リウマチ日記● 今日のRA ●もつけました。 といっても・・・毎日が痛い日記です。 だから、飛ばしちゃってもOKですよ〜(^_-)~☆ |
2003 年 3 月 31 日 (月) 作者色。 |
夜、早めに布団に潜ってテレビを見ていた。 SMAPの「世界にひとつだけの花」が、ミリオンセラーに達する大人気ぶりだ。 その作詞作曲を手がけた槇原敬之が、SMAPメンバーと一緒にその曲を披露。 もともと心温まるやさしいイメージの曲だなあと思ったけれど、 作った人が歌うとさらに作者色が・・・うわ〜、なつかしい槇原節(T―T) 井上陽水の「コーヒールンバ」にもビビビッとくるものがあったけど、 今回の槇原敬之の「世界にひとつだけの花」、めちゃめちゃ良かったなぁ♪ 温かくて、優しくて、意味を噛み締めるような歌い方にまたまた惚れてしまった。 やっぱり、作者の思いってその歌声にも共鳴してしまうのかな。 ● 今日のRA ● 肘と足首に痛みが。でも、体調は上々だ。 午前中はせっせと家の仕事をしていたものの、 午後からどうも痛みが激しくていかん。 左足首&ふくらはぎの表部分(?)の痛みと腫れのため、 ペンギン歩きでも歩けなくなってしまった。 夜・・・案の定、雨が降ってきた。天気予報・・・まだまだいけそう(^m^) |
2003 年 3 月 30 日 (日) ADSLって難しい。 |
今日も祖母のことでひと騒動あった。 ♪なんでだろ〜、なんでだろ〜、なんでだ、なんでだろう〜〜〜 ・・・歌ってごまかせ。 最近、ADSLに乗換えを考えていた。 今までのISDNは特に問題もなく使えてたし、乗り換えもめんどう。 まあ、いいか・・・で済ませてたんだけど、 同電話番号の乗り換えも可能になったし、そろそろ重い腰をあげて環境整備に着手。 (ちょうどいろんなキャンペーン期間中だし・・・) ADSLのシステムや周辺機器を調べてたんだけど、 いろんな機能や数字を見ているだけで頭の中はパニックだ。 モデム?ルーター?・・・理解するまでかかり時間かかっちゃったA^_^;) でも、やってしまえば便利だし、今よりお安い。頑張るっきゃないか。。。 ● 今日のRA ● 今日も少し不調気味。方と足首の痛みが強かった。 座薬である程度治まったので、外出。 もう少し暖かいと足首の冷えがとれるんだけどな。 夕方からまた痛みが出始め、すっかりペンギン歩きに。 |
2003 年 3 月 29 日 (土) 蒸しパン失敗。 |
今日は祖父母のお出かけに振り回され、しっちゃかめっちゃかな日だった。 書くと長くなるので省略。。。ただひたすらに気疲れ〜〜〜 時間が中途半端になってしまった。 とりあえずいつもの手伝いを済ませて、小説を少し読んで・・・ ダメだ。なんか落ち着けない。 気持ちを切り替え、別なことをしようと、蒸しパン作りをはじめた。 前回はコーヒーを入れたが、今回はイチゴジャムを入れてみた(あやしい?)。 蒸し器を火にかけて10分。部屋のガラスが曇ってビックリ! (ガス中毒?!・・・ウソウソ、蒸し器から出る蒸気っすA^_^;)) いつも開ける窓は開けてたんだけど・・・今日は換気扇を回さないとダメなのね。 (どのみち、自分じゃ換気扇は回せないんです(^_^ゞ) 部屋中の窓を片っ端から開けて解決。ふぅ、よかったよかった。 ちなみにイチゴの蒸しパンは・・・ちょっと甘すぎ。ジャム入れすぎたかも(>_<) それに、ちょっと生っぽいのはジャムが混ざっているせいかな?失敗だ。 ● 今日のRA ● 寒さが戻ったせいか、体の動きが鈍い。 足首と肘に痛みがきた。 夕方頃にはペンギン歩きに。痛み止め〜〜〜っと。 |
2003 年 3 月 28 日 (金) サッカー日本代表vsウルグアイ。 |
サッカー日本代表戦(vsウルグアイ代表)を見た。 国歌斉唱で気持ちが盛り上がってきたところで、 じい様がまた(そう、いつものこと(苦笑))ぶつくさを言い始めた。 「国歌がなんだ!何が君が代だ!何が天皇陛下万歳だ!・・・etc」 じい様の第二次世界大戦はきっとまだ続いているのだ。。。 私としては、今を楽しく生きてくれればいいと思ってるんだけど。。。 いろいろ考えてしまう。あ゛〜、もうっ! 今日はせっかくの代表戦!海外組も勢ぞろいしての試合! ただでさえ、イラク戦争でいい話題がない。今日はサッカーにひたらせてくれ。 試合がキックオフ! 今回見ていて思ったのは、今までみたいなスピード感がないこと。 それから、サイドから上がったボールの処理がうまくいってないみたいだ。 いつも一緒に練習していないせいかな。なかなか連携を取るって難しいんだなあ。 ともあれ、中村のPK、稲本の意表をついたシュート・・・気持ちよかった! 勝利をつかめなかったのがひたすら悔しいし、残念だった。 でも、今のままでは韓国戦は危ないんじゃないかと正直感じている。 いつか、海外組の経験が国内組にも浸透し、ますます強い日本を目指して欲しい。 ● 今日のRA ● 今日の体調も上々だ。 多少、肩や肘に痛みはあるけど、気にならない。 夕方、ギリギリまで痛み止めをがまんしてみたが、結局飲んでしまった。 まだ止めるには早いかな。。。 |
