リウマチ日記● 今日のRA ●もつけました。 といっても・・・毎日が痛い日記です。 だから、飛ばしちゃってもOKですよ〜(^_-)~☆ |
2003 年 4 月 30 日 (水) 本日休業。 |
朝から調子が悪いので、1日部屋でのんびり。 といっても、先日とんぼ返りで出かけた祖父母が戻ってきて、 いつもの忙しい我が家に戻ったのだけど。 (ああ、やっぱりそうそう遊び人ではいられないのね(爆)) 久々にネット三昧。 ご無沙汰してしまった常連ページ・・・すっかり浦島太郎になってしまった。 ネットの世界って、ホントに回転が速いな〜って思う。 ちょっと寄り道して、母の日アイテムをいろいろチェックしたり。 マイペースマイペース・・・のほほんのほほん*^_^* 月末なので家計簿締め。 現金残高の最後の1ケタが9円・・・なんて中途半端な(爆) 普段はどうでもいい1円玉も、こんな時は財布や貯金箱をひっくり返したくなる。 結局、中途半端な1円玉はマイ募金箱に募金。 そのうち、チャリティーに持っていこうっと♪ ● 今日のRA ● 朝からかなり関節が痛む。 湿気だ、きっと。雨が来るな・・・と直感。 足首、肩、肘、手首・・・全体的に痛い。指もちょっと腫れが出た。 痛みはあるけど、なぜか気分がすっきりしてていい感じ。 こんな時、体調がいいと、なにをやってもスイスイ進むのにな。 |
2003 年 4 月 29 日 (火) 植え替え作業開始! |
今日から本格的に夏の花を植えはじめた。 事前に用意してあった鉢に、待機していたペチュニアの花を植えた。 我が家のアイビー(つる性の葉がかわいい)がびろ〜んとのびたので、 ちょこっと切って挿し芽。根付くかどうかわかんないけどA^_^;) 続いて、花が小さくなったパンジーを、ちょっと早いけどおしまいに。 根っこの土を落として、そのまま土は太陽光でリフレッシュ。今日はおしまい。 午後にはビデオを見ながらベッドにばったんきゅ〜。 たいへんよくくたばりました・・・A^_^;) ホント、無理はできないなぁ。これからゆっくり植えていこう。 ● 今日のRA ● 足首に痛みが少し残った。 負担にならないよう、イスに腰掛けての庭仕事。 最近少し掃除や庭仕事をすると、すぐにくたばってしまう。 気候のせいなのかな。体調が安定しきれていないのかも。 自分でもセーブして動いたり、できないものは整理、処分したり、 それなりに努力はしているつもり。 それでも追いつかなくて、無理しすぎてるところがまだあるのかな〜なんて。 梅雨地獄を前に、また少し生活を見直さなきゃだめかな〜と思う。 |
2003 年 4 月 28 日 (月) 雑草に癒されて。 |
今日はホントに忙しい1日になった。 祖父母がいない間に・・・と念入りな掃除をした。 祖母の介護サービスの関係で、間もなく祖父母がとんぼ返り。 その準備もあったし、再び出かける準備もあったし・・・あぁ、しんどA^_^;) その合間に草むしりの手伝いをした。 といっても、冬から育った頑固な雑草たち・・・私じゃとうてい抜けるもんじゃない。 母がスコップでジャカジャカ抜いたのを、ゴミ袋にまとめるのが私の仕事だ。 ちょっとひと休み・・・と腰をあげた時、堂々と咲くたんぽぽに目が止まった。 雑草にしておくのがもったいないくらいキレイ! たんぽぽの根っこって本当に頑丈だから、残しておくとすごく厄介。 でも、さすがの母も「キレイだから残しておこうか」と素通りしてくれた。いい人だぁ! おかげですっかり癒されて、疲れも吹っ飛んじゃった♪ ・・・もうしばらくは、たんぽぽから元気をもらう日が続きそうだ。 ● 今日のRA ● 少し足首や肘に痛みがあったくらいで、体調はまあまあだ。 今日は1日忙しいので、足首の激痛を覚悟。 案の定、午後にはびっこ引き状態だったけれど、気力勝ちp(^へ^)q 休み休みの超マイペースが良かったのかな。 夜はふくらはぎがピカピカ光るくらい腫れてつっぱった。 もう寝るだけだから問題なし。いつもこのくらい動けるとGoodなんだけどな。 |
2003 年 4 月 27 日 (日) 夏の買出し♪ |
