2012.11.15.***