2003 年 3 月 27 日 (木) RA的修行不足。 |
天気も良いし、今のうちに・・・とクリーニング屋にGo! そのついでにATMに寄ったんだけど、ちょっとモタモタしてしまって、 外で順番を待ってたお姉さん、すごく不機嫌そうでイライラしてたみたいだ。 (手先が利かないで、カードの出し入れとかにモタついてしまうのだ(^_^ゞ) ひゃ〜、ごめんなさい!ごめんなさいっ!ごめんなさいっっ!>心の声 う〜ん、でも、そこであわてて冷や汗を流しちゃうのは、 私的にまだまだ修行が足りないなあと思う。 (私のスピードが遅くて迷惑かけたのも事実だし(^_^ゞ) 世の中、そんなもんなのだ。 それでも、堂々としていられるようになりたい。 「良識あるオバタリアン」になれるよう、日々努力なのだ(爆) ● 今日のRA ● 右ひじ&左股関節に痛みが移動。 鼻炎なのか、花粉症なのか、時々出るくしゃみで肩にビビビッ!マイッタ。 それでも体調は上々。今のうちに仕事だ。 夕方以降足首に痛み。まあ、こんなもんさね。 |
2003 年 3 月 26 日 (水) 菜園の準備。 |
今日は菜園用プランターの準備作業。 今まで土の表裏をひっくりかえして日干しにしてたんだけど、 1ヵ月後は中和剤や肥料を混ぜ込む時期らしい。 (・・・というか、1ヶ月経った記憶がないから困るA^_^;)) シャベルですきこむだけなんだけど、運動不足で腰にくるぅ・・・情けな。 これで失敗だったら泣くぞ。。。 (そんな簡単に成功されたら、農家のみなさんが泣くよね(爆)) 今年の野菜は何を植えようかなあ。。。考え中。 祖父や母がすでに定番ナスやトマトを植えるのだと意気込んでる。 時々売り場に並んでる種なんかも見てるんだけど、 秋野菜で失敗してるのでかなり種には慎重。 同じじゃつまんないから、別なものを考えるつもり。 楽しみ楽しみ〜♪ ● 今日のRA ● 時々肘関節の接触が悪くて、激しい痛みが。 けど、それでも調子は上々だ。 夕方から定番だが足首や肩も痛みが出た。 暖かいし、そろそろボルタレンSR(痛み止めの飲み薬)はいいかなと思ったけど、 まだちょっと必要そうだ。まだまだ油断できないな(^_^ゞ |
2003 年 3 月 25 日 (火) なんとな〜くな日。 |
今日は雨。体調も良かったのに、こんな日に限って雨なんてついてないな。 お菓子でも作るか〜と思ったけど、もらい物が残ってたっけ(^_^;) ビデオも見終わったし、部屋の片付けも昨日のうちに済ませたし・・・ いろいろ考えた末、今日はおとなしくしてなさいってことなんだなと開き直った。 なんとな〜くユニクロやPC関係のホームページをサーフィンしたり、 なんとな〜く「アルジャーノンに花束を」の文庫本を読みあさったり。 (・・・小説はすっかり停滞してしまっていた(苦笑)) 家の中の仕事はちゃんとやったし、なんとな〜くな日もあっていいよね(^_^ゞ 明日は晴れそうだ。やれることも出てくるかな。 ● 今日のRA ● 朝からわりと体調がいい。 小雨が降っていたのに、気になるほどの痛みがない。 午後から少し寒さを感じ始めた。気圧の変わり目? 太ももやふくらはぎが突っ張ってる感じ。 夕方には雨が強くなって、いつもの痛みが戻ってきた。これでこそ、リウマチ? それと・・・足の筋力の弱さも妙に感じた。骨だけで歩いてる感触(?)。 当たり前と言えば当たり前だけど、 膝の接触が悪かったら、ガクっと崩れ落ちそうな感じ。骸骨になった気分だ。 |
2003 年 3 月 24 日 (月) 急な春が来て。 |
ビックリするほど暖かくなった。 ついに10℃を越えて、窓を開けてちょうど良いくらいだ♪ 玄関のポトスに水をやり、少し外に出してみる。 冬の間に色あせた葉が3〜4枚くらいぽろっと落ちてしまった。不安だ(^_^;) ノースポール・・・今まで咲ききれないまま枯れていく感じだったけど、 やっとまともに咲けるようになってきたみたい。 ワイン色パンジーもビックリするほどつぼみが見えてきた。 赤いプリムラも、もう少し暖かさが続けば咲きそうだ。 植物ってホントに敏感だ。。。私みたい(爆) 洗濯あがりの冬物をしまい、匂いのつかない防虫剤に入れ替える。 (今までのは凄まじい匂いだったのよねA^_^;)) あと残ってるのは、クリーニング製品くらい。すっかり部屋も春色になった。 ゴミの日に合わせて、思い切って自分で扱えなくなった服を捨てることにした。 母にあまり迷惑はかけられないしな。。。 ● 今日のRA ● 暖かいおかげか、今日は体調が良い方だ。 左手・・・まだちょっと力が戻らない。 太ももやふくらはぎの筋力が落ちてるみたいで、 サンダルやスリッパを履くと膝に負担がかかってる感触だ。 午後、いつもより早く肩、肘、足首に痛みが出てきた。案の定、雨だよ〜〜〜 |
2003 年 3 月 23 日 (日) そろそろ整理。 |