今日はGWの予定通り、苗の買出しに出かけた。 まだ花のついていない小さな苗が・・・時期が早かったかなA^_^;) でも、今日のうちに買い揃えるつもりだったので、写真を頼りに3種類の花をチョイス! どうなるかは咲いてみてのお楽しみだ。ワクワク♪ 野菜の苗はまさに今が旬といった感じ。 ミニトマトにナス、ピーマン、オクラ・・・欲しい苗はすべて手に入った。 花とオクラの苗以外は、帰ってすぐにプランターへ。 (冬が長かったので、プランターの土作りが追いつかないのだ(^_^;)) 残りの花は、我が家で蒔いた種が芽を出せばOKと、獲らぬ狸の皮算用。 (蒔いてからだいぶ経つけど、出てこないんだよなぁA^_^;)) オクラは、今やってるさやえんどうと入れ替える予定。 今年のさやえんどうはちょっとゆっくりペース・・・順調にいくかどうか。 これだけやったら、もう、足が突っ張って痛み爆発! 半日も動くともう限界・・・厳しいなぁ(^_^;) これから時間をかけてゆっくり夏を作っていこう。 ● 今日のRA ● 晴天のおかげか、体調はまあまあだ。 外出していつもより歩き回ったので、午後から両足首が固まって痛んだ。 夜の寒さ・・・ちょっと油断。 肘と肩にも痛みが出てしまった。 まだ痛み止めは手放せないな。 |
2003 年 4 月 26 日 (土) 久々にRAを思う。 |
すっかりご無沙汰してしまっているが、 私もリウマチパンフレットの製作の話し合いに参加している。 今日はパンフレットのサンプルをプリントアウトしたり、 その内容をいろいろ考えたり、ちょっとまじめにRAに向き合った。 初心者やリウマチでない方にとって、この病気はわけのわかんない病気。 本人がこの病気を理解するだけで時間がかかるうえ、 さらに周囲に理解を・・・といってもなかなか説明しづらいところもあると思う。 私自身もつらい言葉を浴びせ掛けられたり、どうしていいか困惑したり、 上手に付き合っていくってけっこう大変だなあって思う。 病気を知ってもらえることで少しでも温かく見守ってもらえるよう、 そして、理解しにくいがゆえの周囲からの様々な視線でつらい思いをしないよう、 パンフレットの完成に大いに期待したいと思う。 と同時に・・・私はあまりリウマチに力を注ぐことはしていない。 リハビリにも通っていないし、民間療法を積極的に試す方でもない。 というのも、私は精神的に落ち込んだりイライラすると、体調に表れやすい。 あんまりリウマチに力を入れると、かえってダウンしてしまう。 心の充実って、病院や知識だけではなかなか補いきれない。 自分自身が変わっていかなきゃって思うこともあるし。 今はRAの動向に合わせ、楽しく充実した生活を送りたいと考えている。 ● 今日のRA ● 少し足首が痛い。 でも、動けてる方かな。体のエンジンのかかり具合も上々だし。 お天気があがってきたおかげかな、きっと。 夕方以降、足首の痛みが激しくなってきた。。。と思ったら、 外は雨に逆戻り。雷まで鳴ってるし(T―T) |
2003 年 4 月 25 日 (金) GW計画。 |
今日も悪天候。家ネコもこう長いと飽き飽き。 早く天気にならないかな。。。いろいろやりたいことがあるんだけどな。。。 今日はひとりで留守番。 ご無沙汰のホームページをのぞいたり、インスタントラーメンを作ったり、ビデオ見たり。 GW向けのチラシを眺めて、いろいろ計画を練ったり。 (今年は主にガーデニングに費やす予定だ) やり放題のリラックスデーになった。 夜、祖父母がGW予定表を出してきた。 日常生活を見ている限りでは、驚くほどハードなスケジュール。 飛び石にあわせるように、あっちに行ったりこっちに来たり・・・ 若いよ・・・っていうか、大丈夫かぁ?A^_^;) このスケジュールを実質回転させる周囲のほうが大変そうだ。 我が家はお年寄りの方が元気。こっちがひっくり返りそうだわA^_^;) ● 今日のRA ● 今日は肘に痛み。足のほうはまあまあだ。 ちょっとひざに突っ張り感じがある。筋力が落ちてるのかな。 夜、再び足首に痛みがきて、歩くのがしんどくなった。 薬飲まにゃ〜〜〜 |
2003 年 4 月 24 日 (木) 捨てられない性格。 |
ゴミの日を前に、冬物の選別を始めた。 RAになって不必要なものは容赦なくバンバン捨てるようになったんだけど、 ホントは捨てられない性格なんだよね・・・私(^_^ゞ (おかげで部屋はかる〜くなってるんだけど♪) クリーニングや洗濯を考えて、ひとまとめにしておいたセーターやパジャマ。 5〜7年くらいはかる〜く着ていたことに気がついた。 そんな高級品質なもんでもないのに、よくぞ今までもったな〜としみじみ。 というか、よく考えると学生時代に着てた服じゃん・・・ そろそろ年齢も考えなきゃいかんかな・・・なんて、ちょっと苦笑い。 今年もしぶしぶゴミ箱行きを選別。この性格、損なのかな、得なのかな。 ● 今日のRA ● 昨日よりは足首の痛みが引いた。 少し右肘に痛みがあるけど、体調はまあまあだ。 体が雨慣れしてきたかな? 夜になって足首が痛くなってきた。油断大敵かぁ。 |
2003 年 4 月 23 日 (水) 家ネコの1日。 |
今日は体調もいい方じゃない。天気も良くない。 おとなしく家ネコを決め込んだ。 こういう時間のある時にホームページの更新をすればいいのだろうけど、 ダメらしい。今日は勢いがない。 昨日のドラマのビデオや某CMのネットムービーをボンヤリ眺めた。 そういえば・・・と、思い出して、プリンの素を引っ張り出した。 こんな時のための買い置きだもんね〜♪ 鍋を火にかけて型に流し込んで・・・待つこと1時間半。 自分で作った簡単プリンをさっそく試食♪ 誰が作っても味に変わりはないのだけれど、 やっぱり自分で作ったってだけで味も違うんだよね。 ささやかな充実のこもった味・・・なのかな。 ● 今日のRA ● 今日も足首に痛みがあって、びっこ引きだ。 雨になるって言ってたから、初めから覚悟はしていたけれど。ふぅ。 あきらめて部屋の事務イスですべって歩く・・・楽チン♪ 薬で少し楽になったけど、先は長いぞ。。。 |
2003 年 4 月 22 日 (火) きっかけ。 |
友達から手紙の返事が届いた。 最近、なつかしい友達から手紙がきて、なんだかうれしくなって・・・♪ それをきっかけに、2〜3日前、ごきげん伺いの手紙を書いた。 でも、20代も後半になると、手紙の意味が変わっちゃう。 むしろ、恐怖感を感じてしまったり・・・「結婚」の文字がちらつくんだよね。 案の定、私の手紙を受け取った友達もドキドキしたらしいA^_^;) 今回、その友達とはメルアドを交換。 手紙をきっかけに、その友達が、昔教えた私のメルアドを思い出したらしい。 心の動き、環境の変化をきっかけに、動き出すことってあるんだね。 ● 今日のRA ● 朝から足首や肘にかなりの痛みが。座薬と痛み止めの併用で対処。 なかなか足首の痛みが引かず、びっこを引いて歩く状態だ。 寒いんだから、仕方ないよね。 でも、なぜか気力は充実。 |
2003 年 4 月 21 日 (月) 負けず嫌い。 |
今日はお掃除曜日だったけど、雨と凄まじい強風で明日に順延。 メールのお返事を書いて送信した後、ちょっと脱線した。 ADSL開通後の速度測定で「1.4M=8Mにしては少し遅い」という結果が。 遅いといわれると、負けず嫌いな私としてはなんかくやしい。 なんとか早くできないかといろいろ高速化をテーマにしたページを散策。 設定調整のソフトを試してみることにした。 1度目の設定調整で速度が低下してヒヤヒヤもの。 2度目の設定調整・・・これでどうだとばかり、速度を測定しなおした。 速度は2Mにアップ!「8Mでは標準的速度」と言われ、大満足♪私ってガキ? でも、もっともっと!な気持ちはまだ残っている。 今度はどこをいじろうかな(^m^) ● 今日のRA ● 右足首や肘に痛みがある。雨で寒くなったからかな? 早く湿気が飛んでくれないかなぁ。。。 午後には歩くのもしんどくなって、なんとな〜く過ごしてしまった。 くっそぉ。。。時間がもったいないなあ。。。 |
2003 年 4 月 20 日 (日) 収納計画。 |
朝から雨っぷり。掃除もサボり。 ひとりで留守番しながら、マイペースで押入れの片付け。 時間に左右されずにゆっくりペースで仕事ができるので気楽だ。 分解してあったワゴンを組み立てて、すっきり収納。 実際、普段使わないPCの周辺機器や予備の日用品、本くらいしかないのに、 どうしてあんなに散らかるんだろう・・・ちょっと苦笑い。 最近、ますます腰より下の高さにある物を扱うのがつらい。 (ハリポタとか、分厚い本が特につらくてA^_^;)) なんとか腰より上の高さに移動したいな。。。なんていろいろ考え中。 ホントは衣裳箱に置き去りの冬物も片付けたかったけど、 午後はサッカー中継。無理はしない。お休みも大事だ。 ● 今日のRA ● ちょっと寒気がするものの、痛みは少なめ。 雨なのにちょっとラッキー♪今のうちに働け働けだ。 午後はあえて休息。明日のためにも無理は禁物なのだ。 |
2003 年 4 月 19 日 (土) 1日はたった24時間。 |