秋から冬の間に、多年草で長く楽しめる花や格安になった花を買い揃えてたので、 室内に避難していた鉢を外に出したら、庭の鉢の数がけっこう増えた。 そろそろ整理していこう。。。 終わった花などを片付け、庭に土を広げて日干しにした。 つぼみはあるんだけど、なかなか開いてこない。 早く春の装いが見たい今日この頃だ。 ● 今日のRA ● 指関節のつっぱりと足首の痛みを引きずった。 特に左手が思うように握れない。 ま、いいか。このくらいならよくあることだし。。。 最近、ちょっと無理してるかな〜なんて感じることがある。 洋服の着脱、車のドアを内側から開けるのがけっこう大変になってきた。 ゆるめてあるペットボトルのふたも開けにくい時があるし、洋服のファスナーも。 できないのを無理にやりすぎてるのかな。 (いや、多少は無理しないと暮らしていけないんだけど(^_^ゞ) そろそろ昔みたいに整理する時期かな。 |
2003 年 3 月 22 日 (土) 本日休業。 |
体調が悪い。着替えも体の痛みでつらい。なんでだろう? 食後、昨夜の薬の飲み忘れに気づいた。 ヤバイ!早めに薬を飲んで、座薬も使った。 が、時すでに遅し。肘や肩、手首の痛みでいつものPCも続かない。 結局、半日寝込んでしまった。 今日は友達を誘ってお茶しようと思ってたのにな。。。 ● 今日のRA ● 手関節が腫れていつもよりさらに握れない。 肘、肩、手首、足首が猛烈に痛くて、歩くのも戸を開けるのも恐る恐るだ。 半日丸々寝込んでしまった。 午後にはなんとか起きて動けるようになったけど、 結局エンジンがかかりきらず、寒気と痛みで終わってしまった。 |
2003 年 3 月 21 日 (金) Jリーグ開幕! |
午前中、親戚まわりに出かけた。 仏壇のご先祖様に話し掛け、静かに手を合わせた。 (ここでもオイオイ(-_-;)と思うことがあったけど、省略) お昼は回る寿司屋へ。初夏にはちょっと早いけど、かつおのたたきが美味しかったぁ♪ 午後からサッカーJリーグ開幕戦「ジュビロ磐田vs横浜Fマリノス」を見た。 前半10分もたたないうちに、横浜が2点連続ゴールP(^_^)q でも・・・正直言って、今回は磐田が勝つんじゃないかと予測してた。 ゴン中山が休場しているとはいえ、磐田の実力は十分だ。 横浜も元日本代表監督の岡田監督になって、変わるかなあと思ったんだけど、 やっぱりパス回しの連携がうまくいってないみたいにみえた。 案の定、前半のうちに追いつかれる2−2の点取り合戦に。 後半、かなり磐田に攻め込まれながらなんとか守り抜いた形で、 横浜Fマリノスが4−2で初戦を飾った。 良かった良かった。ファンとしてはドキドキだったけど、ほっとひと息。 ● 今日のRA ● 出かけるにはちょっと足首が痛いかな。ひじの方も残ってるし。 今日も本家やお店に出かけて歩いたので、運動不足解消はOK。 でも、寒気がする。関節が冷たいな。 家に戻って少し横になってたんだけど、どうにも足首が痛い。 塗り薬(ファルネゾン)を塗ってごまかす。 夜から上半身に痛みが広がって、ため息。なんだろう。また寒くなるのかな? |
2003 年 3 月 20 日 (木) 2つの戦争。 |
ついにアメリカによるイラクの空爆が始まった。 ニュースは、ブッシュ大統領の演説やバクダッドの対空砲火の様子を報道していた。 湾岸戦争の時と同じ・・・空に線光のような光がぱっと光っては消える。 自分が現場で逃げ惑う姿を想像すると、ぞっとする。 あの瞬間にも、建物が破壊されたり、人が死んだりしているのかと思うと、 もうやめてくれ。。。早く終わってくれ。。。と祈るばかりだ。 そして、我が家でも・・・昨日に引き続き、戦争だった。 祖父母が、午後からお彼岸のためにお出かけの予定なのだ。 (深くは聞かないでください・・・話せば長くなるから(^_^;)) 家の中が静かになって、どど〜っと疲れを感じた。 私が主導権を握る時代がきたら、絶対この小難しい慣習を変えてやる! ・・・と、ひそかに心に誓っている。 この2つの戦争・・・どちらも同じくらい難題だ。 ● 今日のRA ● 今日も肘の痛みをひきずってる。 それでも体のエンジンのかかりはいい方だ。 夕方から足首が痛みだす。最近このパターンが多いな。 もう少し暖かくなったら、庭に出て日光浴をするつもりだ。 関節を温めたり、骨を丈夫にするには、日に当たらないと。 |
2003 年 3 月 19 日 (水) お彼岸なんて大嫌い。 |
今日は1日イライラしっぱなしだった。 お彼岸前後はこうなるだろうと予想していたけど、やっぱり実際来るとため息だ。 特に、半寝たきりの祖母の「あれやれ」「これやれ」がいつもより激しくなる。 (手を貸すのは苦にならないけど、TPOがなってないから困る(-_-;)) 毎年のこと。何を準備してどういう段取りで動くかくらいの見当はついている。 祖父母がどうしたいのかも、次世代はだいたいわかっているつもりだ。 たかがお墓参りや親戚まわりをするだけで、 2日も3日も1週間も前から準備だなんだと大騒ぎしなくたって・・・(-_-;) お彼岸という慣習をないがしろにする気はないのだけど、 我が家のお年寄りにとっては楽しい一大イベントのような感覚なのだろうか。 1週間も前から思い立ったが吉日で気を張り詰めに張りつめさせられ、 次世代は精神的にもすでにクタクタだ。 (私は絶対ああはならないぞ・・・と心に誓う) 私はただ、静かに仏壇に手を合わせたい・・・。ふぅ(-_-;) ● 今日のRA ● 肘の痛みで布団が重い。痛みで夜中に何度か起き上がったっけな。。。 午前中いっぱい、足首が痛んだ。 午後からなんとか復活して、ポストに手紙を投函。 ここ2〜3日、まともな運動してなかったし、いい運動だわ。 |
2003 年 3 月 18 日 (火) 平和にあれ。 |
なんか今日はいろいろあったなあ。。。 カチーンときたこともあったし、穏やかになれたこともあった。 何か起きる時って、一気に起きる。日記に何を書こうか迷うくらい。 ドラマ「僕の生きる道」の最終回を見た。 もっと壮絶なのかと思ったけど、感動というか、ほっとした。 できることを精一杯やって「良い人生だったなあ」と思い出しながら、 ・・・そろそろ眠るよ・・・おやすみなさい・・・みたいな感じで。 人間、死ぬために生きてるわけじゃないけれど、 死ぬ時幸せだったと思える生き方ができたらいいな。 最近、インターネットを通じた自殺が連日のように報道されている。 甘いかもしれないけど、私は自分の人生を変えられるのは自分だけだと思っている。 面白くない、生き難い・・・そんな人生を楽しく変えられるのは自分だけだと。 自殺するのはまだ早いんじゃないかなあ。。。 彼らになにかやれることは残っていなかったのだろうか。。。 緊迫したイラク問題で、アメリカが国連の同意なしに武力行使の最後通告をした。 また戦争がはじまるかもしれない。 平和を守るべく中心となって指揮をとる常任理事国が、 国連を無視し、独断と偏見で武力行使に踏み切ろうだなんて・・・。 常任理事国である意味が問われないのだろうか。 平和であってほしい。願いはひとつだ。 ● 今日のRA ● 寒かった(マイナス0.2℃)せいか、全体的に関節に痛みが出た。 特に、首は昨日に引き続き調子が悪い。 エンジンのかかりは遅かったものの、それでも体調は良い方だったと思う。 夕方くらいから足首が痛み出した。 明日は暖かくなるだろうか。良くなるといいな。 |
2003 年 3 月 17 日 (月) あるものねだり。 |
最近、ちょくちょく友達から電話やメール、手紙が来るようになった。 そうなってくると春だな〜って感じる。 この時期は・・・引っ越し、スキー、花見、結婚式、飲み会・・・ 冬眠中の私を差し置いて(笑)、早くもにぎやかな話題がやってくる。 他人事なのに、こちらまでワクワクしたり楽しくなったりする。 今ではホントに時々なんだけど、無性にうらやましい〜って思うことがある。 あや丸にとって、春はそんな時期でもあったりする。 行き過ぎると「RAじゃなかったら」「もっと体が動けば」になっちゃう。ダメダメ\(-_-;) ないもねだりだってこともよくよくわかっているんだけどねぇ(^_^ゞ 6年RAをやってきて、「できなくて当たり前」にはだいぶ慣れたけど、 心のどこかにはまだそんな気持ちが残っているんだね。 でも、もう一歩進みたい。ないものねだりじゃなくて、あるものねだりがしたい(笑) できることはまだあるんだから、有効利用しなきゃダメだよね(^_^ゞ ● 今日のRA ● 今日はなにやら首がゴロゴロする。私はネコか? 飲み込みにくいというか、絞め付けられて苦しいというか。 下でも向きすぎてズレたとか? あと気になる痛みは、肘かな。洋服を着る時とかちょっとつらかった。 でも、足首の方は上々だ。 |
2003 年 3 月 16 日 (日) 今春のブームは菊系? |
久しぶりのガーデニング専門店。 店内はすっかり春盛り。。。いや、並んでる花はもう初夏かもね。 パンジーやビオラなどの春の定番はそろそろ下火になってて、 今回特に目に付いたのは、菊系の花たちだった。 ディモルフォセカ、マーガレット、ガーベラ、ブルーデージなどが多く出ている。 菊系の花って、太陽に向かってパッと花を咲かせる姿がとてもかわいい。 菊系の花に囲まれてると、私もますます元気になれそうp(^_^)q 昨日の園芸雑誌を見て早めにキープしておきたかったマーガレット、 玄関先の雰囲気に合いそうなミニバラをひとつずつ買った。 欲しい菊系はたくさんあったけど、その辺は母がすかさずキープ。 (母のプランター・・・私のより鳥被害が悲惨だったの) これで、春から初夏までは十分楽しめそうだ。 ● 今日のRA ● 少し動きが鈍い感じ。 コートなどの着脱時、肩や肘の痛みが強烈だ。 それでも座薬が効いて、だいぶ楽になった。 花に囲まれて気持ちも充実。 少し歩き回ったので足首が痛いけど、いい運動になった。 今夜(明日?)の雨がちょっと不安だ。 |