このところ、やってることがしっちゃかめっちゃかになってる。 頭ばかり先走って、体が追いついていかない感じだ。 急激に暖かくなって衣類の入れ替えが必要になったり、 庭の手入れの仕事が出てきたり、パソコンの環境が変わったり、 祖父母の出かける機会が増えたり(外出準備やいない間に片付ける仕事が)・・・。 そこに加えて、春特有の体調の大きな変動で、 頭の回転と仕事の回転の速度の違いを感じてしまう。 ホント、1日24時間じゃ足りないような気がする。 PCのメンテナンスを終え、ADSLの感覚をつかんだので、今日からネットを復活。 これから空箱やマニュアルなどの片付け、暑さで急ぎ引っ掻き回した押入れの整理。 まだまだやることは残ってる。 もちろん、ネットもやりたいし、サッカーJリーグも見たい。 1日24時間をいかに使うか・・・最近の課題だったりする。 ボンヤリ暮らしてた頃を思えば、充実していることはホントにいいこと。 でも、私・・・めちゃめちゃ欲張りだよな(^m^) ● 今日のRA ● ちょっと足首の痛みが歩けど、今日はまあまあ体調がいい。 気分は・・・まだ食欲が戻らない。 昨日までに比べると少し涼しくなり、うっかり薄着したら関節を冷やしそうだ。 |
2003 年 4 月 18 日 (金) 虚弱体質。 |
今日は暑さですっかりダウンした。 食事もあまり気が進まない。でも、食べとかないともたないもんね。 午前中はそれでも掃除や花の手入れに精を出した。 白いチューリップが咲いたり、さやえんどうの花が咲いたりして、 デジカメで写真を撮る機会も増えてきた。 外にいるのが楽しくて、心はるんるん。躍っている♪ だけど・・・やっぱり悲しいのはこの虚弱体質。 昼過ぎには気分が悪くて寝込んでしまった。ひたすらベッドでゴロゴロ。 外ではご近所の若い親たちや子供たちの元気な声が聞こえる。 あ〜、情けないな〜。起きて動きたいな〜。 小学せいの頃、風邪で学校を休んだ時も、 風向きで聴こえる校内放送を聞いて同じことを感じていたっけ。 早20代も後半。人の親だったらこんなことしてらんないんだよな、きっと。 ひとり身にちょっと感謝しつつ、いつの間にか眠りについていた。 ● 今日のRA ● わりと早いうちに体のエンジンがかかった。 右ひじと足首に痛みがあるけど、まあ、こんなもんでしょ。 午後になって暑さのせいもあってか、気分が悪くてノックダウン。 35℃だって平気な自信あったんだけど。。。 急激な気温の変化でダウンすると、虚弱体質になったもんだとしみじみ。 |
2003 年 4 月 17 日 (木) 体感、ADSL。 |
今日はやっとADSLを体感。 まずは単純だけど、今まで重くて見られなかったページを回った。 前はホントにひどかった。いつも途中でフリーズしちゃうんだもの(-_-;) それから、音楽プロモーションビデオ・・・切れ切れだった再生もとってもスムーズ♪ これだけでかなり感動。映画やストリーミングも時間をみて試してみたい。 さっそく下りのスピードをチェック。 1.5Mbpsくらいしか出ていないらしく、8Mにしては遅いらしい。 どうしたら早くなるのか、いろいろ調べてみた。 努力すればもっともっと早くなるんだ・・・。 でも、実際のところ、まだその具体的な方法論が理解できない。 もっともっと勉強しなきゃいけなそうだA^_^;) ● 今日のRA ● 足首に痛みがあって、歩くのがちょっとしんどい。 左肩と右ひじにも痛みが出てるけど、気分はまあまあだ。 |
2003 年 4 月 16 日 (水) サッカー日韓戦! |
体調が悪いので、PC。。。なんのこっちゃ。 エラーチェックをしたりバックアップを取ったりして、本格メンテナンスをスタート。 途中、何度もフリーズしたり、ファイルが足りないとPCに怒られたり。 なんとかエラーメッセージなしで起動するようになった。 明日はADSLを体感(?)できるかな。 今日は待ちに待った海外組なしで臨むサッカー日韓戦! 始まってみると、いつもの日本パターン。 いい流れなんだけど、競馬で言うなら先行逃げ切りのムード。 韓国は、その点、後半の粘り強さが光るチームだもんね。 点が取れないままに、韓国に攻め込まれてハラハラドキドキ。 (ロスタイムあたりで点数を入れられるのが恐かった) 後半から入った永井選手が今日のラッキーボーイに踊り出た。 ゴール前の粘り強さでボールに食らいつき、見事ロスタイムでゴール! 勝ってしまった・・・韓国戦では5年ぶりだという。 突然現れた新星がこうもあっさり初代表初ゴール?ちょっと拍子抜け。 でも、日本にはゴール前で粘り強く冷静な1点が取れる選手が必要だと思う。 そんな意味で、彼に期待したい。 ● 今日のRA ● 朝から生暖かい感じで、気分が悪い。 体もけっこうあちこち痛い。朝からひどいペンギン歩きだ。 そのわりにエンジンのかかりが良くて、だいぶ復活が早かった。 |
2003 年 4 月 15 日 (火) ADSL開通。 |