2003 年 3 月 15 日 (土) 隣りの芝生の誘惑。 |
掃除の後、庭を眺めながらちょっとひとやすみ。 今季の冬はホントに長い!長すぎる! 最近の気温の上昇(といってもまだ10℃に達しない)で、 チューリップやスイセンも少しずつ伸びてきた。 縮こまってたパンジーもつぼみも出てきてるのよね〜♪ 早く咲かないかな。冬の景色はもう飽きちゃったよ。 紅茶を飲みながら、園芸雑誌をのぞきこんだ。 なかなか咲かないうちの庭に比べ、掲載された次の季節の花に心はグラグラ。 (色とりどりのペチュニア・・・これに今かなり惹かれてるところ) もうすでに、隣りの芝生の誘惑が手招きしてるよ(^_^;) 春のお楽しみはまだまだこれからなのにね。 ● 今日のRA ● 昨日より少し体がこわばってる感じ。でも、上々な体調だ。 午前中のうちに、掃除だなんだとせっせと働く。 3時頃から肘に妙な痛み。ねじれてるな〜って感触。 股関節や足首にも徐々に痛みが出始めた。 久しぶりに右手の小指の付け根にも肘に似たような痛み。 明日あたり、天気でも荒れるのかしら??? |
2003 年 3 月 14 日 (金) いいことはきっとある。 |
今朝は、ひどい○秘に悩まされた。 「出産って○秘のひどい感じ」って誰かが言ってたっけ。。。 お母さんってこんなのを何時間も耐え抜くんだよね。 母って偉大だ・・・とあらためて実感(苦笑) せっかく体調が良くなったというのに最悪〜〜〜と思っていたら、 おじから思わぬプレゼントが。 そっかぁ、今日はホワイトデーなのね*^_^* シルバーの缶に入ったクッキー。らっき〜〜〜♪ありがとう〜〜〜! 人生、悪いことばっかりじゃないよ・・・とニンマリ。 ● 今日のRA ● 今日は意外と体調が良かった。足首の痛みがひいた。 ちょっと上半身の動きが鈍いかな。 (あ〜ん、○秘さえなかったら・・・(苦笑)) 午後、少し気分が悪くなって横になった。 こんな時って、わりと急に気温が上がることが多いみたい。 もしかしたら、貧血からきてるのかも。。。今度、増血剤もらおうかな。 夕方から足首が痛み出したけど、ここ数日に比べたら楽な方。 このまま暖かくなって欲しいなあ。。。 |
2003 年 3 月 13 日 (木) 「黄泉がえり」に騙され。 |
新聞の特集記事を読んだ。 最近ドラマや映画で活躍中のSMAPの草g剛くん。 彼の魅力は「自然で普通」なところ。 一生懸命なんだけど、ちょっと不器用な一面も・・・私もそんな彼の隠れファンだ♪ 前に好きな芸能人を聞かれて、彼の名前を挙げたら話題がストップした。 私の感覚って変?と思ったけど、同じことを考える人っているんだね*^_^* 明日は彼が出演している映画「黄泉がえり」に行きたいと思っていた。 が、その記事を見てビックリ!3週間限定の上映だったのぉ?! あわてて映画館に問い合わせ。すでに「黄泉がえり」は終わってた。がーん。 「3週間」ってキャッチコピーだと思ってたの・・・A^_^;) 「3週間だけこの世に黄泉がえる」んだと勘違いしてしまっていたのだ。 見事なチェックミス。騙された----------!くそぉ----------! ● 今日のRA ● 今日も足首が痛む。長いぞ〜〜〜 肩と肘にも痛みが出た。そろそろ解放されたいな〜。 いつもゆるめてあるペットボトルのふたも開けられないなんて・・・ぐっすん。 夜には左足首にも痛み・・・ってこれで両足じゃん(^_^;) まいったな〜、もう。 |
2003 年 3 月 12 日 (水) 美容師の技。 |
今日は美容室に行ってきた。 持っていった切抜きのイメージでサクサク切ってもらった。 いつもお世話になってる美容師さんで、私のクセもよくわかってくれてる。 行くたびに技を伝授してもらっている。 (使えるかどうかはRA次第なんだけど・・・(苦笑)) 今日は前髪のきれいな流し方を教えてもらった。 「ワックスをここにつけてこうすると・・・」 実際目の前でやってもらうと・・・おぅ、モデルと同じじゃん♪ 恐れ入りましたぁ!勉強になりましたぁ<(_ _)> 思いっきり切ったので、また子供に逆戻り。 でも、このくらい切っとかないとあっという間に伸びちゃうもんね。 そのうち伸びて馴染めば美しく・・・(^m^)ククク ● 今日のRA ● 右足首の武装(装具)を解除。 まだ痛むけど、まあ、こんなもんだと割り切る。 今日は肘がコキコキズレる感触・・・膝の時もこんな感じだったのよね。 この程度ならたいしたことない。大丈夫大丈夫。 夜、やっぱり右足首の痛みが。ま、いいか。あと寝るだけだし。 |
2003 年 3 月 11 日 (火) エアメール。 |
海外旅行中の友達からエアメールが届いた。 カーニバルの時期に当たったらしく、にぎやかな雰囲気を楽しんでいるようだ。 食道楽も・・・ウラヤマシイ*^_^* ・・・・・・と思っていたら、ケイタイにメール。 へ?もう帰ってきたって?イタリアって遠いのね。 直接聞いちゃった方が早いじゃん(爆) でも、現地の香り漂うエアメール・・・やっぱり好きなんだよね(^_^ゞ その時にしか楽しめない、その時にしか書けない感動ってきっとあると思うし。 でも、最後に彼女、「やっぱり日本が最高だと思う」だって。 ダメじゃん、海外旅行の夢を壊しちゃ・・・(笑) ● 今日のRA ● 寒かったせいか、また体のエンジンのかかりが遅い。 (外のプランター・・・霜柱ができてた。ビックリ!) でも、右足に装具をつけてかかったので、 いつもどおりのお掃除やお庭の見回り(ってほどじゃないが)もできた。 もっとも、今日は時間に拘束される予定もなかったから、 のんびりマイペースでいけたんだけど。 やっぱり夜はまだ足首がつらいなあ。早く暖かくなって〜 |
2003 年 3 月 10 日 (月) 若いって・・・。 |
今日はゆっくりのんびり過ごした。 (といっても、途中、細々した仕事があったんだけど) PCに向かったり、読みかけの文庫を読んだり、雑誌の切抜きを整理したり。 近いうちに美容室にも行ってこなきゃな。。。 お葬式ができたので、母は夜出かけた。 旦那さまが40歳前半で亡くなられたとか・・・早過ぎるよね。 40代で自分と子供だけの生活をするなんて、私には想像がつかなかった。 黙っていても子供は学校があるし、自分も仕事に戻る日がくるわけだから、 そうそう落ち込んでもいられないんだろうけど。。。 奥さまは今どんなお気持ちだろう。 「若くてもいろいろあるもんだな〜」とあや父。 「うちだって変わんないでしょ?」とあや母・・・それは私のことかい? それはともかく、これから先の人生は長い。 若くして何かが起こるということはつらいことかもしれないけれど、 逆に考えるとこの先新しい生き方を見出せるチャンスがいくらでもある。 どうか強く生きていってほしいと願うばかりだ。 ● 今日のRA ● 運動不足なら、昨日の外出で足首の痛みから解放されてるかも・・・ な〜んて期待したんだけど、そうではなかったらしい。 どうやらまた変形が始まっているようなだ。 今日も右足に装具をつけて武装。 それでも、今日はいい天気だからましよね。 |
2003 年 3 月 9 日 (日) 遅いバースデー。 |
同じ日生まれの友達と、毎年恒例になった誕生祝いを。 (お互いにプレゼントし合う習慣が、もう11年も続いている) 友達おすすめの新しいイタリアンでランチ。 すごく久しぶりに会ったので、お互いの近況遠況で盛り上がった。 お目当てのランチメニューは日祝はやってないと聞いてガックリ。。。 ところが、セットメニューにケーキがついてビックリ(☆。☆) 2人ともそれを知らずに頼んでて、なんか得した気分だった♪ ショッピングセンターに場所を移して、2人できゃーきゃー♪ バッグもいいよね〜、春コートもいいな〜なんてクルクル見て歩き、 ひそかに隠し持ったメッセージカードを添えてプレゼントを決定( ^_^)_■□_(^_^ ) そのメッセージがまた楽しみなのよね〜♪ 大学に進学したのは私で・・・先に立派な社会人に成長したのは彼女で・・・ 彼氏ができたのは私が先で・・・彼氏と長続きしてるのは彼女で・・・ お互いに追いかけっこしてるみたいだ(爆) でも、どんなに近い距離にいても遠い距離にいても、 この日がくるといつも同じスタートラインに立って、1年の再スタートをきる。 10年後も20年後も、互いがどんな環境にあってもそんな関係でいたい。 誕生日おめでとう!私たち(^_-)~☆ ● 今日のRA ● 今日も、朝の体のエンジンのかかりが悪い。 右足首の痛みが治まらず、装具とホッカイロに頼る。 座薬なども使って、お出かけにはなんとかコントロールが間に合った。 休みを入れながら歩き回って、多少負担は大きかったけど、 なぜか、前のひどい痛みは消えていた。 これって・・・ただの運動不足による筋力の低下? |
2003 年 3 月 8 日 (土) ユーミンの曲。 |
テレビでユーミン(松任谷由実)の特番を見た。 今となってはなつかしい曲がたくさん流れて、思わず歌ってしまった。 ユーミンを聴いて思うのは、1曲1曲に強烈な印象があること。 不思議だけど、ここ数年の間に覚えた曲よりも、歌詞を覚えている率が高い。 最近の曲は・・・気がつくと、メロディーで聴いている感じだ。 そんななつかしい曲が、最近リバイバルで登場している。 すごくアレンジがぶっ飛んでてビックリするのもあるけれど、 時代が変わってもいい曲はいいんだな〜って思う。 でも・・・多分、オリジナルを聴いている世代に残るのは、 やはりオリジナルなんじゃないかな。 もっとも、私だってすでにリバイバル世代かもしれない。 「翼をください」は合唱曲だと思ってたし(^_^ゞ ● 今日のRA ● 今日も体のエンジンのかかりがイマイチ。 特に上半身・・・肩、肘、手首の痛みや指の腫れがつらい。 午後には足首に痛みがきたけど、 やっと天気が回復してきたので、近所のお店で雑誌を仕入れてきた。 これで早く機嫌直さねば♪ 家でおとなしく読んでたんだけど、だんだん体中に寒気がきた。 歩くのまでしんどくなってくるし、もういや〜。 こんなんで明日の友達とのデート・・・でかけられるか心配。 |