ついにこの日がきた。ADSLの開通工事日。 午前中、NTTから電話が来てNTT所内の工事がスタート。 さっそくADSLモデムにモジュラージャックやLANケーブル、スプリッタなどを装着。 ルータも準備完了・・・パワースイッチ、オン!いたって順調だ♪ 続いて、ルータの子機(LANカード)をPCに設定。 子機の装着でドライバが自動インストールされるはずなのに・・・できない。なぜ? 何度もやり直したり、装着しなおしたり、マニュアルを読み直したり。 絶対何かあると覚悟はしていたけど、マニュアルにもないトラブル・・・まいった。 ダメもとで、壊れそうな勢いでLANカードをさし込んでみた。 PCが反応。あっという間にドライバのインストールが始まった。 ウソ・・・たったこれだけ?ただの力不足? リウマチバンザ〜イ!障害バンザ〜イ!・・・いい壊れ具合(爆) じゃまな配線を寄せたりしているうちに、 PC本体のACアダプタがポロッとはずれた。ゲッ・・・ とたんにPCの電源がブチッ・・・どっひゃ〜!マジかよぉ〜〜〜? あわてて再起動。ドライバがいかれたらしく、エラーメッセージ。 それでも、なんとか起動できて、ついにADSLが開通した。 ただし、その後、PCがまともに起動しなくなった。 本格ADSL体験は、PCを直してからにおあずけだA^_^;) ● 今日のRA ● 今日はかなり調子が悪い。 肩、右肘、足首、全体的に痛むしだるい。 動きもかなり鈍くて、ペンギン以下だ。 雨でお掃除はサボり・・・ラッキーだった。 薬でもたいして良くならず、少し横になる。食欲もイマイチだ。 |
2003 年 4 月 14 日 (月) 草むしりデイ。 |
今日は暖かいので、庭の草むしりの手伝い。 母がむしった草を、ほうきで集めてゴミ袋に入れる作業。 所々に紫色の小さなスミレが咲いていて、雑草とはいえきれいだ。 もったいないよね・・・結局、よけてもらった。 来年は種が飛んで、もっともっと増えてるかもね。 たいした仕事じゃないけど、たいした仕事だ。 午後は完全休業に。ふぅ、ちかれたA^_^;) ● 今日のRA ● 今日も左足首に痛み。 左肘も接触が悪くて、時々脱臼みたいな痛み。 最近の活動時間は、実質半日くらいかな。 午前中働いて、午後はお休み・・・このくらいのペース。 せっかく暖かいのに。。。 |
2003 年 4 月 13 日 (日) 統一地方選挙で。 |
今日は県議会議員選挙の投票日。1票を投じに出かけた。 投票所である某体育館は、段差が低くてとても助かっている。 (強風に煽られて、今回はヒヤヒヤだったんだけど(^_^ゞ) でも、まだまだお年寄りや障害者に優しくないな〜って思う。 現に、うちの祖父母は足が悪いからと棄権してしまった。 不在者投票の投票所なら、車椅子でも投票することができる。 でも、そんな広報は、マスコミでも選挙管理委員会でも行われなかった。 もう少し、お年寄りや障害者に優しい選挙だといいのにな。 記名ボックスに立って、しばらく考えこんでしまった。 新聞を読んだり、選挙カーに耳を傾けたりしていたけど、情報量が少ないのだ。 今回は、候補者の訴えをまとめたような広報誌もなかった気がする。 ただでさえ選挙離れの時代なのに、これでいいのかなぁA^_^;) たまにしかない選挙だから、日々の改善もなかなか大変なんだろうが、 選挙管理委員会にはもう少し頑張って欲しいと思う。 候補者を受け付けて、開票を円滑に進めるだけが仕事じゃないよね。 ● 今日のRA ● 昨日の雨で、足首の痛みが残ってしまった。 今日の選挙もお花見も、悲しいかな、1日足を引きずってしまった。 (付き合ってくれた家族&友達・・・ありがとう<(_ _)>) 薬の調整はしてたんだけど、なかなか思うようにはいかないな。 (神頼みもしたんだ・・・明日くたばってもいいから、今日はなんとかしてくれってね) |
2003 年 4 月 12 日 (土) スポーツデイ。 |
家でサッカーJリーグの観戦。 私のごひいき*横浜Fマリノスは東京ヴェルディと対戦。 けが人が続出。まだ先があるし、大きなケガはして欲しくないなぁ。 このところ、パス回しやゴール前でのモタモタが目立っていたけれど、 今日はマリノス本来の早くてきれいなパス回しが見られて気持ちよかった。 (そうそう、これが見たかったのよぉ〜♪) 夜は祖父母が出かけていなかったので、家族水入らず。 祖父はスポーツ嫌い(というか、筋金入りのあまのじゃく(^_^;))なので、 いる時は、あまりおおっぴらにスポーツの話題は出さない。 (出すと後でなにかと厄介なのだ・・・A^_^;)) 鬼のいぬ間のなんとやら・・・思う存分、巨人だ阪神だ、Jリーグだと盛り上がった。 (いえいえ、祖父はいい人なんですよ、ホントは) うちはもともとスポーツ好き。いつもこうありたいんだけどな。。。 ● 今日のRA ● 今朝は足首からふくらはぎが突っ張っていた。 午前中はそれでもまあまあ動いてたけど、午後にはかなり歩くのがしんどくなった。 明日のお花見のためにも、本日休業。 |