2003 年 3 月 7 日 (金) PC環境、そろそろ限界? |
雨で本日休業。体調も良い方じゃない(^_^;) さえないなぁ。。。ちょっとイライラ。 こんな時ってスパッと髪を切ったり、部屋を模様替えしたりするタイミングだけど、 この雨じゃそうもいかないもんなぁ。。。 こうなったら、今日はネットだ〜〜〜♪ 試聴ページをグルグル回ったり、歌手の公式サイトを巡ったり・・・。 ネットもそうだけど、処理速度の遅さを最近感じている。 PCももう古い型だし、ADSLじゃないし(^_^ゞ いろんな意味で潮時か。。。 予算はじき出して、そろそろPC環境を変えていこうかな。 ● 今日のRA ● 今日は1日足をズルズルと引きずった。 エンジンがかからなかった。。。くっそぉ、時間がもったいない(T―T) 夜には嵐になった。台風並みに発達するって言ってたっけ。 早めにベッドに潜り込んだけど、今度は手首が痛い。 手の置き場がないっていう感じ。 何度も起きて、手の位置を直してっと・・・なんだかなぁ。 |
2003 年 3 月 6 日 (木) なんでだろ〜♪ |
最近、すっかりテツ&トモの「なんでだろ〜♪」が我が家のブームになっている。 頭の中が「なんでだろ〜♪」と年がら年中回ってる。 祖父母のこと、自分のこと、社会のこと・・・いくらでも出てきそうだ。 「穴だらけのセーター、しつこく着るのなんでだろ〜♪」 じいちゃん、みっともないからボロボロなのは処分させてくれ・・・頼むから(-人-) 「妙にソワソワ落ち着きないのなんでだろ〜♪」 ばあちゃんがこういう時って危険・・・ケガして救急車に担ぎ込まれるとか(^_^;) 「父がますます天然ボケなのなんでだろ〜♪」 髪を洗濯するとか・・・それを言うなら洗髪だってば(-_-;) 「母の白髪が妙に増えたのなんでだろ〜♪」 家庭内の仕事が過密すぎるよね・・・あ〜、手が貸せない歯痒さよ(T―T) 「いくら食べても貧血なのはなんでだろ〜♪」 治らんな〜。こうなったらサプリメントに手を出すべき?A^_^;) 「財政難を国民ばかりに押し付けるのなんでだろ〜♪」 そろそろ公務員の給料体制見直そうよ。。。国は赤字企業なんだから(^_^;) なんでだ?なんでだろ〜♪ ● 今日のRA ● 痛みが右手首にきたぞ〜! 箸は左OKだからいいけど、キーボードや掃き掃除・・・効く〜(>_<) 座薬でだいぶ回復した。ホッ。。。 PCができないって、今の私にはつらいもん。 日中はわりと調子が良かったけど、夜になってまた調子が動いた。 手と足がザワザワするぅ・・・眠れん(x_x) |
2003 年 3 月 5 日 (水) 通院日。 |
今日は通院日。先月の検査結果も出る日だ。 待ち時間は40分。人並みがボチボチの割には混雑してた。 その間、常連のおじいちゃん(うちのご近所の方だそうだ)と雑談。 いまだにおじいちゃんおばあちゃん世代と話すことが多い。 寂しい。。。いや、考え様。しんどい若者が少ないってことはいいことよね? 診察室で測った握力(※水銀計)は、右が60、左が56。 右は少し落ちたけど、左の調子はGood! 多分、左で箸を持つなど、使うことが増えたから。そのうち左右逆転か(爆) 検査結果は・・・RAPA(リウマチ因子)しかまだ下りてきていないって。 (え〜?!また次の診察まで待ってなんて言わないよね〜?(-_-;)) おまけに、80⇒160(標準は40以下)に一気に悪化。 う〜ん、寒さのせいかな?確かに調子も悪かったもんねA^_^;) CRPや血沈(ともに炎症値)も悪くなってるかもしれない。 どうするか話し合ったところ、まだ増やせる薬(リウマトレックス)があるとか。 それでもだめなら、新薬注射(週1回)を考えましょうとのこと。 検査科に問い合わせ、下りてきた結果が悪くなってたら薬を増やすことに。 多分増えるだろうと予測していたんだけど、 幸い、結果に大きな動きはなく、薬も現状維持に。ふぅ。。。良かった。 今日のお楽しみ*本&CD屋は、特になし。 雑誌もまだ発売日には早いし、今月は出費がかさむから引き締めだ。 ● 今日のRA ● 今日も足首に痛み。体中の関節が冷たい感触。冷蔵庫にいる気分(>_<) 通院先のおじいちゃんたちも、手首や膝にきてるって。 でも、いつもは注射だけだよ〜っておばあちゃんも。 すげ〜!そんなんで痛くないのぉ?・・・個人差って大きいなあ。 ・・・とはいえ、やはり痛まない日はないとか。 若くても高齢でも痛みは同じ。みんなそんな感じで割り切ってるんだね、きっと。 |
2003 年 3 月 4 日 (火) 私の蒸しパン。 |