2003 年 4 月 11 日 (金) 何事も勉強なのだ。 |
街の電機屋さんにADSL用のルーターを仕入れに出かけた。 店員さんに「ADSLに必要な機器はどれを選べばいいのか」を相談。 事前にモデムやルーター、LANカードなどを調べておいたから、 それほど問題もなく必要機器を揃えることができた。 でも、知識がないと絶対ついていけないな・・・と実感した。 私自身、先駆者に「LANボードが必要」ってアドバイスをもらった時、 すでに「LANボードってなんぞや?」だった。 (ノートPCはLANカードで対応できるって知らなかったんだもん(^_^ゞ) おまけに「LANケーブル=モジュラージャック」だと思っていた私。 (普段使うネット接続では、外付けモデムやLANケーブルの感覚がないもんね) 初心者のままで突っ込んでいったら、頭の中が混乱するぞ、絶対A^_^;) 必要に迫られ、また少し頭が良くなった。 ハード面をいじり倒したり、LANを構築したり・・・今までは全然縁のなかったことも、 ADSLを取り扱うためには、それらはすべて基礎知識。 何事も勉強なのだA^_^;) ● 今日のRA ● 今日も薬の調整でなんとか動く。 左足首が少し痛い。それから肩に痛みが移った。 午後になって足首がまた痛み出した。 明日は雨だし、仕方ないか。 |
2003 年 4 月 10 日 (木) 爆!ドライヤー。 |
寝グセを直そうと、カールドライヤーをセット。 スイッチを入れたら、ぷしゅ〜っと妙な音が・・・やな予感。 その直後、ぼわんっ!・・・・・・ 温風の噴出し口から真っ赤な火が出てもうビックリ! (これって・・・ドッキリテレビじゃないよねA^_^;)) あわててスイッチを切ったら、モワモワした煙とこげた匂い。 噂には聞いていたけど、こんなことってホントにあるもんなのね。 髪に当てる前でホント良かった・・・。 ドライヤーはおシャカに。私は危うく坊主になるところだった(爆) でも、ある意味グッドタイミングだった。 明日は電機屋さんに行く予定。来週は家電ゴミの収集日だったりする。 ● 今日のRA ● 多少痛みがあったけど、体調は上々だ。 でも、やりたい仕事もあったので、痛み止めを使う時間を調整。 足首と右ひじの痛みをやっつけるP(^_^)q おかげで夕方以降はいつもより少しきつかったけど、 予定していた仕事はなんとかこなした。 今日くらい動ければまあまあだわ♪ |
2003 年 4 月 9 日 (水) 夏の準備開始! |
少しずつ庭のプランターや鉢の整理を始めた。 今日は紫の葉ボタンと枯らしてしまったジャックの豆の木をおしまいに。 (豆の木ジャックン・・・冬越しに失敗しました(T―T)) 土を日干しにして、次期の準備だ。 今はちょうど春の花(パンジーやプリムラなど)が見頃になってるんだけど、 そろそろ夏に向けた種蒔きの時期なんだそうだ。はや〜い! 自分で買った種や、お酒の景品についてきた種を蒔く予定。 終わった花から少しずつ処分したり、夏越しの準備をしていかないと、 苗の植え替えの時にいつも大変なことに・・・これ、教訓A^_^;) 今年の夏はどうしようかなあ。。。最近、本格的に構想を練っている。 この時間がめちゃめちゃ楽しいのよね♪ 実際お店に行くと、あれもこれも欲しくなっちゃうんだけど(笑) ● 今日のRA ● だいぶ体調が戻ってきた。 左肘と足首に痛みが残ってるけど、上々だ。 ちょっと気になるのは、膝が時々はずれるような感触があること。 でも、筋力が落ちてる時って、他の関節でも時々感じるので、大丈夫とは思うけど。 雨とか体調不良で散歩などもしてなかったから、少しずつ鍛えなきゃp(^_^)q |
2003 年 4 月 8 日 (火) これぞタバコの害。 |