蒸しパンを作る。粉に牛乳を混ぜて蒸すだけ。簡単。 ひとりでも、量りや軽量カップを引っ張り出して作れる。気楽だ♪ 1回目のレシピ通りの蒸しパンは、割れ具合が美味しそうだ。 でも、蒸し器の敷きブタが斜めになってて、危うく1個がお湯に漬かりそうだった。 危ない危ない。ドロドロのパンなんてごめんだもの(>_<) 2回目は生地にコーヒーを加えてみた。 レシピにはココアって書いてあったけど、影響はないよね。 苦味を考慮し、砂糖を少し加える。分量は・・・いいかげん(爆) 蒸し器に水を足したのを忘れてそのまま火にかけたので、 パンの熱の通りが悪く、割れ具合が不十分。失敗。 味は・・・普通のは上々。でも、やっぱり普通すぎる。もう少し遊びたいな。 コーヒーは・・・少し濃かった気もするけど、 あっさり甘味も残って面白い味に仕上がった。私らしくていいや♪ ● 今日のRA ● 体のエンジンがかかりきらなかった。寒い日はダメダメだ。 母が私の分もささっと掃除を済ませてくれたので、かなり助かった。 しかし、つくづく私のスピードって遅いな〜って思う。 私がやれば、母の3倍・・・いや、それ以上時間がかかってしまう。 母は、それを急かさず取り返すこともなく黙って見ててくれる。 その仕事を、私の存在価値として与えてくれることに、感謝している。 |
2003 年 3 月 3 日 (月) ハリポタの魅力。 |
今日、やっと「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」上下巻を読みきった。 あの分厚い本2冊は長かった・・・。 読んでて思うことは、とにかく前置きが長いということ。 今回の上下巻という長編で、それが思いっきり表面化した。 正直、私もあまりの長さにちょっと飽きて、間を置いてしまった(^_^;) でも、ハリポタはその長い前置きを頭に入れておかないと、 クライマックスのつじつまが合わなくなってしまう。 まるで5つの点(前置き)を結んで、星を描く(クライマックス)ような感覚。 記憶力と想像力の結集で読む・・・そこが私的ハリポタの魅力かも♪ だんだん内容が酷くなってきている。 それは最後のクライマックスに必要な前置きなのかな。 長い4巻も、最後まで読みきってみるとなかなか面白かった。 しっかり次回も匂わせた終わり方だったので、5巻も買ってしまいそうだ。 ● 今日のRA ● 気温が上がるからと油断して薄着をしたら、寒さで体の動きが鈍くなった。失敗。 午後から晴れ間が少しのぞいたが、だんだん寒気がしてきた。 ヤバイ、ヤバイ、なんかヤバイ感じ。 案の定、雨が降り出し、がまんしてて足の痛みで少しふらつく。 ダメだこりゃ・・・不調だA^_^;) |
2003 年 3 月 2 日 (日) 生誕27周年記念日。 |
27歳の誕生日を迎えてしまった(^_^ゞ とりあえず、いつもよりゴージャスなケーキでささやかにお祝い♪ 夕食には、母がオードブルを用意してくれた。 今までは誕生日がひな祭りと一括されるので好きじゃなかったんだけど、 このオードブルで、家族がより楽しい食事できたことが、今年はなぜかうれしかった。 そして、たくさんの方からの思いがけないメッセージやプレゼント。 ホントにホントにうれしかったぁ*^_^* 私・・・ひとりじゃないんだな〜ってあらためて思った。 たくさんの方に見守られて、支えられてるんだな〜って心強さを感じた。 そして、27年の間、いろんな形でかかわった人たちに、 心から「ありがとう」が言いたくなった。 常に私と向き合い、時には手を上げて叱ってくれた母。 道に迷うたびに、遠巻きにさまざまな生き方を教えてくれた父。 いつもそばで貴重な瞬間を共有してくれた友人たち。 近所のおじさんおばさんたち、学校の先生たち、病院関係の方々・・・etc。 たくさんの人が陰日なたで見守ってくれた。 誰が欠けてもいけない。みんながいたから今の私がいるんだよね。 27歳の誕生日は、そんな感謝の気持ちをひしひしと感じる1日になった。 ● 今日のRA ● 少し足首と肩に痛みがあったけど、元気だ。 出かけた先でも、せっせと歩き回ることもできた。感謝感謝(^人^) あやうく夜の薬を忘れてしまうところだった。 危ない危ない。。。 |
2003 年 3 月 1 日 (土) 本日休業。 |
家族み〜んな出払って、ひとりで留守番。 やりたい放題〜♪っと思ってたけど、体調が悪い。タイミング悪い(-_-;) 何をやってもノロノロノロノロ。あ〜ん、自分が自分にじれったい(爆) 仕方ないんだよね。雨なんだから。 今日はおとなしくネットサーフィンだ〜! HPも更新してやるぞ〜!転んでもただでは起きないぞ〜! ・・・気がついたら友達と長電話して、なんとな〜くダラダラと1日を過ごしてしまった。 お菓子でも作ろうと思ってたんだけど・・・ま、いいや。楽しかったし♪ ● 今日のRA ● 朝から寒いせいか、体のエンジンがかからな〜い(^_^;) 部屋を暖めても、座薬を使っても、足首や肩の痛みや腫れが取れない。 昼頃から雨が降り出して、ますます不調に。 気持ち的にもイライラ気味。 え〜ん、今日だってやりたいことがあるのに。。。 |