タバコの煙で汚れたレースのカーテンを新しいのと取り替えた。 うちの祖父はベビースモーカー。 祖父母と同居が始まってまだ1年経たないけど、 部屋はタバコの煙で色が変わった気がする・・・なんだか暗い(^_^;) (寒さで窓を閉め切ったまま吸ってたのも原因だと思うけど) 半分取り替えると、その汚れ具合がテキメン。 カーテンの半分が白で半分がベージュ・・・ただただすさまじいA^_^;) なにより、カーテンを替えたことで光が差し込み、部屋がすごく明るくなった。 もともとそういう部屋だったのだ、ここは。 これが人の体に蓄積したら・・・と思うと、ぞっとした。 よく病院でタバコで黒々とした肺と健康な肺の写真を見かけるけど、 なるほどな〜ってすごく納得させられた。 タバコを吸う方には、末永く吸っていられるよう心がけてほしいと思う。 (やめられるならやめた方がいい、正直言えば(^_^;)) ● 今日のRA ● 昨日より少し復活♪・・・今日は雨なのにね。 お天気と少しずれてる気もするけど、気のせい気のせい。 歩けてるから許してあげよう(誰を?)。 夕方から少し左足首の痛みが強くなってきた。 ついでに雨も強くなった。また比例ペースに戻っちゃうのかな? 明日の完全復活を祈ろう(^人^) |
2003 年 4 月 7 日 (月) 桜前線、ついに到達! |
足の痛みを痛み止めで退治。 クリーニング屋へGo!ついでに本日開花予定の桜もチェックするのだ♪ ところが、緊急事態(書くと長いのでパス)で早く帰る羽目に。 くそぉ・・・薬漬けで出てきたんだから、転んでもただじゃ起きないぞ! 急いでお目当ての桜の木の下へ。 ・・・・・・咲いてたよ、ぽちっぽちっと淡いピンクのランプが灯ってるみたいに。 ほんのり淡いピンク色。う〜ん、これぞ春の色だよね〜♪ 一瞬の夢を満喫して現実社会に戻った。 今年も花見ができますように(^人^) ● 今日のRA ● 今日も不調・・・いい天気なのに長引くのかな。 明日からまた雨になるというから、今のうちにやりたいことがたくさんあるのに。 左足首が猛烈に痛い。 え〜い、座薬と痛み止めを併用しちゃえ!・・・これで半日はなんとかなるぞ。 薬が切れてからはあきらめ。 お尻はイスと仲良しこよし・・・おとなしくしてよう。 |
2003 年 4 月 6 日 (日) 恐怖の試着。 |
今日は大型店でパンツを調達。試着・・・これがとても大変な作業なのだ。 ハンガーの止めバサミやパンツのボタンは自分ではずすことができない。 さらに試着室にはイスはないから、片足で立つ着脱も至難の業だ。 不自由さの疲れ、痛み、焦りで、毎回真っ赤になって冷や汗をかいてしまう。 できるだけ1回に2着買うとか、同じデザインで色違いを買うとか、 私なりに負担にならない努力はするものの、 手先がダメになってからは母に世話をかけっぱなしだA^_^;) 試着室での着脱・・・何かいい方法はないかなぁ。 家に戻ってボタン穴をボールペンでゆるくしながら、いろいろ考える。 (こうすることで、なんとか普段は自分で着脱してるのだ) やっぱりスカートに変えるべき?スカートだって訳は同じなんだよな(^_^;) イスでも持っていくしかないのかなぁ。 ● 今日のRA ● 今日も不調。昨日の足首の痛み、肘、肩のだるさが残る。 午前中はそれでも根性で動いたけど、午後にはバッタンキュ〜。 疲れと寝不足(洋画の見過ぎ?)で爆睡。 接触が悪いのか、股関節にも痛みが出た。 長いな・・・そろそろ山場は過ぎてもいいんだけどなぁ。 |
2003 年 4 月 5 日 (土) 本日休業。 |
なかなか体のエンジンがかからない。痛みとだるさでダラダラと過ごした。 雨だから、お掃除も休み。特に何も予定がないのが救いだ。 歩くのもしんどいので、PCでメールやゲームを・・・ とはいえ、肩や肘も痛むので、何をやっても続かないのが困ってしまう。 午後からサッカーJリーグを見る。 途中経過報告をチラチラと眺め、ごひいきチームをチェック。 明日は雨もきっとやむし、エンジンがかかるかな。 ● 今日のRA ● 雨っぷり&寒さのせいか、不調だ。 首筋から肩がかたまってる感じ(言ってるほどシャレにならない(爆))。 左足首も冷えてしまって痛むので、今日もペンギン歩きだ。 夜には右手首に強烈な痛みがきて、布団が重〜いっ! 手の置き場に困ってなかなか眠れない。。。痛いぞぉ(-_||||| |
2003 年 4 月 4 日 (金) もった気質は変えられない? |
今日は特に用事もなく、フリータイムの日。 母がカーテンの新調のため、おじの車でインテリア館へ。 そのついでに、私も街の大型店まで乗せてもらった。 食器売り場でお高いティーカップが目に止まった。 やっぱり安物マグカップよりサイズや絵柄が紅茶向きでいい感じ。 紅茶のワイン色が映えそう・・・私好みだ*^_^* それから、猫のポストカード・・・さらっとかかれたポエム(?)が気に入った。 続いて、洋服コーナーへ。 前に買った靴下が履きやすかったので、予備に買い占めてきた。 好みは二の次。自分で履けるのが一番だわ*^_^* お手軽価格のブランドTシャツやアンサンブルなども眺める。 RAになってから、着れる洋服にもいろいろ制限が出てきたので、 カッコよさ志向から女らしいやわらかい志向に変えようと実は奮闘中。 でも、もった気質というのかなあ・・・挑戦した女っぽい服装はことごとく似合わない。 無理すんなってことかぁA^_^;) 今日は十分な収穫があったし、満足満足♪ ● 今日のRA ● 今日もエンジンのかかりがゆっくりだ。 特に足首にきているようだ。それでも昨日よりはましかな。 気合いでショッピングに出たものの、いつもの半分の時間でダウンだ。 明日は雨なんだよね。。。 |
2003 年 4 月 3 日 (木) 旬は旬に。 |
不調ながら掃除。。。 というのは口実で、いい天気だったので外で陽に当たりたかったんだけど。 ちょっと風が冷たいけど、じんわりしみてくる暖かさが心地いい。 花もだいぶ増えてきた。これからは外に出る楽しみも増えそうだ。 とはいえ、やっぱり不調は不調。 何をやってもまとまらないので、久々にビデオを見る。 「グレムリン」・・・昔、ギズモのぬいぐるみが流行ったっけ。 その頃は映画という概念がなかったから、 あのぬいぐるみがどこからきているのかまではよく知らなかった。 今見てもかわいいし、キャラがなかなか面白かった。 (異常に分裂されるのは困るけどA^_^;)) やっぱり、旬は旬につかまえたいっ・・・新しいもの好きの心の叫びだ(>_<) ● 今日のRA ● 不調気味。肩、肘、手首、足首・・・全体的に痛い。 それに・・・寒い(外気はまだ暖かいけど)。 薬の飲み忘れではないよなぁ・・・? 歩くのもちょっとしんどいので、今日は家ネコだ。 明日は良くなってくれるといいんだけど。。。 |
2003 年 4 月 2 日 (水) 通院日。 |
今日は通院日だ。天気が崩れるとか・・・やな予感(雨女だしA^_^;))。 待合はガラガラだったのに、診察まで時間がかかってしまった。 握力の水銀計は、右が58、左が50。 下り坂の天気&手首の腫れを考慮すれば、まあ、こんなもんだ。 続いて、最近気になっていた「貧血」の話を。 状況を説明し、増血剤か何かで対処できないかと相談してみる。 しかし、貧血は、血沈の値(検査結果を参照)に左右されるため、 RAが悪いうちは飲んでもそれほど効果が期待できないそうだ。 現状維持を申し渡された。しばらくは吐き気止めか・・・。 お会計でもしばらく待たされた。 窓口で確認してみたら、ちょっとした勘違いが判明・・・時間のロスだぁ(T―T) でも、幸い雨は降ってない。お楽しみのCD&本屋に寄り道できそう。 今日は中古で宇多田ヒカルのシングルを。 雑誌や本は、今回パス・・・というか、まだ発売前なのだ。 そのかわり、PCの雑誌を立ち読み(う、手首&肘が痛いぞ・・・)。 ADSLのこと、少し勉強してきちゃった(^_^ゞ 帰りがけ降りだした雨は、家にたどり着くまで大降りにならずに済んだ。 でも・・・降られちゃった・・・やっぱ雨女だ。 ● 今日のRA ● 朝からあまり調子は良くない。寒気がする。 手もいつもほど握れないし、足の痛みも残ってる。 今日は通院なので、しぶしぶ出かける。 案の定、雨に降られ、午後にはあちこちの関節が痛み出す。 |
2003 年 4 月 1 日 (火) 見つめていたい。 |
先日、学生時代の仲間が結婚。 私もお祝いのカードを送った。ささやかなお祝いの気持ち。 こんな時、イラストレーターみたいにさらさらっと絵をつけたり、 コピーライターみたいにステキなメッセージを書けたらいいのだけど。。。 直球ストレートにさらさら書いてしまった。気持ちはこめたしいいよね(^_^ゞ 今日は、式に出席した友達が連絡をくれて、いろいろその時の話を聞いた。 写真も見せてもらって・・・なんか、同窓会みたいで思わず笑ってしまった。 こうしていろんな情報を入れてくれる仲間に感謝(^人^) なかなか会えない仲間だけれど、みんなのこと、知りたいと思う。 どうしているかな・・・元気なのかな・・・遠くても近くに感じられたらいいなあと思う。 な〜んていってると、若いね〜とか平和だよね〜って親にはバカにされるけど。 う〜ん、確かに浮世離れで(?)平和ボケしてる私だって、 まあ、それなりにいろいろ思うことはあるのさ・・・RAなりにねA^_^;) ● 今日のRA ● 今日も足首の痛みを引きずった。でも、昨日よりはましかな。 散歩や庭仕事で筋力を使ったせいか、肘やふくらはぎに痛みや突っ張りが出た。 夕方以降、左足首の痛みで、歩くのがかなりつらくなった。 明日は雨らしい・・・そのせいかな? |